みんなでなろう♪
2004年3月30日 野球(主に星湾・海王・青波)は〜い、戸田行ってきました〜…
忘れないうちにここに書いておこうと思いまして。
ほとんどそっくりそのまま観戦レポに使われるかと思います(爆)
まずは行きの話から。
ネットで調べると武蔵浦和駅からバス10分程度で行けることになってますが、
大ウソです。
途中で横断する大通りで詰まることは間違いない。
20分くらいかかったような気がする…
グリーンパーク入口バス停到着後。
土手をまっすぐ登る…斜めに登った方が安全と言えば安全なんですけどね。
登りきったところで桜がきれいに咲いている所を発見。
「後で写真撮ろう」と思いつつ、球場の方へ土手を斜めに下りました。
球場到着は12時頃。この時、人はほとんどいませんでした。
去年と同じように、ヤクルトベンチそばのフェンスにしがみついて練習見学。
風があまりにも強いので、みんなTMRになれます♪(爆)
練習ももちろんだったんですが、ベンチ辺りもちょっと気になって見ていたんです。
…鶴岡と目が合った気がしたようなしないような…
(外ベンチが鶴岡の定位置状態だったんで)
そして武山、相変わらずみんなからいじめられる(ネタにされるとも言う)
そうこうしているうちに、人がどんどん増えていく。
明らかに『ついで』で見にきたであろう近所の人や、
やたら大騒ぎする若い姉ちゃんグループ、
仕事はどうしたんだ的なおっさん。
そしてなぜかいたテレ朝カメラ。
女ひとりは僕の他にもう一人…海王ファンらしかった。
さて、試合の方ですが。海王の先発は田崎−西崎。
これがボロボロで…3回投げて1失点、2失点、3失点(爆)
確か2回か3回のチェンジ中だと思うんですが、
ベンチから出てきた北川が、ゆっくり倒れて手と膝をついたんです。
何事かと思って見ていると、北川は自分が出てきた所を指差して何か言っている。
その先には…武山が(爆)
どうやら出入口付近にいた武山の足につまづき、しかも痛かったらしいです。
(武山、すね当てつけてたので…)
北川は足をちょっと引きずりながら、しばらく怒ってました。
武山も必死に手を合わせて謝る…大ウケでした。
次に投げたのは岡本。
「0点に抑えてくれ〜!!」と思ったら、1点取られた(汗)
まあ、その次は0点で済みましたけど…次のばっちー(千葉)、土居も。
最後の守備、8回裏になんと健之ちゃんが登場!!
岡本が投げていた回辺りに
ブルペンで60番代の背番号が見えたので(ばっちーは確認済み)
「黄色のグラブはばっちーじゃない…まさか…」
ええ、67ですよ!!
嬉しさのあまり涙ぐんでました(爆)
しきりに鶴岡とフォームについて話しこんでました。
そして2年連続、初登板をまた見られるとは…
で、そのキラ(健之ちゃん)の投球内容。
いきなり10球連続ボール球(爆)
つまり必然的に最初の2人歩かせてるわけで。
2人目の時にウォルト(新沼)が刺したので、塁上にはいなかったんですけどね。
あちこちから散々『頑張れ!』だの『大丈夫!』だの言われてました。
僕ですか?傘差しながら祈ってました(爆)
なんでキラの時だけ雨ザーザー降りなのかねぇ。
結局、キラは1失点。危ないなぁ、もう(汗)
打線は全くダメ。せっかく塁に出ても併殺だったり、ライナーだったり。
8回にウォルトのタイムリー等で2点を返すのが精一杯でした。
P.S. 八ちゃん(八馬)の格好が怖かった…(爆)
忘れないうちにここに書いておこうと思いまして。
ほとんどそっくりそのまま観戦レポに使われるかと思います(爆)
まずは行きの話から。
ネットで調べると武蔵浦和駅からバス10分程度で行けることになってますが、
大ウソです。
途中で横断する大通りで詰まることは間違いない。
20分くらいかかったような気がする…
グリーンパーク入口バス停到着後。
土手をまっすぐ登る…斜めに登った方が安全と言えば安全なんですけどね。
登りきったところで桜がきれいに咲いている所を発見。
「後で写真撮ろう」と思いつつ、球場の方へ土手を斜めに下りました。
球場到着は12時頃。この時、人はほとんどいませんでした。
去年と同じように、ヤクルトベンチそばのフェンスにしがみついて練習見学。
風があまりにも強いので、みんなTMRになれます♪(爆)
練習ももちろんだったんですが、ベンチ辺りもちょっと気になって見ていたんです。
…鶴岡と目が合った気がしたようなしないような…
(外ベンチが鶴岡の定位置状態だったんで)
そして武山、相変わらずみんなからいじめられる(ネタにされるとも言う)
そうこうしているうちに、人がどんどん増えていく。
明らかに『ついで』で見にきたであろう近所の人や、
やたら大騒ぎする若い姉ちゃんグループ、
仕事はどうしたんだ的なおっさん。
そしてなぜかいたテレ朝カメラ。
女ひとりは僕の他にもう一人…海王ファンらしかった。
さて、試合の方ですが。海王の先発は田崎−西崎。
これがボロボロで…3回投げて1失点、2失点、3失点(爆)
確か2回か3回のチェンジ中だと思うんですが、
ベンチから出てきた北川が、ゆっくり倒れて手と膝をついたんです。
何事かと思って見ていると、北川は自分が出てきた所を指差して何か言っている。
その先には…武山が(爆)
どうやら出入口付近にいた武山の足につまづき、しかも痛かったらしいです。
(武山、すね当てつけてたので…)
北川は足をちょっと引きずりながら、しばらく怒ってました。
武山も必死に手を合わせて謝る…大ウケでした。
次に投げたのは岡本。
「0点に抑えてくれ〜!!」と思ったら、1点取られた(汗)
まあ、その次は0点で済みましたけど…次のばっちー(千葉)、土居も。
最後の守備、8回裏になんと健之ちゃんが登場!!
岡本が投げていた回辺りに
ブルペンで60番代の背番号が見えたので(ばっちーは確認済み)
「黄色のグラブはばっちーじゃない…まさか…」
ええ、67ですよ!!
嬉しさのあまり涙ぐんでました(爆)
しきりに鶴岡とフォームについて話しこんでました。
そして2年連続、初登板をまた見られるとは…
で、そのキラ(健之ちゃん)の投球内容。
いきなり10球連続ボール球(爆)
つまり必然的に最初の2人歩かせてるわけで。
2人目の時にウォルト(新沼)が刺したので、塁上にはいなかったんですけどね。
あちこちから散々『頑張れ!』だの『大丈夫!』だの言われてました。
僕ですか?傘差しながら祈ってました(爆)
なんでキラの時だけ雨ザーザー降りなのかねぇ。
結局、キラは1失点。危ないなぁ、もう(汗)
打線は全くダメ。せっかく塁に出ても併殺だったり、ライナーだったり。
8回にウォルトのタイムリー等で2点を返すのが精一杯でした。
P.S. 八ちゃん(八馬)の格好が怖かった…(爆)
コメント