あれ、ゴッドフリートだったか、ヴァリアントか?
SEED最終回1話前のマリュー艦長のセリフ…この後泣き崩れます。
理由はビデオ見ていただければ。
どうでもいい話、『ローエングリン』という競争馬がいるみたいですね。
何気なく新聞見てたら発見して驚きました。
元々の言葉の意味はどうなんでしょう。
まさか武器の名前、全部馬の名前だったりして(爆)<それはない
ストライクの武器だった『アグニ』は人の名前だった。
戦艦やプラントは人の名前とか都市名が多かったと思います。
『プトレマイオス』とか、『ワシントン』とか(戦艦名)、
『ヘリオポリス』、『メンデル』(プラント名)等…
ワシントンは最終話辺りに出てきた地球軍の戦艦なのですが、
宇宙の真っ只中のシーンで「ワシントンから入電!」のセリフを聞いた時に、
「え、こんな遠い所なのによく電波届いたな…月基地で中継したのか?」
と地球上の都市だと思いこんでいたので、戦艦だと知ってずっこけました。
まあ、ワシントンは都市名でもありますが、元々人名ですからね(^^ゞ

――――――

大幅にずれた話を修正。

アズマックス(東)…なんでですか…(汗)
先週元気に投げていたというのに。炎上しましたが(爆)
まさか、地味なジャージ着ていたのって、伏線…?
きっと健之ちゃんと後藤が大泣きすることでしょう…
「また、守れなかった…」(byキラ)
「このままには…しないわ」(byフレイ)
さて、どっちにどれを言って欲しいですか?<やめろ
でも、説明(爆)
この間買って出したハロコレ。
果物シリーズの『オレンジ』です。ただオレンジ色なだけ?(爆)
ビバ・N駅前のサ○クス!!
僕が買ってもこっそり補充されるっぽいし!!
あそこ、ミニフィギュア関連多い気がする…(爆)
棚の一番下に、フィギュアボックス置いてあったし…
意外な穴場です。ああ、また浪費が。

――――――

上の話ですが、最後にえらい点数入りましたね。
王子(万永)のタイムリーの時に、一瞬だけ師匠が映ってたんですが…
なんか変でした(爆)
試合終了後も、口笛吹いてたっぽいし。
さり気なくおいしいですね、師匠。
タイトルはSEEDのサントラ3から。
電童テイストが結構入っている曲でもありました。
前半部分の低音とか、後半部分のバイオリンとか。
同じ作曲者、しかもメカ系となると無意識のうちに似てしまうのか…
あ、そう言えば鋼の音楽担当の人、この間見たドラマも担当してました。
あれ、なんだったっけな…忘れた…

――――――

どうでもいい話は置いておいて。

今季初のロッテ浦和へ行ってまいりました。
久々の休日イースタン…人多すぎ(汗)
BW戦の外野より多いんじゃないかと思いました<こら
座る場所がないので、ネットの隅っこで立ち見することに。
しかし、後から来た人が後ろの土手に座り出したため、
(邪魔なので)しゃがんで見る羽目に…
座りっぱなしだと足が痛くなるので、途中立ったりもしました。
後ろの人、大丈夫だったかなぁ(大汗)

ぼへーっと練習を見ていると、外野にいた投手陣が戻ってきた。
…フレイム(隆)!!
サングラスを掛けながらも、妙な爽やかオーラを漂わせていました。
しかも近く通過した時、こっち見ていたような…
サングラスなので、よくわかりませんでしたが。

先発は、我らがアズマックスブルー(東)!!
(どうでもいい話、一昨日放送の『おみやさん』に、
本家アズマックスが犯人役で出てました…妙に真面目で笑えた)
いきなり2ラン献上(爆)しかも打ったの浜名。
2回、3回も浜名にタイムリー打たれてしまいました。
そして3回6失点…いつぞやの田崎みたい(汗)

