なんだろう、この浪費…
相川に似てると思った(爆)

今日、免許の更新してきました。
その時に渡された自己診断の問題の表紙の一部。
真っ先にこの絵に目が行きましたね…
「相川だ、きっと相川だ…」と思うこと数度。
相川らずこんな調子です<おい

帰りにお茶犬カレンダーを買ってきました。池袋の本店で(爆)
ついでにガチャガチャ回してましたし(大汗)
200円×4回…随分やったなぁ…おかげで財布の中身が素敵な事に。
そして増えるフィギュア(特にSEED)。これ最悪のパターン。
親に「100均でケース買えば?」と呆れられるほど。
おかしいな、こんなはずじゃあ…
タンス開けたらハロいっぱい詰まってるし(爆)
フィギュアの比じゃねぇ(汗)
新しく出たとのことで、帰り、久々にハ○ズまで行ってきました。
そしたらDESTINYバージョンだったんですねぇ…
MSデザインの物ばっかりかなと思ってたら、
キラ、シンをはじめとする主要キャラデザインまでありました。
でも顔はハロ(笑)

しかもなんとキーチェーンつき!!
お供に連れて行けますよ♪

ちなみに2つ買って∞ジャスティスとレジェンドでした。
村田(アスラン)専用機と木村(レイ)専用機か(爆)

ついでに今年のスプリングエディションもあったので、2つ買ってきました。
『新入生』と『ビリヤード8番球』…パステルカラーのあれが欲しい…
なんでうちの近所にはハロコレ置いていないんだろうなぁ。
先日、池袋のハ○ズで発見しました。
「おおっ、久しぶりのハロコレ!!」
…脇目も振らずに2個掴んでました(爆)

このパッケージのハロのカラーが今回はツボでした。
青と、美妙な海王カラー…この色出してくれりゃあいいのに。
で、箱に書いてあった宣伝文句にこんなのが。

香りつき

…え?

気になったのですが、今回買った物には入っていませんでした。
すごく気になるんです。本当に香りつきなのかどうかが。

もうひとつ。お茶犬ガチャガチャ復活。
温泉タイプマスコット2。最初2回やって2回ともサクラ。
昨日2回やってリョクとハナ。ランが欲しい…
やっとこさサマーエディションのレビューができると思ったら、
写真じゃなくて、デザインイラストのみ…(汗)
で、微妙だと思った『釈由美子』を選ぶ自分もどうかと(爆)

関係ない話ですが。
お茶犬200円ガチャガチャ、サクラ2つ&カフェゲット。
キャラの出来がいいので、文句はありません。
ミンツも今度は食べられそうなので、デパートでも行きましょうか。
年明けに(爆)<あるのか?

年賀状、まだ出せてません(大汗)
てか、書けてもいないという…
昨日は10時間近くバイト先で過ごしておりました。
今日は雪のせいで、入口寒い、中暖房で暑いの環境にいたら頭痛するし…
仕方ないので、サークルの忘年会をドタキャンしました(汗)

レポートも膨大だし、どうしよう…
明日もバイトです。休めるのは大晦日だけ。
ついにハロコレオータムエディションの『インパルスG』が出ました!!

重複はレトロフラワー2が2つ(1つ友達にあげた)、パンプキン1つ、
水墨画1つ、バタフライ1つ、イエロー1つ。

あとは『ブラッククラック』とシークレットが残っていますが、
一番欲しかった2つを手に入れたので、もういいです。

しかし、どんどん増殖してるな、あのコンビニ…(汗)
今朝も飲み物を買いに寄ったのですが、さらに補充されてました。
他のSEEDフィギュアも補充してるし…
うちにこれあります。

コンビニのオータムエディション、
ちゃんと補充してくれているみたいで嬉しいです。
今回は箱のデザインも好き♪
カラフルハロがちりばめられていて、賑やか。
てか、毎日のように買っているのは僕だけでしょうね(爆)
池袋のハン○とか、デパートのおもちゃ売り場行ってもなかったんですよ。
(ハ○ズにあったのはサマーエディション…汗)
ト○ザらス行けばあるのでしょうか…豊○園にあるから行けないわけではないけど。

でもあのコンビニも急にガンダム関連が増えまして…
DESTINYのMSマスコットの他に、
SEEDのスイングマスコットとミニフィギュアもありました。
マスコットは、ラクスやカガリなどの女の子キャラがかわいいのですが…
ミニフィギュアは結構な大きさで…
やっぱりついつい手が伸びるのはハロなんですよ。
ついでにトリィも出れば完璧なのに<無理

家は見事にハロだらけです。
あっちこっちに埋まってます(爆)<出して飾れよ

オータムエディションは、6個購入の5個開封。
わざと1個開けないようにしてます。なんとなく。
そして、見事にダブりなしで半分揃いました。
でも、欲しいと思うと出ないものですね…
TMRデザインとインパルス…(汗)
昨日、コンビニでオータムエディション発見。1個購入!!
出たのは『水墨画』…なかなか味のあるデザインでございます。
とりあえず一番欲しいのは『西川貴教2』と『インパルスG』
ええ、そりゃDESTINYつながりですから…
今回割とオーソドックスなので、どれが出ても嬉しいかな?

