サークルの発表会でやる演劇の台本が決まったので、
今日は読み合わせを兼ねた配役希望調査でした。
(珍しく)時間通りに行こうと思ったのですが、
引っ越し業者との打ち合わせで昼ご飯が遅くなってしまい、結局遅刻(汗)
今回はなかなか面白い脚本なので、みんなノッて?読み合わせしてました。
演劇と言うよりも、ホームドラマっぽい感じがします。
変な話、3年連続重要キャラが人外(人形だとか精霊だとか)なので、
ちょっとマンネリ化してたような気がしたんです。
(去年と3年前の話はほとんどかぶっていた…
3年前は入る前なので出ていませんが、当時のビデオ見たので)
だから、前回よりはやる気出るかなーと。

そんなことを思っていたら、帰りにこんな話が友達から出てきました。
「タカバ(仮)ちゃんに演劇の場面係頼む、って話があるんだけど」
…はぃ?
友達はなぜか発表会の実行委員会に精通していて、いろんな情報を持ってきます。
演劇の委員の下で働く助手みたいなものなんですが、
大抵は場面ごとの責任者で、演技指導をしたりします。
なりきるのは得意ですが(爆)、演劇は完全に素人なんすけど…(大汗)
去年、別の友達(これも素人)がやってたのを見てて、
「だ、大丈夫か…?」と思ってたんです。
それが、僕に回ってくるなんて…
だいたい、僕3年生ですよ?
後期はそんなに暇じゃなくなる(たぶん)と思うんですが。
研究室のこととかもありそうだし(そろそろ決めないと)

話に出ただけで、決定事項にならないといいんですけど…

だって観戦行けなくなるじゃーん(爆)

――――――

なんか…11日の天気ヤバそうです。
そして健之ちゃんがいるかどうかも不安になってきました(汗)

コメント