ところが、4回表に突如打線爆発。
一死満塁からウォルト(新沼)のタイムリーで3点返し、さらに充が犠牲フライ。
その裏は谷口君が登場。姿が見えた瞬間、力抜けました(爆)
ドキドキしながら見守っていたら、吉村がエラー。師匠が怒るよ…
それでもなんとか0点。すると5回にオガ(小川)がヒットを放ち、1点差。
実はこの人、今日の出塁率10割でした。
谷口君は6回まで投げ、無失点。よかった…
7回に充のソロが飛び出して同点になり、アズマックスの負けが消滅。
当の本人は、いつの間にかバット拾いに従事していました(爆)
次に投げたのは宇高。大暴投かましましたが、ここも0点。

8回に奇跡が。なんとウォルトが2ラン。一塁(ビジター)側大騒ぎ。
その間も黙々とバットを拾って片付けていたアズマックス…(笑)

裏はフレイムが登場。が、これが大誤算で…なんと3失点(大汗)
見事なまでにぶち壊し。あいたたた。
9回はチャンスに得点できず、そのまま終了。
最初と最後が大炎上なんて、こんなのアリですか…?
ちなみに、試合時間はかなり長く、4時回ってました。

日焼け止め塗ったのに、サンダル焼け…(大汗)
…(笑)
ええ、懐かしの『ラッキーマン』です。
だいぶ前にCSで見て、こんな濃いアニメだったかと思わず爆笑。
TXで放送されていた当時は小学生だったんですが、
原作マンガがクラスの男子内で相当な人気を誇ってました。
みんな落書きがラッキーマン(のキャラ)だったな…

本題はここ。
日曜日に出して、取りに行くのを忘れていた写真をやっとこさ取りに行きました。

『茶柱ブラザーズ』(爆)証拠写真…兄貴(某11番)がぶれてますが。
そして、戸田のあり得ない枚数写真(汗)
普通に120枚くらいはありましたからね…失敗を消しても100枚はあった気が。
そして、現像用にいろいろとピックアップしたのですが、最初は90枚<おかしい
悩みに悩んで捨てても、結局70枚近くになってました(汗)
今回は前半35枚ほど。次に後半35枚ほど…
確か全員の打席撮ったから、最低でも9人×2ショットはあって、
それにプラスしてキャッチボールやら投球練習やらベンチやら…
てか今回だけ異様に多いです。やばっ…(汗)

――――――

それよか、臨床生理のレポート全然手ぇつけてない(大汗)
締め切りは谷口君の誕生日。しかも量膨大…あう。
授業のあった昨日は、前日月ベイイラ仕上げてヤバい状態。
でも頑張って起きてよう!と思ったんですが…
ビデオ鑑賞(爆)
部屋暗くされたら寝るに決まってるじゃないですか!!<そういう問題かい
実に8割は寝てました…大事だって言っていた『51』ってなんの数字?(爆)
仕方ない、友達に聞くか…
漢字にすると『勝平』で、つまり山口勝平さんのことです、ハイ。
某所ではビーストウォーズとメタルスは『駄作だ』と言われてるのがちょいショック。
いいじゃん、本家と同じようにしろなんて決まりないし、第一本家の話の展開知らないもん。

こんなくだらない冗談でも言わなきゃやってられないですよ…
なんかもう、トントン拍子に話が進んでいるような、いないような。
いっそのこと、関西のTV局が買ってくれませんかねぇ。
そうすれば、あれやこれやいろんな企画が出るかと思うんですけど。
さすがにN○Kは買えないだろうし…

まだシーズン前半だというのに、なんでこんな情報流す(公開する)かな。
なんでもかんでも、情報は早い方がいいって訳でもないでしょうに。
こんなこと大々的に報じられちゃ、
当のチームに所属する人たちは気もそぞろです。
精神的なダメージは、ファン以上のもののはずですから。

1リーグ化に向けて、『次はダイエーとロッテの合併』なんて話があるとか…
こらこらこら、気が早すぎる。
と言うか、何でも早く決めるんじゃない!!