画像のサマーエディションで、『釈由美子』当てた時は固まりました(爆)

レビューできる固体はスプリングエディションだけ…
オータムどころか、サマーもまだなのね(汗)

――――――

IQテスト、やってみました。鍋食いながら片手間に(爆)
結果は一般レベルでした。
180とか出した人、なんなんでしょうね(汗)
頭がいいとか悪いとかじゃないですから、なんとも言えないですけど。
ついでに適職診断、笑いました。お笑い診断ですよね…?
アニ○イトで買ってしまいましたよ…
でも本当、買って損はなかったです。
まず最初のトリィとハロに悩殺されました(爆)
画集だし、連載の文章はないだろうと思っていたのですが、
最後の方にまとめて載っていたので、安心しました。
忘れていた話を思い出すことができたので。

ついでに100円ガチャガチャも数回…
SEEDを2回やって、悪Gトリオ(最近、愛着わいてきた)とアスラン。
ニコルも欲しかったんだけど…
ついでに鋼もやって、エド(決めバージョン)ゲット。
アル+にゃんこも欲しかった…
そこまで100円玉がなかったんで(^_^;)

う〜ん、浪費が激しい…(汗)

――――――

今日は9時までサッカー見てました。
田中がトシちゃんに似てると我が家では評判です。

その後に広島の中継を見ました。
師匠の姿を見られただけでも満足です。ラットル(田中一)もいたし…
最後の方に尚典、ラットル、村田と3人並んでベンチ前列で座っていたんですが、
全員目がうつろだったような…(爆)お疲れモードでしたか?
7巻買いました。
今日は僕が当たりくじを引いたせいで、
班全員が実習室の掃除のためだけに学校へ行く羽目に…(汗)
意外と早い時間に自宅の最寄駅に着いたので、本屋を物色。
8巻が出ていたので、買うことに。
(敢えて最新刊1つ前で止めてるんです)
で、電車の中で暇つぶしがてら読んでいたのですが…

よ、読むんじゃなかった…(笑)

なんですかこの巻は!随所随所に笑いが満載ではないですか!!
話自体はかなり真面目なんですが、その笑いがもうツボにはまって…
必死になって堪えていたのですが、きっとニヤニヤしていたんでしょうね(汗)
カバー裏もすっごい笑えました。
『トライガン』で、カバー裏ギャグを知って以来、
いろんな漫画を読むたびにカバーをめくっています。
鋼もこのお遊びがあると発見した時は、バンザイしました。

30分ほどで掃除を終わらせ、帰りは友達と昼食を食べに途中下車。
地元なのに『駅ビルのレストラン街に入ったことがない』と言うので、
(僕は何度かそこで食べたことあります)
駅ビル最上階へエスカレーターを上がる。
と、エスカレーターの真ん中にイベントの宣伝みたいな物が…
『ガチャガチャ大集合』
「…え、マジっすか!?お茶犬あるかも?しかも同じフロア!」
なんて期待をしつつ、最上階に到着。
念のため、確認してみると…ありました、
首振りフィギュア缶から、最新のライトつき根付まで。
「よし、食後ガチャガチャ決定!」と2人で意気込む(笑)
そして食後、僕は根付を2つ、友達はティータイムマスコットを2つゲット。
さらに僕はハム太郎のも1回やってシールゲットしました。
8月終わりまでやっているみたいだから、また行ってこよう…♪
さえない日曜日も
見なれた景色さえ変わる 「ホッ」とする君にやっと会えたからね ♪

今朝、おまけ付きお菓子(いや、お菓子つき?)のお茶犬ミニ巾着を買いました。
例の食玩やミニフィギュアの品揃えがやたらいいコンビニで…
目的の電車に乗るまで時間が少しあったので、
飲み物を買うついでにお茶犬関連が何かないかと思い(爆)、寄ったんです。
…ありましたありました。

