それって天然?
写真:忘れ物配達員の斉藤さん

――――――

何だかおかしな試合でした。

球場到着時、一応三塁側を確認しに行くことに。
…反対からみにゃみが来た。
その時口を付いて出たのが「お疲れ様でーす」(爆)
みにゃみ、「?」とちょっと不思議そうな顔で去って行きました。
そして試合に出ず、途中で帰った模様。あらら(汗)

すぐ一塁側へ行くと、投手陣のノック。
昨日のような特守?はありませんでした。ちょっとつまんない(爆)

全員が引き揚げる前まで、三塁側へ移動して写真撮ってました。
今日はマーくんをお供にしていたので、途中で出してみつつ…
ただのアホです、はい。

先発はつっち(堤内)とジョニー。って、なんだこれ(爆)
湘南のスタメンは昨日とほぼ同じ。
変わったのはサードに王子(万永)、キャッチャー斉藤。これだけ。
のにゃか…まただめなの?なんでかなぁ…(泣)

最初からつっちは危ない。
1回裏に早くも1点先制されました。
が、2回表にすぐさま返す。
二塁にいたモルモット(爆)こと呉本の走りが凄かった。
『ホームイン』と言うより、『ゴールイン』でした(笑)

また、4回に王子の2ランが飛び出して引き離し。
今日はなかなかいいんじゃない?と思いつつも、ちょっと不安。
そんな考えをよそにつっちは0点に抑え続け、完全なジョニーとの根競べに。
今年はこれで3回目だけど、一番いい状態かも。
だっていつもなら急に崩れる…(爆)

結局7回1/3を投げ、ランナーを1人残して交代。
が、その代わった吉川が初球を入れられ、あっという間に同点(大汗)
1人打ち取ったところで稲嶺に交代。
ここからまたずるずると試合が進むのです…
どちらもランナー出すものの、点が入らない。
のにゃかも代走から出たのですが、盗塁死するわ、本塁憤死するわ…
盗塁はともかく、本塁への走りは惜しかった。
9回からは牛田。あなたも昨日のリベンジですか?(笑)

ついに最終回の11回。
二死満塁で石川さんに回ってきたのですが…ダメでした。
ちょっと重荷だったかなぁ(^_^;)
そして裏。今度は牛田プレゼンツ『無死満塁』(爆)
するとなんとスクイズ!
ホームのタイミングはアウトに見えたのに、セーフの判定。
捕ったウォルト(新沼。途中で斉藤と交代した)はアウトだと思ったので、
即座に一塁に投げたのですが、もう判定が出ているので無駄なこと。
一応おだじーはそれを捕ったのですが…
判定のショック(?)でしばらくしゃがんでました。
のにゃかが駆け寄っておだじーに声をかける。
そして何かを言われ本塁を見たのにゃか…

芸人のようにがっくり。

どうやら、サヨナラされた事に全く気付いていなかったようです。
それはそれで問題あるぞ(笑)

昨日も今日も牛田にやられました。
第二だけじゃなくて、浦和でもいろいろやりますね(爆)

――――――

おまけ。
のにゃかが僕らの目の前でキャッチボールしていた時。
ちょうど線路の高架をMaxが通過したんです。
何気なく僕が『アズマックス!』とぼそっと言ったのですが…
微妙にのにゃかが反応しました(笑)

コメント