これは『善は急げ』じゃないんだからね!
むしろ、横槍出される前にさっさと決めちまおうなんて、
どっかのお偉いさんみたいな考え方じゃないでしょうね。

な、なんですとぉー!!??

↑豊口めぐみさん風に言うのがポイントです。

じゃなくて。
今朝朝刊一面見てびっくりしました。
なんでオリックスなんでしょう…
合併すれば『球界再編の可能性』と。そりゃそうですよね。
このままだと、1リーグ制になってしまいます。
どうもオリックスはそこを見越して交渉に踏み切ったらしいのですが…
一応青波ファン、パ・リーグファンの端くれとして、それだけは絶対に避けたいです。

それに、球場どうするんだろう(汗)

――――――

一時はどうなるかと思いましたが、勝ててほっとしてます。
しかし昨日うっちー(内川)はエラーしたかと思ったら、今日は盗塁2回失敗…(大汗)
彼の試合後は長くなったでしょう…その、説教で(爆)
邦彦(多村)はダイビングキャッチで肩痛めたみたいだし…

海王も勝ったみたいですが、谷口君が先発だったとは。
しかも4回で降ろされちゃってるし(T_T)
何だかすっきりしない勝ち試合だなぁ。
戸田行ってきました(爆)
天気が微妙だったので、行こうかどうしようか散々迷ったんですが、
乗り換え駅で降りた時に降っていなかったので、
「行くだけ行ってみるか」と、半ば突発的に(日本語変)

バスの時刻表が改定になっていたのを知らず、
余裕かましてコンビニで飲み物買ってたら、バスが目の前を素通り…(大汗)
1本遅れて乗ると、時間のせいか交通がスムーズ。
約10分ほどで着きました。でも開始時間は過ぎている(汗)

土手の頂上からグラウンドを確認。よかった、やってる。
ランプを見ると…あら、1回の表、まだアウトとられてない。
開始から10分くらい経ってるけど、ずいぶん(1番が)粘ってるね。

真相:無死満塁(爆)

普通、塁が埋まってる方を考えますよね…本気で1番打者が打ってると思ってました(汗)

定位置(バックネット一塁寄り立見)でいつも通り、『尚くん』(デジカメ)と遊ぶ(爆)
今日は(も?)お手伝い組がいて、村田とおだじー(小田嶋)。

先発は村西。初めて見ました。
初回に4点援護もらったのに、あっさり2ラン打たれた…(汗)
一時はどうなるかと思いましたが、7回3失点。
南のレーザービーム(これも初めて見たような…追浜ではカットされちゃったし)、
珍しいハプニング(走者に打球が当たる)に助けられました。
しかも自分で打ってたし…3打数2安打1打点ですよ。

二番手が河原で、ラストがばっちー(千葉)。
ばっちーは最初大乱調でした…一時はどうなるかと(汗)

今回も、西崎が面白かったです。
最初はボールボーイ組として、外ベンチにいました。
確か2回の表、ファウルになったボールを1個持ってた西崎は、
いつ返すか迷ってたようなんです。
一度間が開いたので、隣にいたコーチが「今だ!」と一言。
他の人なら、その間に一塁ベンチにボールを転がすんですが、
西崎はボールを持ったまま、そっちへダッシュしようとした。
「違う違う!」と言われて一旦止まり、言われるがままボールを一塁ベンチへ。
で、元の場所に座った瞬間、両側から頭はたかれてました(爆)

これで今季3勝目です(観戦成績)。
戸田は今まで観に行った中でも1勝しかしていないので(しかも遅刻した試合)、
ちょっと嬉しかったような…今度は浦和かな<行きすぎ
誰だよ!(爆)

――――――

はい、行ってきました西武ドーム!!
今シーズン公式戦、青波は初観戦です。
今まで負けと引き分けしか見ていないから、どうなんだろう…ちょっと不安。
球場に着いてから、まずショップでBBM1袋購入。
実はこれが2袋目。誰が出るかな、とりあえず星湾と青波だったら嬉しいかな。
封を開けると、いきなり紺色のメットが…山崎(笑)
続いて金田。わお、2連続青波?
すると今度は青いユニがチラッと。あ、星湾かな?誰だろ…

な、中根さん!!