次の瞬間、箱の横を見て何種類かを確認。
そして猫の入っている箱の番号を探す。
猫はサクラ(ピンク)とミン(黄色)の2種類。
僕が一番好きなのはラン(青)なんだけど…またないんだ、残念。
前回の風鈴根付けも、猫はサクラとミンだったんですよ。
これは発見したのが遅かったので、犬しか手に入りませんでしたが。

結果。両方ゲット。
「明日行ったら、たぶんどちらかがなくなっている」と踏んで。
何気に今日の昼代より高かったと言う(爆)

浦和、出待ちだけでも行きたかったなぁ…
早く終わるかと思ったんだけど、さすがに無理でした。

…今、お盆にかこつけて石川の海王戦に行こうか画策中(爆)
タイトル画像、ちょっと変更しました。
キャプテンのままでもよかったんですけど、ちょっと思うところがあって…

オールスターで、ミサンガの話が話題になっていますね。
僕も凄くほしいです。
自分で刺繍糸を買ってきて、編むのもできますが…
普通の平編み(斜め、V字、逆V字)しかできないので(^_^;)
プロミスリングもミサンガも同じだと思っているのですが…違いますかね…(汗)

以前、青波カラーで『克明くん』(携帯)のストラップを作りました。
白と紺と黄。アクセントでビーズを。
今は青波ストラップを手にいれたので、使っていません。
取っておいたとばかり思っていたのですが…
どうやら引っ越しの時に処分してしまったようで、見当たらないんです(汗)
昨日それでちょっとへこみました。

「もったいないことしたなぁ…」と考えていて、
先ほどふっと思い出したのが『ドリームキャッチャー』
あの怖い映画じゃありません(爆)
よく高速のサービスエリアにも置いてある、
輪っかにクモの巣を張り巡らせたような飾り。
あれで『夢をつかむ』意味があるそうで…
去年、赤田(西武)の車にでかいあれがあったのを目撃した(笑)

高3の時に家庭科の授業で教材を取り寄せ、作ったんです。
受験の願掛けも兼ねて。
与えられた材料通りにやるのが嫌なひねくれ者だったので、
家にあった刺繍糸、ビーズ、その他諸々を手当たり次第持ち出して製作。
その結果、説明書と全く違う物ができ上がった(爆)
独りだけとてつもなく目立っていました。

「あれは確か残っているはず…!」と思い、引き出しを探したら出てきました。
それが画像の物です。
輪っかは星湾カラーの青と黄、
(本当は紺と黄でもよかったのですが、糸が足りなくて断念)
下の飾りはどちらかと言えばサーパスカラーの青緑と紺。
教材は白と水色でした(笑)

かなり長いので、うちのデュエルにはつけられません(爆)
でも、部屋には飾れます。
これで、少しでも願いが叶えば…

――――――

追伸:月ベイイラは今回止めときます…間に合わないし(大汗)
まさかまたハロコレに会えるとは!!
昨日で定期が切れたので、今日の朝、早めに駅へ行って買うことに。
いつもより1本早いバスに乗り、無事に定期を購入。
次の急行(と言うか学校行くには急行列車しかない)まで時間があるので、
駅の反対側にコンビニがないかどうかちょっと探検。
西○の隣のレストランビル1階に、目立たないようにサン○スが。
お菓子でも買おうと物色していたら、食玩の列に目が行った。
ふっと「そう言えば、お茶犬も食玩あったよな。でも今まで見たことないし…」

…ん、あれはハロコレ!?
1列だけ、さり気なく置いてありました。
(※注:ハロコレは食玩じゃないです)
もちろん即買い(爆)お茶犬のことなんかどーでもよくなってました。
結局そっちはありませんでしたけど。
で、開けると紫のビリヤード4番球(画像)。わーい♪

一緒に爽○美茶も買ったんですが、おまけのチャーム、どれも出来がよかったです…
今まで学校の側とかで買ったやつとだいぶ違う。磨いてあるような。
手作業だから一つ一つ違うとは言っていますが、こうも差がある物なのかと。

上の件も含め、今使ってる最寄駅は結構いい所♪
何せ、駅に隣接されている本屋には『T.S』が4〜5冊ありましたし!
石選び放題じゃ〜ん(爆)
今週発売だったので、全部見て選んできました。
見ようによっては星湾&海王カラーの混ざったオパール…
100まで続くんだろうなぁ、この本(汗)
いや〜ん、違う物を探しに寄ったディスカウントショップで、買っちゃった〜(爆)
2個買ってこちらが出ました。
もうひとつはアーティストデザインの『PUFFY』
う〜ん、前回のTMRもちょっと欲しかったんだけどなー…
石デザインも『アメシスト』なのでぜひ欲しいですね♪

