すみません、言葉悪くて…

何だか知りませんが、
上司から『心電図読めるようにしとけ』
なんつーむちゃくちゃな指令貰ってまして…
まだ何するかわからないので、とりあえず独学中。
…さっぱりわからん。
機会の判定と医者の判定が違うのは何でなのかとか…

だいたい、大学の勉強で一番苦手だったのが生理なんですよ(汗)
それがよりにもよってそういうところに就職しちゃいましたからねぇ(爆)
本当はさ、寒天作って菌ちゃん培養したりとか、
臓器の切り出しとかやりたかったんだけど(爆)<一般から見ると恐ろしい仕事だな

一般検査は企業の常駐スタッフにまかせっきりだし…

平行して、超音波検査の勉強もしなきゃいけない。
こっちは先輩方が教えてくれるからいいものの、心電図は誰ひとりやっていない(汗)
なんか学会とか調べた方がいいのかなぁ、本当。

コメント