実はリタイアメントカードの存在をすっかり忘れていた(爆)
いやもう、悲鳴上げましたよ…まさか中根さんが出るとは思っていなくて。
カバーかけて保存しときます、ハイ。

まず球場入って真っ先に見つけたのが…とかちっち(戸叶)
てかなんですぐ見つけちゃうんだろう、僕…
いろいろと面白かったです。練習時間はほぼこの人見て過ごしてました(爆)

試合は…あり得ないくらいの打線爆発で、快勝してしまいました。
後半、若干ヒヤッとした場面もありましたが、勝って本当によかったです♪
はしゃぎすぎて喉をさらに痛めましたが…(汗)
が起こってしまいました…

僕これからどうすりゃいいのよ(大汗)

――――――

明日は西武ドームへ行きます。
…そして授業中に寝る。
最悪だね(爆)

スポーツ紙を久々に買いました。
もちろん、うっちー(内川)が1面のやつですよ!!
しかし、どこを見ても『アゴ』のオンパレード(汗)
『アゴジラ』はないでしょうに(苦笑)
しかもスペースが余ったのか、アゴキャラの有名人紹介記事まで…
と言うか、それを含めて記事の囲みがアゴの形をしている。

ここまでやるとやりすぎな気も。
とは言え、僕もうっちーのことは
星湾一レントゲン写真を撮りたい選手だと思ってます(爆)
MRIじゃ骨写りませんから<この間散々覚えさせられたので
逆に心配なんですよね…門倉のアゴとは種類が違いますから。
師匠の頚椎も見てみたいかも<コラ

師匠、自慢の弟子が1面飾りましたね♪
〜 あなたが 笑っていることを
いつも 願ってた
今遠くても また会えるよね 〜♪

頭の中ずっとこの曲が流れていました。
ラクス(田中理恵さん)の『静かな夜に』
なんでか、ずーっと流れてました…

さて、小池君、お誕生日おめでとう!!

でもできればスタメンで見たかったなぁ…
先発投手が山田とコールされた瞬間、「あ、こりゃ負け試合だ」と思ってしまいました(爆)
理由:まともな投球をした山田に当たったことがない(汗)
田崎…やっぱりあまりよろしくない。
岡本、今回は微妙な調子。
宇高も…微妙。
河原、やっぱりね(汗)
で、谷口君が河原のランナー返してサヨナラ(爆)
一死満塁で出す方も出す方なんですが…
あそこを谷口君に任せるのは無理ですって(大汗)

さて、肝心の小池君は代打で登場。
三塁側から『ハッピーバースデー』の大合唱が。
その時僕は、打順が次の充が笑みを浮かべているのを目撃しました(笑)
「うわ〜、すげ〜」みたいな。
去年は上で(しかもG戦)ヒットを放った小池君でしたが、今日は外野フライ。
帰り際、誕生日を祝うたくさんの拍手がスタンド全体から…

小池君が引っ込んでしまったので、つまんないなぁと思っていたら、
67番を発見!!
「いたぁー!!」と悲鳴上げてました(爆)
えーもう、すぐにブルペンにへばりついて上から写真撮ってましたよ。
キラ(健之ちゃん)、一回だけチラッとこっちを見たんですが…
さすがに投球練習中なので、そのまま淡々と投げてました。
でもすぐそばにいた…あれ、誰だっけ(汗)渡辺か、西崎か?
やたらちらちら見てて、しかも笑ってました…そんなに僕おかしい?
ブルペンでのキラは絶好調。鶴岡がやたら褒めてました。
思い通りの所にいかないと、「すみません」とへろっと笑うキラ。
外すたびに笑ってました…そう、その顔が見たかった!!(爆)
投球練習が終わってからは、なぜかブルペンのマウンド上でスポーツドリンクを飲む。
グラブはめたまま、紙コップ片手に。それでぼけーっと試合を見つめる。
その時はちょうど背中合わせになるように、谷口君が投球練習を始めていました。
ここぞとばかりに何とかして2ショット収めようとしてました(爆)
どう頑張ってもフェンス越しは無理なので、
フェンスの切れている所からカメラと手だけ出して撮ってました(爆)
とてつもなく異様な光景…

