感動…したのか?
2003年11月30日サークル最大のイベント、発表会。
前日、『気合い入れ』とかいうのをやりました。
なんか、同級生が実行委員やってた関係で
(実行委員はお約束で最後にやる)
僕が演劇ダンスの気合い入れをやる羽目になり、
(とてつもなく支離滅裂な言い訳してました…)
最後に気合い入れの言葉(通常なら『行くぞー!』『おー!!』)を
『小池〜』『仕事しろ〜』にしました(爆)
本当なら『山崎〜』にしたかったんですが、
『小池』という名前の実行委員がいたもんでこっちに。
かなりウケてた…か?
で、当日。開演夕方5時半のくせに、集合8時半(爆)
朝起きたらいきなり土砂降り…出るのが億劫。
衣装を入れたカバンが薄いので、慌ててビニール袋に詰める。
靴も演劇等で使う物をそのまま履いていったら見事に滲みました(汗)
集合場所では、全員自転車置き場で雨宿り…
なのはいいんだが、中で傘広げて干してる輩がいた(-_-;)
詰めろや、オイ…
とりあえず会場事務所のある所へ各自荷物を置き、
(そこで迷わず傘立ての鍵番号『82』を取る…爆)
いろいろな事務用品を車から下ろす。
そして車を舞台裏へ移動し、楽器等の機材を下ろす…はずが。
タイヤがはまって動かない(爆)
元々舞台裏の通路が工事中で砂利だらけだったのが原因。
男数人がかりで押して何とか脱出成功。
そこから先は事務作業(パンフ直しとかやった…)、
立ち位置チェックから逆リハ。
(順番が逆のリハーサルのことです)
集合から開演まで約9時間かかってます(汗)
ホントなげーよ。
本番はと言いますと、
合唱:後半ピアノがこけた…
ダンス:特になし。
演劇:ネタだらけ。でも自分の出たところ以外は見てない。
アンコール:短大同級生への横断幕作戦大成功(笑)
終わった直後に2年3年は片付けに借り出され、
打ち上げの居酒屋に着いたのは10時過ぎ。
2時間もいなかったし、ほとんど食べなかったのに3000円は高い(汗)
結局一次会、終電1本前で帰りました…
友達かなり号泣してたんですが、
今回僕はあまり泣きませんでした。
むしろ、すべてが終わってほっとしたといった感じで。
あー、衣装半分あっち持ってったんだ…
取りに行くの面倒だな…
P.S. 師匠ユニ着て舞台出ました(大爆)
前日、『気合い入れ』とかいうのをやりました。
なんか、同級生が実行委員やってた関係で
(実行委員はお約束で最後にやる)
僕が演劇ダンスの気合い入れをやる羽目になり、
(とてつもなく支離滅裂な言い訳してました…)
最後に気合い入れの言葉(通常なら『行くぞー!』『おー!!』)を
『小池〜』『仕事しろ〜』にしました(爆)
本当なら『山崎〜』にしたかったんですが、
『小池』という名前の実行委員がいたもんでこっちに。
かなりウケてた…か?
で、当日。開演夕方5時半のくせに、集合8時半(爆)
朝起きたらいきなり土砂降り…出るのが億劫。
衣装を入れたカバンが薄いので、慌ててビニール袋に詰める。
靴も演劇等で使う物をそのまま履いていったら見事に滲みました(汗)
集合場所では、全員自転車置き場で雨宿り…
なのはいいんだが、中で傘広げて干してる輩がいた(-_-;)
詰めろや、オイ…
とりあえず会場事務所のある所へ各自荷物を置き、
(そこで迷わず傘立ての鍵番号『82』を取る…爆)
いろいろな事務用品を車から下ろす。
そして車を舞台裏へ移動し、楽器等の機材を下ろす…はずが。
タイヤがはまって動かない(爆)
元々舞台裏の通路が工事中で砂利だらけだったのが原因。
男数人がかりで押して何とか脱出成功。
そこから先は事務作業(パンフ直しとかやった…)、
立ち位置チェックから逆リハ。
(順番が逆のリハーサルのことです)
集合から開演まで約9時間かかってます(汗)
ホントなげーよ。
本番はと言いますと、
合唱:後半ピアノがこけた…
ダンス:特になし。
演劇:ネタだらけ。でも自分の出たところ以外は見てない。
アンコール:短大同級生への横断幕作戦大成功(笑)
終わった直後に2年3年は片付けに借り出され、
打ち上げの居酒屋に着いたのは10時過ぎ。
2時間もいなかったし、ほとんど食べなかったのに3000円は高い(汗)
結局一次会、終電1本前で帰りました…
友達かなり号泣してたんですが、
今回僕はあまり泣きませんでした。
むしろ、すべてが終わってほっとしたといった感じで。
あー、衣装半分あっち持ってったんだ…
取りに行くの面倒だな…
P.S. 師匠ユニ着て舞台出ました(大爆)
コメント