長浦行ってきました
2006年2月3日 野球(主に星湾・海王・青波)初長浦は、わずか2時間足らずでした(笑)
ずっと一塁側にいたのは、さっさと出るため(爆)
まず、到着してから入口の兄ちゃんに挨拶。
驚かれた…格好じゃないよね?(笑)
運良くのにゃか(野中)がこっちの端っこでアップしててくれたので、
何もしなくても張り付き状態(爆)
のにゃかは常に笑いを絶やさなかったです。
特にトスっぽいやつ(相手のトスを正面に打ち返して、捕ってもらうやつ。名前忘れました)では、打球が見事に死んでしまい、足元にぼとっ。しかも弾まない。
これじゃあ、相手のシン=石川さんも捕れません。素で噴いてました(笑)
内外野を3グループに分けての練習では、
年長組お笑いトリオ(充、河野、木村)が元気いっぱい。
特に充の声が響いてました。
しかも一回派手にコケるし(笑)
就活のため、みんなの昼食と同時に僕も長浦を後にしました。
たった2時間くらいでも、結構濃い内容でしたね…
慣れない格好だったので腰が痛かったですが(爆)
――――――
実は、遠目でラットル(一徳)とのにゃかの区別が最初つきませんでした。
帽子取ったらわかった(爆)
就活の方はと言いますと…山登り(大汗)
でもその割にはあまり不便しなさそうだなと。
採用試験はまた今度ですが、もういい加減決まりたいです…
ここじゃなかったとしても。
ずっと一塁側にいたのは、さっさと出るため(爆)
まず、到着してから入口の兄ちゃんに挨拶。
驚かれた…格好じゃないよね?(笑)
運良くのにゃか(野中)がこっちの端っこでアップしててくれたので、
何もしなくても張り付き状態(爆)
のにゃかは常に笑いを絶やさなかったです。
特にトスっぽいやつ(相手のトスを正面に打ち返して、捕ってもらうやつ。名前忘れました)では、打球が見事に死んでしまい、足元にぼとっ。しかも弾まない。
これじゃあ、相手のシン=石川さんも捕れません。素で噴いてました(笑)
内外野を3グループに分けての練習では、
年長組お笑いトリオ(充、河野、木村)が元気いっぱい。
特に充の声が響いてました。
しかも一回派手にコケるし(笑)
就活のため、みんなの昼食と同時に僕も長浦を後にしました。
たった2時間くらいでも、結構濃い内容でしたね…
慣れない格好だったので腰が痛かったですが(爆)
――――――
実は、遠目でラットル(一徳)とのにゃかの区別が最初つきませんでした。
帽子取ったらわかった(爆)
就活の方はと言いますと…山登り(大汗)
でもその割にはあまり不便しなさそうだなと。
採用試験はまた今度ですが、もういい加減決まりたいです…
ここじゃなかったとしても。
コメント