最後は出待ちし、みんなで小池君にお誕生日のお祝いの言葉を。
みんなで書いたメッセージも渡せました。
そして僕は…キラに4日遅れのプレゼントを。
今日いなかったら、明日無理矢理行く所でした(汗)
よかった、一週間遅れにならなくて…
またしても川越ダッシュ失敗(爆)
乗るホームがなんで違う所なの(-_-メ)
一度間違えて違う所に降りようとして、
慌てて正しい方へ行ったらちょうどドアが閉まった(汗)
20分近く空きがあるので、とりあえず構内のNewdaysでお茶購入。
ついでだからと、立ち食いそば(爆)
関東だしでした<当たり前
我が家は関西系だからなぁ…
そして、今回は巡回バスを使用。
どこで降りても100円なのはありがたいのですが…
無駄に遠回りしてる気が(爆)
特に、なんで児童館のそば(普通に歩いて数秒?)にバス停が2つあるんだ。
ぐるーっと周るのもあまり意味がないし。
そして降りた停留所は…昨日遠回りした地点と同じ(爆)
普通のバスに乗ればよかったよ…

で、やっとこさ到着。
今日こそ試合終盤だろうなと思ったら、またしても4回表。
スコア見て驚きました。3回裏に8点も入ってる。
こりゃまた打撃戦か?
「この後サークル行くから、あまり下手に遅くならないといいなぁ…」
なんて心配をしてました。
(事実、親に上尾へ行くことは言っていない<うるさいから
昨日は何とか理由つけられたけど、今回は『サークル』と言ってあるので)
それは杞憂に終わりましたが。

昨日も今日も、僕が到着すると、試合状況が一変。
昨日⇒ひどい打撃戦(しかも一方的)
今日⇒投手戦(お互いの決定力がないとも言う)
4回からのスコアは1-1でした。

出待ちはかなり人が多かったです。
昨日、海王側を最後まで待っていたのは僕だけでした(爆)<戸田と一緒やん
昨日の宣言通り、谷口君にはカード渡しました。
誕生日には、もっとまともなカード描きます。ごめんなさい…(汗)

ある意味、大満足&充実の2日間でした。
交通機関を除けば…ね(爆)
嫌がらせですか?(爆)

そもそも、最初からこけました。
(まず3時間半睡眠が間違い)

◇川越ダッシュ失敗。
原因:最初から東武線が若干遅れていた。
これしょっちゅう。2〜3分は遅れます。
つーわけで、1本遅い東武線に乗ったのと変わらない接続で、大宮まで行くと…
◇高崎線ダイヤ混乱。
原因:上野駅での信号機故障
ホームに人があふれてる…下手すりゃバスの時間もヤバい。
◇バス時間通りに来ず。
やはり、事前調査より倍以上時間がかかりました。信号全部赤だし。
◇球場どこ?
周りが閑静な住宅街なため、目印となるような建物が少ない。
バス降りたら周り農園。遠回り…(汗)
近くに着いたら、いきなり球場が現れてびっくり。

さて、こんな事態に遭遇しつつ、到着は2時回ってました。
「こりゃ試合も終盤だな…」と思い、入場料払って入ると…4回表攻撃中。
しかも無死一、二塁。この時のスコアは4-5で負けてました。
すると、この後海王打線大爆発…
と言うより、西武が少年野球並みの守備(マジです…飯能の時とは大違い。汗)
ちなみに僕が来てからのスコアは13-1(爆)
遅れて来たくせに、あまりにも表の攻撃が長いので、
「いい加減に終わらせてくれ…」と思ったのは事実です。
9回表二死まで来て、ラストが小池君だったので、
「小池君だけは塁に出ても…」なんて思ってたら出塁。
そして吉村の3ランを呼び込んでしまいました。
結局4時半頃までやってました。一軍でも長いって。

