いやあ!

2003年2月2日
掛け声なのか悲鳴なのか…ハイ、悲鳴です(爆)

3代目克明くんによる写真撮影(笑)を敢行しておりました。
カレンダーを取って、床に置いて(光が入るので)撮影。
しかし、めくった時に金具にぶつかり、2月分に傷が…(T_T)
幸い、ラットル(一徳)と福本にケガはありませんでした。
背景が傷ついただけで…あーそれでもショック。
小池君とフレイム(隆)とラットルと劉鳳(福盛)撮りました。
いや〜、3代目は画質がすんばらしい!!
でも、メール添付するにはサイズ縮めなきゃいけないのが難点。
そうやってアホな写真撮影をやっていたら、
母親が「三浦のリーゼント写真ないの?」(爆)
昔の月ベイの表紙にあるので、探してみました。
その時に、いろいろひっくり返して見てたんですけど…
あー、98年のやつだ〜みんな特製バスと一緒に記念写真だ〜。
師匠が端っこにいる〜、満面の笑みで〜しかも帽子浅くかぶってる(爆)
そして、怖いもの見たさで、自分が投稿したと思われる号を探す。
優勝時の手抜きまっちろけ(爆)イラ(当時中学生)、
よーわからん服装の劉鳳(当時あだ名はテロ牧師…爆)
更に、もういっちょ劉鳳@コスプレ?
似顔絵セミナーに出したら載っちまったやつ…
しかもすごいコメントもらった(汗)
『あ〜あ、バカ丸出しだなぁ』とか思って、
何気なく全く別の号を出して見ていたら!!
あれ、どっかで見た絵…これは師匠…って僕じゃん!!
他のイラの思い出があまりにも強烈だったせいか、
このイラの存在をすっかり忘れていたようです。
『僕が出した師匠はボツだったような…』と、
勝手に記憶がすりかわっていたんです。
うえ〜、なんで忘れてたんだろ。
師匠に顔向けできない…(おいおい)

そんなこんなで、投稿するのをほったらかして、早4年(爆)
試験が終わったら何か描こうかな。
15日までに描けば、滑り込みでなんとかなるでしょう!
載るかどうかは向こう次第ですが…
散々バカイラ送って困らせた前科があるんで(汗)
ボツネタでは、かず太郎とか、4コマとか…
週ベにも出そう。
前描いてほったらかしのやつがあるから(爆)

もうだめ

2003年1月31日
やばいよ、絶対追試だよ…
いや、まだ追試があるだけラッキーだと思えばいいのか。
今回は本当に辛いです。
レポート出す方がまだマシなのに。

あー、もう1月も終わりか。
カレンダーの小池君ともお別れだ…
もちろん、日付の所だけ切って保存しときます。
(実は去年飾っていた電童カレンダーも保存してある。笑)
義人がいたりするのがちょっと微妙ですが(笑)
あとうっちーのアゴとか(爆)
2月は2人のラットルと福本かぁ…
そしてキャンプだー!!
でも今日見たスポーツニュースでは、
師匠の姿を発見できませんでした(T_T)
谷とか逆輸入組とか石毛キャップばっかりで。
よーし、今年もキャンプ情報全部見るぞ!

追伸:
機種変して1年も経たないうちに、
僕の『克明くん』が3代(台)目になりそうです(爆)

旅立ちの鐘が鳴る

2003年1月30日
あー、結局また開いちまった(汗)

昨日久々にスクライドのOST(サウンドトラック)聞きました。
2枚分いっぺんにMDに入れたので、物凄い長さ(苦笑)
一緒に入っていたボーカル曲を改めて覚えようかなーと。
『Magma』とか結構いい曲じゃん。
主題歌以外での一番のお気に入りが、
タイトルに書いた『旅立ちの鐘が鳴る』
本当にあれはいいです。歌詞も好きだし。
世界観バッチリです。

そーやってスクライドの世界に浸った後、
『世界仰天ニュース』を見てたら…
げっ、オールスクラBGMの話があるじゃないか!!
しかも内容がちょっとお色気…(汗)
最後は『旅立ちの鐘が鳴る』のイントロ部分…おいおいおい!
いや、久し振りにサントラ聞いたらこれですか。
なんたる偶然…