――――――

昨日日記を書いた後、電車とバスの時刻表を照らし合わせた所…
電車とバスの接続の方が悪いやん!!(大爆)
そして地図が…なんじゃありゃ(汗)
何だかすべて悪い方向に運びそうで嫌だ…(T_T)
朝起きたらこんなこと言われた。

「荷物出しといて」

昨日に引き続き風がひどいので出るのが面倒…
渋々近所の店に出しに行ったのですが、
そこのおばちゃんが料金表見ながらこんなことを。

「金沢って関東じゃないわよね…」

「北陸です、北陸!!」
一体何地方だと思っていたんだ…

で、外に出たついでだからと、暴風(?)の中デパートへ。
FD入れる箱を探しに100円ショップへちょっと行ってみたかったんです。
まあ、それは表向きの理由で、
本当はお茶犬のガチャガチャとハロコレのためだったんですけど(爆)
デパートのおもちゃ売り場にあるお茶犬ガチャガチャ、
やろうと手をかけたら横から箱がチラッと見えたんですよ。
…1個しか入ってない…(しかも持ってるやつ)
諦めて、ハロコレを買いに行く。
これだけ買ってもなんだかなぁと思い、
20分ほど売り場をうろうろして卓上カレンダー(半額)も一緒に購入。
本当ならハム太郎のでかいカレンダー欲しかったんですけどね…
でかいカレンダーまだ買ってなくて。星湾かSEEDかハム太郎か(爆)
まあ、これでカレンダーに印をつけておけば『T.S』の発売日も間違えずにすむからね。
てか73号頼んでねぇし!!(大汗)
ハロコレはレジ前にあったので、カレンダーを買うついでのような顔で手に取る。
正規の値段なのが痛い…2個買いました。
後でレシート見たらハロコレも10%引きでした。

次に向かいの100円ショップへFDケースを見に自転車を走らせる。
途中で小さなスーパーを通るのですが、そこにガチャガチャが。
「お茶犬はないだろうなぁ…」と思ったら!!
ありました、ありましたよ!
結局目当てのFDケースはなかったんですが、
別の物を買い(あーあ、戦略にはまってるよ…)、帰りに寄りました。
ちょっと家族連れがいてやりづらかった(汗)
1回だけだしいいかと思いつつ…また違うやつが出ましたよ♪

なんかお茶犬のために振り回されてる気がしてならない…
あ、ちなみにハロコレですが、
出て欲しかったうちの一つ、『オブシディアン』が出ました!!
黒曜石のくせに緑色(『緑色のはいい効能がある』と説明にあった)
もうひとつは『アルミ』…ついていた説明がなぜか空き缶のリサイクル話(爆)
できれば後は『スノー』が欲しいなぁ…

結論:はるばる行って損はなかった。
午前中に月ベイイラ出してきました。
近くのポストに出せばいいんですが、
念のため自転車走らせてでかい郵便局へ。
ついでに隣のデパートへハロコレを探しに。
あったんですが、そこで重大な事実に気づく。

正規の値段!!

この間買ったのはディスカウントストアで、ちょっと安めのもの。
値段違うから手を出そうか躊躇…結局買わず。
ついでに発見した手乗りお茶猫が…欲しくなる(爆)
でもさすがに千いくら出すのはきつかったので、こっちも見送り。
結局ガチャガチャを1回やるにとどまる。
いつの間にか隣にちっこい女の子が来て見てた(^_^;)

「またあの店で買うか…」と思って帰りに寄ったら、今度はない。
ハロコレが…いつの間にかガチャピンのコレクションに…
てかガチャピンなんで2倍に増殖してるんだよ(汗)
まさか、誰か大人買いした?
くそ〜、ショックだなぁ…次は別のディスカウント行ってみよう。
近所のお店でハロコレを発見!!
今まで気になってたんですが、どこに売ってるかが分からなくて…
そしてしばらく忘れてました。
ドキドキしながら開けたら、これが出ました(爆)
いきなりキスマークってあなた…『ラブラブ運アップ』だそうです。
相手いねーよ…(-_-;)

ちなみにこのバージョンにTMRデザインの物が混ざってます。
さらに、動物シリーズで『おさる』なんてのも…
落書きして種田にしたいなと思っちゃったんですが(爆)
ただ単に目に線を入れるだけですけど、十分似てると思います…

続きは、おさるバージョンと共に書きますね♪