帰りは中途半端な時間になってしまい、
バスを15分以上も待つのが癪だったので、駅まで歩きました。
(たぶん途中で抜かされた…?)
30分弱で着きました。足が棒のようですが…(泣笑)

あ、やっぱりキラ(健之ちゃん)はいませんでした…
なんでキラに物をあげようとするといないのよ。
(キラに遭遇しなかったのは今季初です)
代わりに師匠の谷口君がいました。

これからイラ描いて谷口君にあげようかな…<え!?
今日は8回裏からしか試合見てません(爆)
でも師匠はしっかりチェックしてましたよ〜…たぶん<え?
決定打が振り逃げとはね…いやぁ、危なかった。

でもさ、
なんで河野が電話(古木)のコート着てて、電話が南のコート着てるの(爆)
ひょっとして河野が先に、電話のを分捕ったのか?
それで電話が仕方なく南のを…って、河野のコートはどこに?
確認できなかったのでなんとも言えなかったんですが…
誰か見てたら教えてください。

さて、あるあるを見ていたらこんな恐ろしいことを言っていました。
『首が前に出ている人は、疲れやすい』
…師匠、もろにアウトじゃないですか!(爆)
重心が後ろにいくと、バランスを保とうとして、首が前に出るとか…
あるあるでやっていたテストを師匠にやらせたら、
両腕がまっすぐ上がらないんじゃないだろうか。
そして、しゃがんだら後ろに倒れるんじゃないだろうか(汗)

僕も、若干首が前に出てしまっているので危ないです。
と言うか、授業中寝る時は首が落ちてます(爆)
きっと後ろから見たら首がないでしょう。
で、授業が終わると首が凝っている…(汗)
僕の場合は、日に当たっていないのが理由かな。
昔から、寝つき悪いもんなー…

――――――

改めて、上尾行きのバスの時刻表を調べてみました。
本当、恐ろしいくらいないです。下手をしたら1時間近く来ません。
歩くと30分くらいかかるらしいです。
(タクシーがいいとはありましたが、複数で行かないと)
そして、安い循環バスはもっと本数ないです。なんて所だ(汗)
飯能の方が、だいぶ交通の便がいいような気が…(爆)
今回は球場レポも考えた方がいいかな。
とりあえず当日は、川越駅をダッシュすることを考えないと。
乗り換え時間1分ですから<無謀
バイトから帰ってきても試合をまだやっていたハマスタに驚き。
と言うか、こっそりJNNがリレーナイターやってたことに驚き。
そして(関係ないけど)ニュースで電話(古木)を見た後、
マシューに翼が出てたことにも驚き。
僕、電話にも似てるって言われた上に、翼にも似てるって言われるんですよ。
とすると、電話と翼も似てるってことですよね…?
え、どうでもいい?

☆の話はここまで。
昼に西武ドームの試合を見てました。
8回に劉鳳(福盛)が登場。
一応ちゃんと抑えてはいたんですが、
序盤が「ストライク一つも入っていませんよね」(by解説)
確かにその通りで、↑の言葉の瞬間、TVの前で父親と一緒にずっこけました。
そして相変わらずのモデルポーズ。
放送席、話すネタがなくなったのか、
『なんでアンダーシャツが半袖なのか』なんてどうでもいい討論してました(笑)
劉鳳、ちょうど半袖着てたので…
しかし、その間は僕、微妙に体が震えてました。
すべては5年前、至近距離で思いっきり睨まれたことから始まり…
以来、どうも苦手になってしまいました。
嫌いじゃないんですよ、むしろ好きなんですよ!
でもなんでか、恐怖感が先に…(汗)
それをずっと引きずってる自分も自分なんですが。
改善策ないかしら…
プロ野球チップス買ってみました。
買うのは2つめで、前回は金村が出ました。

