あ〜厄介

2003年1月15日
サークルが役割決めの時期に入りまして、僕がやらされるくらいなら自分からやろうと思っていた役、もうひとりがやりたいらしくて…

今年は師匠に会うって決めたんだもん。
だから、1年間の役職なんて嫌だ。
周りが僕を大学責任者にさせようとしてるけど、絶対やらない!!
もう決めたんだから、周りに感化されないって。
だいたい、あの役は教室取りとか、学園祭とかあって、うちの学校の会議にも出なきゃいけないという事態になる。
つまりそれは、サークル活動のために時間をかなり割くこと。
学校は僕の家から遠いし、今ただでさえバイト最低ラインぎりぎりなのに、そんなものやれるか!!
「活動来てるなら何か役割やれよ」
なんて言われたらそりゃへこみますが(言いそうな奴がいる)、じゃあ何もやってない奴は来なくていいのか、とかなりますよね。

今年は確固たる信念を持つつもりなので、何しても僕は流されない…ハズ。
あの役割だけは絶対やらないからな!!
もしやりたい役割になれなかったとしても、『じゃあこれやる』なんて事には絶対しない。
そんな中途半端な信念で役割が務まるかっつーの。
無理矢理やらされるのなんて、絶対嫌。
やりたくないから立候補しない、これ当然でしょ?

コメント