【Disc1】
ダイアローグ1-1/Tank! (TV Edit)/ダイアローグ1-2
Want It All Back (clavinet hater ver.)/Sax Quartetx
ダイアローグ1-3/Encore un verre/March for Koala
ダイアローグ1-4/Felt Tip Pen/The Egg and You
ダイアローグ1-5/Pot City II (Yab’s Dub)
ダイアローグ1-6/NY RUSH/ダイアローグ1-7/Fe/PIANO BLACK
ダイアローグ1-8/Spokey Dorkey (alternate take)/Forever Broke
ダイアローグ1-9/Road to the West (with rhythm)/ダイアローグ1-10
Meteor/ダイアローグ1-11/DIGGING MY POTATO
ダイアローグ1-12/Rain (demo ver.)/ダイアローグ1-13/Green Bird 

【Disc2】
ダイアローグ2-1/Cats on Mars/Doggy Dog ?世/Doggy Dog ?世
ダイアローグ2-2/Piano Bar I/Give and Take/ダイアローグ2-3
Cat Blues/ダイアローグ2-4/The Singing Sea ? 
ダイアローグ2-5/ELM/WALTZ for ZIZI/ダイアローグ2-6 
かわいそうなフェイ(ハイソックス)/Farewell Blues (alternate take)
ダイアローグ2-7/Words That We Couldn’t Say/ダイアローグ2-8
Space Lion(orgel ver.)/Waste Land/ダイアローグ2-9
Goodnight Julia/Space Lion

【Disc3】
ダイアローグ3-1/Go Go Cactus Man(guitar ver.)/ダイアローグ3-2
Too Good Too Bad/ダイアローグ3-3/Eyeball/ダイアローグ3-4
遊園地/On the Run/ダイアローグ3-5/23話/ダイアローグ3-6
Don’t Bother None(long ver.)/ダイアローグ3-7
WO QUI NON COIN(しょんぼりショートver.) 
かわいそうなフェイ(リップクリーム)/Call Me Call Me
ダイアローグ3-8/Memory/Adieu(long ver.)/ダイアローグ3-9
SEE YOU SPACE COWBOYS NOT FINAL MIX MOUNTAIN ROOT
ダイアローグ3-10/Blue

【Disc4】(3と4の境界忘れました…たぶんここ)
Tank!/RUSH/WHAT PLANET IS THIS/Too good too bad
Bad dog no biscuit/Call me call me/Mashroom hunting
The real folk blues/piano solo
Ask DNA/SF GAME CENTER/ROUYA/OLD SCHOOL GAME

【single CD】
さすらいのカウボーイ<カウボーイビバップのテーマ>
魅惑のホースライディング
さすらいのカウボーイ<カウボーイビバップのテーマ>犬と歌うカラオケ

――――

長っ!<だってCD4枚分
(あまりにも長いので、曲の間は/で区切りました…)
だいぶ前にビバップ好きの友人から借りたのですが、
当時バラバラに録音するのが面倒だったので、1枚にまとめてました。
…ダイアローグとカラオケ抜いても210分という凄さ。
3時間半です(爆)<LP4で入れた。

専ら勉強の時のBGMはコレ。
お気に入りはDisc4の『piano soro』
シートベルツのライブで菅野よう子さん(全ての作曲をした人)が演奏したもの。
(Disc4のこの曲までは、シートベルツのライブ収録曲です)
様々な曲をメドレーして、最後は『Piano Bar I』で締め。
いつ聴いてもライブ行きたかったなと思って…悔しい。
当時高校生なので、全然そんなこと考えてなかったし、
ここまで曲を好きになってなかったもんなぁ。

コメント