しかし、番組スタッフって一体どこから
そういう曲を探してくるんだろうね。
かなり驚くのが、東京限定のミニ番組、
『東京サイト』(テレ朝で平日放送)
なぜかハム太郎のBGM使いっぱなし!
ほぼ毎回のように…笑うしかない(笑)

そう言えば、いまだに『伊藤家の食卓』、
パワーストーンのBGM使ってるんだよなぁ。
もう3〜4年使ってるぞ。
つーかあの番組、アニメBGM使いすぎ(爆)
好珍プレーも、負けじと電童のBGMかけまくってくださいな<(_ _)>

こんなお願いする奴、僕くらいでしょうね…
試験勉強中に息抜き〜(爆)
いや、どうしても書きたくって…
PCいじることはいじってたんです。ネットはやらないで。
Wordで感情に任せていろんな文を書いていたら、
なんかFDがおかしくなりました。
今まで保存してたファイルが、違うファイルに変わってました(汗)
「んなことやっとる場合か!」という、
幼い頃のベガ姐さんの姿を借りた、フェニックスの忠告なのか(爆)
あ〜、6巻どうしよう。見てぇ…

明日も活動はサボる。
木、金が一番きつい教科だし。
あー、でも出席取りになったらそれも無理なんだ…
なんであっちの日程優先なんだろうね。
それならそれで、新たな試練になりそうですが。
『授業中に全部覚えろー!』みたいな。
一応立候補はしてみます。
対決になればなったで構わないし、
別に僕は相手を蹴落とそうなんて考えないから。
例え投票で負けても、なんとも思わないよ。
なったら、裏で(悪い)伝統を打ち破ってやろうかね…
表向きにはそんなこと言わないけど(^^ゞ
土曜日もサボり決定。
足痛めてるんで、整形外科行ったら『運動はしないように』
土曜日はなんか運動会もどきやるらしい。
僕はドクターストップだもんね〜。
これでかれこれ2週間行ってないことになるけど、
試験中だし仕方ないさ。

あ、ひとつ言い忘れてた。古い話だけど。
劉鳳(福盛)!面倒くさいことすなー!!

2003年1月25日
なんでか、深夜のPC文字化け現象。
しかも2日連続。ここの日記他、表の日記ページも見られない。
他の掲示板とかは全然平気だったのに…おかしいなぁ。
しかも僕のメールだけつながらないし。
この辺素人だから、ちょっと調べてみないと。

あー、昨日何か書こうと思ったんだけど忘れた。

今、昼に書いてるんですけど、今日はサークルサボります。
テスト期間だし(こんなことしてる場合じゃないだろ)、どうせ行ったって遅くなるだけだし…
コンタクトの検診で、眼科に行ってきたついでに、
T○TA○Aじゃないレンタル店に行ってみました。
フロアが狭いせいか、あまりなかったです。
電童…見当たらない(泣)スクライド、トライガンはあった。
これは僕に買えってことですか?
どうせなら兄さんがカバーになってるやつの方が…(爆)
なぜかマンキンが全巻新作になってたんだけど(笑)

さ〜てぇ

2003年1月23日
裏日記の方が書くことありそうな気が…(爆)

とりあえず、英語がひどかった。それだけ。
明日は一番よくわからん分析化学…やばーい。

Oh!

2003年1月22日
明日〜から英語の試験だったりする!
範囲が狭いというからには、相当突っ込んだ問題が出されることが予想される!すなわち今からでは遅いかもしれないのだ!いやもう遅い!ここは覚悟を決めて追試になるのを待つか、最後のあがきに懸けるか、2つにひとつだ!あとは…


…ネタ切れ(爆)
あ、ちなみに最速で読んで下さい<コラ


自分用のノートPC買えそう…かな?
でもネット接続は出来ないっぽい。
早くしないと売り切れちゃうんだよなぁ…
どうしよう。

何にも

2003年1月20日
やる気が起きない。
てゆーか何もしたくない。
木曜から試験なのにねぇ…
あー!免許センター行ってない!!
平日しか開いてないなんて(>_<)
本当、今回はやばいなぁ。追試とか山ほどありそう。

なんで!?

