皆さんのマネをして、携帯レビューを書いてみることにしました。
まずは初代『克明くん1号』です。
どうもこの仮画像の左側の奴がそうっぽいんですけど。
ちなみに僕は水色でした。

事情により、携帯古木(電話)を持つことを許されたのが高2の時。
その2〜3年前から、J-PHONEの前身である東京デジタルホンの携帯を母親が使っていたので、親子割引を使うためにJ-PHONEに。
(父親の勤めている会社が当時、やたらこの会社の携帯を勧めていたが、今は完全にDocomo。おい…)
都内のあちこちの店をネットで検索し、一番安く手に入れられる店を発見。
行ってみたら、とてつもなく狭いビルの狭い場所でした(汗)
しかも、今はもうないらしいです(爆)

当時この機種は最新型で、店で頼んだ時も3〜4日待ちだったと思います。
Gカラーリングの特別仕様もありまして、
(白地にオレンジでロゴが入っている)
店員に「こちらならすぐお渡しできますが」と言われた(爆)
「違う球団のファンなので無理です…」なんて言った(さらに爆)

値段を検討した結果、僕が↑の機種で主回線(それまで母親のだった)、
母親がまた別の機種で副回線という形に。
今も僕が主回線なので、ウェブで家族全員の料金が見れてしまう(爆)
いいんだか悪いんだか…

1号とは、機種変が一番安くなる3年までおつきあいしました。
この頃は何も知らない真面目消費者でしたよ(爆)

次回は『克明くん2号』です。
ネタのない日に書く予定です(爆)

コメント