風と共に…なんだ!(爆。追記あり)
2006年4月4日 野球(主に星湾・海王・青波)
大風に見舞われながらの観戦でした。
まず何が面白かったか。
無理矢理ベンチ4人座り。
コーチが一人座るのは仕方のない事なのですが、みんな無理矢理すぎ(笑)
その選手3人(のにゃか、桑原、田中一)が揃いも揃って小動物っぽい。
なので、勝手に分類してみました(写真)
最初はラットル(田中一)がマウス(ハツカネズミ)だったんですが、
『トビネズミ』で落ち着きました。
ほら、ちっちゃいしよく跳ねる(?)し(爆)
実物写真はこちら(個人サイトなのでh抜きです)↓
ttp://www1.odn.ne.jp/aqua_vino/dipod01.htm
(トビネズミのうちの1種類です。
ページ上の『back』で戻ると、他の種類へのリンクがあります)
そのおかげで、試合中はずっと外ベンチが気になる気になる…
のにゃかが自分のグラブを背もたれに置いて席取り。
しばらくは写真のように4人座ってたんですが…(表攻撃中)
中盤辺りからその場所を銚子コーチが取ってしまった。
戻ってきたのにゃか、それを横目にじっと隣に立つ…
少し経って、コーチが一塁へ向かおうと席を立った途端。
椅子取りゲームのようにすかさず座る。この瞬間大爆笑でした。
また、桑原が席を外して3人だった時。
待っている間に北川が座りたかったらしく、
端っこで余裕を持って座っていたのにゃかに
「おい、詰めろ」ときつめのジェスチャー。
これまたすかさず詰めるのにゃか。あまりの素早さに笑ってしまいました…
そしてさらに拡がるげっ歯目。
呉本と斉藤も仲間入りしました(爆)
肝心の内容ですが…5回裏のこの点数は一体何。7点って。
つっち(堤内)が突然崩れました。打線もつながらずで。
でもあの強風の中、岡本はなんとか8回裏を抑えました。
斉藤も出して欲しかったな…
まず何が面白かったか。
無理矢理ベンチ4人座り。
コーチが一人座るのは仕方のない事なのですが、みんな無理矢理すぎ(笑)
その選手3人(のにゃか、桑原、田中一)が揃いも揃って小動物っぽい。
なので、勝手に分類してみました(写真)
最初はラットル(田中一)がマウス(ハツカネズミ)だったんですが、
『トビネズミ』で落ち着きました。
ほら、ちっちゃいしよく跳ねる(?)し(爆)
実物写真はこちら(個人サイトなのでh抜きです)↓
ttp://www1.odn.ne.jp/aqua_vino/dipod01.htm
(トビネズミのうちの1種類です。
ページ上の『back』で戻ると、他の種類へのリンクがあります)
そのおかげで、試合中はずっと外ベンチが気になる気になる…
のにゃかが自分のグラブを背もたれに置いて席取り。
しばらくは写真のように4人座ってたんですが…(表攻撃中)
中盤辺りからその場所を銚子コーチが取ってしまった。
戻ってきたのにゃか、それを横目にじっと隣に立つ…
少し経って、コーチが一塁へ向かおうと席を立った途端。
椅子取りゲームのようにすかさず座る。この瞬間大爆笑でした。
また、桑原が席を外して3人だった時。
待っている間に北川が座りたかったらしく、
端っこで余裕を持って座っていたのにゃかに
「おい、詰めろ」ときつめのジェスチャー。
これまたすかさず詰めるのにゃか。あまりの素早さに笑ってしまいました…
そしてさらに拡がるげっ歯目。
呉本と斉藤も仲間入りしました(爆)
肝心の内容ですが…5回裏のこの点数は一体何。7点って。
つっち(堤内)が突然崩れました。打線もつながらずで。
でもあの強風の中、岡本はなんとか8回裏を抑えました。
斉藤も出して欲しかったな…
コメント