2003年1月19日
TUTAYAがレンタル100円だったので、
昨日電童の5,6巻を借りてきました。
5巻面白かった。銀河の父ちゃん若すぎ(笑)
まあ、母ちゃん(元レ○○○ス)も若いんですけど。
しかし、よく警察に捕まらないなぁ…
成田からラクダ乗って帰ってきた話とかさ。
ありえねーんだけど!!(byラットル=かず太郎=田中)
しかも、どっかで聞き覚えのある声だと思ったら…
速水奨さんだ!ウルフウッド(by『トライガン』)だ!!
あれ、確かガルファ皇帝とゼロも速水さんじゃ?
出すぎですねぇ(笑)

そんなこんなで5巻を見終えて、さー次は6巻だ!
と、わくわくしながらビデオセットしたら…
『緊急事態発生、緊急事態発生!!』(メテオ風に)
なぜかテープが全て早送りに!!
再生ボタンを押しても、すぐ早送りになる。
デッキが壊れたのかと思ったので、
金曜に録画したテープ(ハム太郎&ポチたま)を入れると…普通。
なぜか6巻だけが全編早送り。
なんだ、重機獣か、それともラゴウの仕業か!?
(銀河の父ちゃん以上にかぶれすぎ…ごめんなさい)
すぐ返しに行ったら、
「こちらは(テープが店頭に)1本しかございませんので、
こちらの1本無料券を差し上げます。次回お使いください」
…あの、僕が見たいのは6巻なんですけど…
どうしよう、6巻だけ買ってもなぁ。
別のレンタル店行って見てくるか。
7巻から先は借りる気しませんでした。
とりあえず、電童のビデオが置いてある棚で、
ケースを手に取り、兄さんのカバーイラスト見つめてました。
子供連れに混じって、何やってるんだろう(爆)
そう言えば、隣はスクライドだったな(笑)

しまった、アンドレ・ギャニオンのアルバム借りてくりゃよかった(爆)
↑全然ジャンル違い。
昨日は11時までバイト&親がPC独占のため、
日記も更新もできませんでした。
せっかく師匠イラ完成したのに…
まだ微調整(サイズ)が済んでいませんが。
これ書いたら微調整終わらせて載せ…られるのか?
いい加減に自分用のPCほしいなぁ。
まだバイト代がそんなに貯まっていないので、
しばらくは無理っぽいです、はぁ。

昨日、本当に書きたかったことがあったんです。
スポーツボンバー、読まれました!!(爆)
金曜日は普段、学校が終わって帰ってくると5時半。
急いで軽く食べて6時過ぎにバイトへ。
慌しくてFAXやってる暇なんかないです。
いつもMDタイマー録音。
が、この日はセンター試験の会場準備で休校。
つ・ま・り…←気色悪いな
まだ余裕もってFAXを出せるのです!!
しかもラットル(一徳)がメインの日に!!
読まれないにしても、目は通してくれると言うから…
まさか読まれるとは思いませんでした(^^ゞ

でも、やっぱり恥ずかしい。
シーズン中、GS神戸で読まれた時は、
見事にいらん所まで全部読んでくれました(爆)
小さい字まで読むなー!!と、かなり真っ赤になった記憶が。
しかも読まれた直後に師匠HR撃つし( ̄□ ̄;)
あの時は放送席にネタにされました(汗)

痛…

2003年1月16日
昨日の話にさかのぼりますが、サークル活動の際に、
夏の合宿の写真を渡しました(爆)今頃ねぇ。
そしたら、非常に痛い写真が…
僕の隣にあの人が写っていたのです(>_<)
仕分けをした時に、極力見ないようにしていたんですが、
いざ渡した時、友達が『あ、○○さん写ってるじゃん』
諦めたとは言え、やっぱりちょっとズキッときました。
まだ完治してはいないですから…
試験終わったら顔見せろよ。
あれから音沙汰なしってどういう了見だい。
逃げたらFA(ファイナル・アタック)一発かましてやりますからね!
レオサークル(右回し蹴り)にしよっかなー、
それともユニコーンドリル(右ストレート)かなー、
バイパーウィップ(左チョップ)かなー…ふふふ(爆)

