ばたん
2003年6月7日連日のバイトと寝不足のため、ROMだけでした(爆)
自分の日記ページROMってるってのも寂しい話だなぁ…
書こうとして結局止めたっていうことでもありますが。
さて、今日はサークル発表会についてもめにもめました。
内容は、第3ステージを入れるかどうか…
発表会は第1ステージが合唱、第2ステージが演劇になってます。
その他に何かやりたいことがあるのなら、
第3ステージをやろう、ということになっています。
(去年はダンスをただやっただけ)
木曜日に、事前の話し合いみたいな場が設けられて、
そこでいろいろと具体案を出したらしいのですが、
(僕は参加しませんでした、用事があったので)
相当もめたらしいです。
で、今日の話し合い…
出された案でアンケートを取り、それから第3ステージをやるかどうか、
またアンケートを取るシステムだったらしいです。
それが、係が『具体案についての質問は一切受け付けない』
なんて言うもんだから、そこから話がこじれてしまいました。
係としては『構成を見て選んで欲しい』のが理由みたいで。
でも、出されている案その物が具体案なような…
大幅に予定時刻をオーバーし、
一旦打ち切りという形で終わったんですが、
1年生にとっては相当嫌な状況になってしまった気がします。
これで何人か減るな。
うーん、今年は発表会より、
師匠に会いに行く方が先決になっちゃってて(爆)
なんだか半ばどーでも良くなってます…
本当はそんなんじゃいけないってわかってるんですけど。
自分の日記ページROMってるってのも寂しい話だなぁ…
書こうとして結局止めたっていうことでもありますが。
さて、今日はサークル発表会についてもめにもめました。
内容は、第3ステージを入れるかどうか…
発表会は第1ステージが合唱、第2ステージが演劇になってます。
その他に何かやりたいことがあるのなら、
第3ステージをやろう、ということになっています。
(去年はダンスをただやっただけ)
木曜日に、事前の話し合いみたいな場が設けられて、
そこでいろいろと具体案を出したらしいのですが、
(僕は参加しませんでした、用事があったので)
相当もめたらしいです。
で、今日の話し合い…
出された案でアンケートを取り、それから第3ステージをやるかどうか、
またアンケートを取るシステムだったらしいです。
それが、係が『具体案についての質問は一切受け付けない』
なんて言うもんだから、そこから話がこじれてしまいました。
係としては『構成を見て選んで欲しい』のが理由みたいで。
でも、出されている案その物が具体案なような…
大幅に予定時刻をオーバーし、
一旦打ち切りという形で終わったんですが、
1年生にとっては相当嫌な状況になってしまった気がします。
これで何人か減るな。
うーん、今年は発表会より、
師匠に会いに行く方が先決になっちゃってて(爆)
なんだか半ばどーでも良くなってます…
本当はそんなんじゃいけないってわかってるんですけど。
コメント