タイトルの謎
2004年3月11日 マイナーなアニメネタ
このSEEDのサントラ?なんですが…
(フリーダムですよ、フリーダム!!)
だいぶ前にレンタル店で借りてきてMDに落としました。
PCでコンポ操作ができるソフトを買ってあるので、
録音とかはリモコン操作するより遥かに楽です。
タイトルとかも、キー操作が楽ですからね。
前はいちいち携帯メール打つみたいにやってましたから。
特にサントラは曲数が多いから大変です。
問題は、この中に不思議なタイトルの曲が。
『出生の秘要』
初めて見た時、手が止まりました…
まず「なんて読むんだ!?」
とりあえず『ひよう』だと思ってみた。
そして、「どんな意味?」
国語辞典を引いてみた。載っていない。
一瞬『必要』の誤植かと思ったんですが…
いくらなんでもそのタイトルはあんまりですよね(^_^;)
だから『秘要』でいいのでしょうか…?
これずっと悩んでるんです。
あ、あと佐橋さん(作曲者)ネタでもうひとつ。
電童のサウンドトラック2にも謎なタイトルの曲が。
『輝刃の鼓動』
「きじん」ですか、「きょうじん」ですか?
これも辞書に載っていませんでした…
半角カタカナでタイトル打つ時、こういうのがあると非常に困ります(汗)
せめて読み仮名ふってください…
(補足)
ちなみに漢和辞典も引きましたが、載っていませんでした。
(フリーダムですよ、フリーダム!!)
だいぶ前にレンタル店で借りてきてMDに落としました。
PCでコンポ操作ができるソフトを買ってあるので、
録音とかはリモコン操作するより遥かに楽です。
タイトルとかも、キー操作が楽ですからね。
前はいちいち携帯メール打つみたいにやってましたから。
特にサントラは曲数が多いから大変です。
問題は、この中に不思議なタイトルの曲が。
『出生の秘要』
初めて見た時、手が止まりました…
まず「なんて読むんだ!?」
とりあえず『ひよう』だと思ってみた。
そして、「どんな意味?」
国語辞典を引いてみた。載っていない。
一瞬『必要』の誤植かと思ったんですが…
いくらなんでもそのタイトルはあんまりですよね(^_^;)
だから『秘要』でいいのでしょうか…?
これずっと悩んでるんです。
あ、あと佐橋さん(作曲者)ネタでもうひとつ。
電童のサウンドトラック2にも謎なタイトルの曲が。
『輝刃の鼓動』
「きじん」ですか、「きょうじん」ですか?
これも辞書に載っていませんでした…
半角カタカナでタイトル打つ時、こういうのがあると非常に困ります(汗)
せめて読み仮名ふってください…
(補足)
ちなみに漢和辞典も引きましたが、載っていませんでした。
コメント