いよいよ来週から試験です。
果たして2年生になれるんでしょーか…
追試なら追試で、春合宿参加しなくてもいいんだよね(爆)
今年のオープン戦、青波ないんだ…(T_T)

あ、明日辺り青波ユニ届きます(^ー^)vわ〜い♪

あ〜厄介

2003年1月15日
サークルが役割決めの時期に入りまして、僕がやらされるくらいなら自分からやろうと思っていた役、もうひとりがやりたいらしくて…

今年は師匠に会うって決めたんだもん。
だから、1年間の役職なんて嫌だ。
周りが僕を大学責任者にさせようとしてるけど、絶対やらない!!
もう決めたんだから、周りに感化されないって。
だいたい、あの役は教室取りとか、学園祭とかあって、うちの学校の会議にも出なきゃいけないという事態になる。
つまりそれは、サークル活動のために時間をかなり割くこと。
学校は僕の家から遠いし、今ただでさえバイト最低ラインぎりぎりなのに、そんなものやれるか!!
「活動来てるなら何か役割やれよ」
なんて言われたらそりゃへこみますが(言いそうな奴がいる)、じゃあ何もやってない奴は来なくていいのか、とかなりますよね。

今年は確固たる信念を持つつもりなので、何しても僕は流されない…ハズ。
あの役割だけは絶対やらないからな!!
もしやりたい役割になれなかったとしても、『じゃあこれやる』なんて事には絶対しない。
そんな中途半端な信念で役割が務まるかっつーの。
無理矢理やらされるのなんて、絶対嫌。
やりたくないから立候補しない、これ当然でしょ?

おめでとう!でも…

2003年1月14日
せっかくあなたの誕生日なのに、バイトだなんてあんまり〜(爆)

…はい、今日は僕の敬愛する進藤師匠の33回目のお誕生日でした。
でもなんもしなかった(爆)なんかしなきゃ…せっかくだし。

最近、電車の中でMD聴くようになりました。
それまでは持ちこまないで、あの人とメールやってましたから…
久し振りに、古いアニソン(と言っても3〜4年前)のMD聴いていたら、すごくいい曲があったんです。
『Power Stone』という、格闘ゲームをベースにしたアニメのOP、『明日にとどけ』という明るい曲。
あの時のことも忘れないけど、今はもう追いかけない、次に頑張るから。そんな感じの歌詞です。

すっかり忘れてたなぁ、この曲があったこと。
もうちょっと早く聴いてればよかったかな。
あの日のことなんて、もう追いかけない。
まだ先は長いから、次があるから。
あんな狭い世界で大騒ぎしていた自分がばかばかしい。

しばらくは師匠を見て頑張ろう♪(爆)

成人の日

2003年1月13日
成人式は、今年21になる人(早生まれの人は20)
さっきニュースで千葉(浦安)の成人式をやってた。
ディズニーランドでやってるんだけど、そこで出た言葉が
『(ディズニーランドも)同じ20歳を迎えて嬉しい』
…この人、早生まれなのかな?(笑)

身内では2年のほとんどの先輩方と、同級生の一部が迎えました。
僕は来年かぁ…絶対テレビカメラ回されるから(そういう地元なので)、変なとこ写されないようにしないとね。
例えば、振袖の裾捲り上げてたりとか(爆)

小学校の時の友達とか、一体何してるんだろう。
会いたいような会いたくないような…
低学年の時は幸せだったけど、高学年になるに連れて、嫌な思い出ばかりになったから。
結構仲間外れとかにされたし、悪友がいたり…
本当、爆発しないでよかったよ。
今だったらちょっと違ったかもしれないけど。

あ、あいつと同じ区内だ…絶対会うよな。

< 28 29 30 31 32 33 34