あれ、ゴッドフリートだったか、ヴァリアントか?
SEED最終回1話前のマリュー艦長のセリフ…この後泣き崩れます。
理由はビデオ見ていただければ。
どうでもいい話、『ローエングリン』という競争馬がいるみたいですね。
何気なく新聞見てたら発見して驚きました。
元々の言葉の意味はどうなんでしょう。
まさか武器の名前、全部馬の名前だったりして(爆)<それはない
ストライクの武器だった『アグニ』は人の名前だった。
戦艦やプラントは人の名前とか都市名が多かったと思います。
『プトレマイオス』とか、『ワシントン』とか(戦艦名)、
『ヘリオポリス』、『メンデル』(プラント名)等…
ワシントンは最終話辺りに出てきた地球軍の戦艦なのですが、
宇宙の真っ只中のシーンで「ワシントンから入電!」のセリフを聞いた時に、
「え、こんな遠い所なのによく電波届いたな…月基地で中継したのか?」
と地球上の都市だと思いこんでいたので、戦艦だと知ってずっこけました。
まあ、ワシントンは都市名でもありますが、元々人名ですからね(^^ゞ

――――――

大幅にずれた話を修正。

アズマックス(東)…なんでですか…(汗)
先週元気に投げていたというのに。炎上しましたが(爆)
まさか、地味なジャージ着ていたのって、伏線…?
きっと健之ちゃんと後藤が大泣きすることでしょう…
「また、守れなかった…」(byキラ)
「このままには…しないわ」(byフレイ)
さて、どっちにどれを言って欲しいですか?<やめろ

コメント