で、今回は誰かなーと開けてみたら、上原でした。
まあ、これが普通のカードだったら大したネタにはならないんですが…
去年の月間MVPカードだったわけです。
どの月に獲得したのか…8月。
普通に『8月』とか『August』と書いてあれば別によかったんです。
それが…

『葉月』

大爆笑。『歯月』か『歯茎』だったら面白いのに、と(爆)

――――――

おまけ。
上尾駅からのバスを調べたら…恐ろしいくらい本数ないです。
戸田なんか目じゃない。
そしてどの球場レポサイトも『東武バス』と書いてあったんですが、
朝日バスの間違い…系列的に正しいんですがね。
東武バスで調べたらどこにもなくて、1時間くらいネットをさまよいました(汗)
…メタルスのサブタイと同じだったりするけど気にしない(爆)

やけくそで、11,12と上尾行こうかと思います。
特に11なんですが…ダッシュでもなんでもしてやるさ!
とりあえず、時間調べないとな、バスの…
11日はバイトの心配があるから。
まだシフト出てないから、休みにしようかしら(爆)

でもそうするとなると、この週に相当行っていることになる…
11,12,15,16…てか引越し1週間前(爆)
2週間前にある程度終わらせるか。ある程度(汗)
今年初めてBBMを1袋買ってみました。ちなみに鋼の6巻も一緒です。
デパートの書店で買ったんですが、レジの兄ちゃんが研修中だったらしく、
カードの袋を見て「うわ、出た!」と言ったのがはっきり聞こえました(汗)
おそらくレジ操作が面倒だったんでしょうね。書籍外の物があるんですから。
でも、普通の大きさの声で出さなくても…
後ろについていたトレーナーらしき人が、操作説明してあげてました。

で、家で恐る恐る開けてみたんですが…
平均年齢、高っ!(爆)
奈良原にオガ(小川)、初芝…
ひとり、日ハムのルーキー(しかも高卒…年下やん)が混ざってましたけど、
一回り以上も違う年齢差…なんともベテランの多いパックですこと(笑)
あ、一発目で村松が出たのは嬉しかったです。
アヒル(二岡)の日本代表カードも出ましたが…別にこれはいい。
本を買う『ついで』で、しばらく買いそうです。

あ、今まであるやつはどう整理しようかな…
キンジョ良くやった!

そして…きっとうっちーは師匠の説教部屋だ…(爆)

どうでもいい話、邦彦(多村)って意外と声低いですよね。
イメージとして、ちょっと高い感じがして…
声が高そうだと思った人が低くて、低そうだと思った人が高い、
なんてことしょっちゅうです。
谷口君は見たまんまの声でしたけど(爆)<どういう意味だ

11日が履修確認表の配布日になり、
ダッシュで上尾に行くことが事実上不可能になってしまいました(大汗)
第一、6時半までに家に戻れるかも疑わしいのに…火曜日のバカ。
12日で予定を組んでみます…行けたらね…
飯能行ってきました!
なかなか素敵な所で…しかも最初に市長の始球式です(笑)
結果は公式サイトでご確認を(爆)

しかし、投げたのが…

飯田⇒4/10 同点に追いついたのにソロ献上を含む2失点で突き放される
田崎⇒3/30 先発するも、3回6失点。
山田⇒3/31 2点差を追いつかれ、さらにサヨナラ打まで浴びる

とまあ、僕が見た中で調子の悪かった人のオンパレードで(汗)
谷口君とキラ(健之ちゃん)の師弟コンビがいたので、
投げるんじゃないのかな〜と、淡い期待もあったんですけどね(^^ゞ
てか初めて見ました、師弟コンビ。
一昨年、去年とどちらか片方しか見ていなかったので…
最後にとっても仲良しな所を見せつけてくれたので、
もう何も言うことはありません(爆)

サークルも一応出て(家で寝ちゃったので最後30分だけ。爆)、
飲み会出てたら予想以上に遅くなってしまいました(大汗)

1 2 3 4 5 6 7 8