さてさて

2003年4月17日
念願のムリョウ再放送見ましたよ〜!
もちろん録画もばっちり!
まだキャラクターの本性(笑)が出てないのが面白い。
那由多があんなにおとなしいなんて…
後々面白くなってきますけどね(爆)
瀬津名ねーちゃん、寝相悪すぎ…(笑)
ちなみに今回の2話に使われていたBGMは、
全部サントラの1『始』に入っている曲でした。

『動物のお医者さん』も始まりましたね。
H大…てかあれは○西大…埼玉です(爆)
(ED見れば、どこの大学かわかりますよ)
受験して落ちたんですが(爆)、
行かなくてよかったと(負け惜しみか)…
途中までは今の通学ルートと同じなんですが、
そっから先、また15分に1本の電車待ち。
しかも最寄り駅から学校まで歩く歩く、長い坂を。
夜、あそこは歩きたくないです。
今の学校の方がまだましです。
って、人ん所けなしてどうするんだよ(爆)
ミケの声、もうちょっと姐さん風がよかったな。
スナネズミ、かわいかった〜。
テレビ雑誌を読んでいて気づいた。
おおっ、『ムリョウ』再放送してる!!
(毎週木曜、教育で夜7時から)

サントラ買っちゃったので、
久しぶりに見直そうと思ってたとこだったんです!
わーい、ビデオ借りる手間が省けた\(^o^)/
BGMチェックしまくるぞー!
(あいにく、第1話は先週放送されてしまいました…無念)

なんて思ってたら、番組欄(先週木曜の)見て驚き。
タイトルの前に『新』マークが…
ちょっと待て、2年前に衛星で放送されてるだろ!
そのテレビ雑誌、ご丁寧にあらすじ紹介してくれてたんですよ。
普通のドラマ、バラエティ番組の紹介と一緒にです。
しかも今週やる2話の紹介もありました。
最近、SEEDの紹介ないなーと思ってたら、
今度はムリョウですか…でも再放送だぞ?(笑)

ねえ、編集者で誰か気づいた人いないの?
次の号(今週水曜発売)、どうなってるんだろう?

どうするべき!?

2003年4月13日
今月いっぱい、毎週水曜は『海王(湘南)の日』にして、
若手の皆さんを追っかけてみようかと思ってます。
だって、水曜完全に授業ないし、
図ったように戸田、浦和のゲームなんだもん。
僕に行くなと言う方が無理です(爆)

そう決めたのはいいんですが、
水曜日ってサークルの活動日なんですよ。
某所で夕方6時から…
しかも16日は新入生歓迎発表があるので、絶対参加。
ちなみに海王は戸田であります。
戸田から駅までのバスは本数が少ないので、
この間調べて、計算しておいたんです。
(たぶん試合終了まではいられるが、出待ちは微妙)
「これで準備万端、また試合が見れるぞー!」
と思った矢先…今日の昼にメールが。
「16日に係の会議やるから、午後4時に某大集合」
…はいぃ!?つーか午後4時ってなんじゃい!
フツーにみんな授業あるだろが!
なんで活動後にしないんだよ!
内容は、今週土曜日にみんなで遊ぶ時間があるから、
そのネタを考えて来いってやつなんですけどね。

あーっ、どうしよう…

ありゃ!

2003年4月12日
カウント1111…踏んじまいました(汗)

今日中に月ベイイラを出そうと思って、
てんやわんやで池袋のポストに投函したら…
やっちまったよ、差出人の名前封筒の裏に書くの忘れた(爆)
中には書いてあるんですが、外にも名前くらい書かなきゃ…

そのまま池袋○武で時間つぶしてました。
ついつい足がおもちゃコーナーへ向かう(爆)
ピンクのでかハロ発見!
SEED仕様として、新しく発売されたんです。
『健之ちゃん・ハロ』の兄弟機もありました。
(チビハロのピンク・セリフ違うバージョン)
今頃置いても遅いっつーの(-.-)ノ”
あのピンクのでかハロは1/1サイズだそうです。
他のでかハロは、同じ大きさなのに1/4サイズ。
昔からいるハロって、そんなにでかいんだ(汗)

あーあ、SEEDの予約忘れてた…

え〜…

2003年4月10日
今日は英語の授業があったのに、教科書買ってなかったもんだから、
慌てて売店へ買いに行きました…が!
売り切れ…(泣)
なんで売り切れるんですかい!
「予約してください」って…
仕方ないんで、授業終わってから先生のを借りて、
(同じクラスの子だとなんか言いづらくて)
コピーして返しました。
どうせ来週はないんですけどね…はぁ(消沈)

どうもアレルギー性鼻炎っぽいです。
それで息ができないもんですから、寝る時にのどを痛める。
もう最悪のパターンですね。
やっぱり、不規則な生活がいけないのかな?
(去年は全然平気だった)

あっちゃ〜…

2003年4月9日
ただただ驚きです(^_^;)
今年の発表会が不安だったりする…
この間それについて友達といろいろ話したんですが、
ちょっと首をかしげるような事態になりました。

『自分たちが楽しけりゃいい』とみんなは言うけど、
それじゃ発表会も何もないんじゃないかと思う。
確かに、楽しむのは重要。
けどさ、『自分だけ』っていうのはどうも納得いかない。
じゃあなんで発表なんかするのさ、部外者に見せるのさ。
わざわざ会場借りて、業者雇って、高いお金出して…
お客のほとんどがOB・OGさんだっていうなら、いつもの体育館で十分。
それを、一応他の人にも見せるって前提でやるなら、
難しいけど、両方楽しんでもらおうと努力した方がいいんじゃないの?
だって、内輪ネタがあるんだもんなぁ…僕もやっちゃったけど(爆)
今度はやらないようにしよう。

演劇とかもさ、自分がやりたくてやってるのもあるけど、
やっぱり人に見せてるってのもあるんだよね。
自分たちが楽しむだけだったら、言葉は悪いけど、勝手にどこででもやればいい。
そのためだけに、あんなに時間割いて、必死になってやったわけじゃないでしょ?
「やってよかった」と思うと同時に、「見てよかった」と思わせたい。
確かに、発表会の後「やってよかった」と泣いたけど、
3月にやった合唱の方が、気分の上ではそれ以上だった。
(泣かなかったけど、『ありがとう』と観客に言われたから)

間違ってるとは言わないけど、ちょっと考え直してほしい。
本当に、何をやろうとしているのか。
自分らが楽しむことなんて、他にいっぱいやってるくせに。

こんなんで新入生が入ったらどうするんだか…
そのうち誰もいなくなるぞ。
今日は某大の入学式で、
勧誘に行かなきゃいけなかったらしいんですが、
人のところの入学式なんか行ってもつまらんから休みました。
その後の飲みの幹事をやる同級生が、
「お前が野球話しなきゃ意味ないだろ」みたいなこと言ったので、
「じゃあ青波が勝ったら行くよ」
などとうっかり言ってしまいました…あわわ(汗)
で、結局青波は負け…複雑(爆)
星湾は、ようやっと連敗から脱出したようで、万歳です。
9回7−3、1アウトのところでトイレ行ってたら併殺で試合終了…
見そびれた(ノ__)ノ”<ズッコケ

やっと選手名館も買いました!
長年我が家はBBMのカラー名鑑です。
星湾ファンブックもこの間買ってきてもらいました。
後は青波のファンブック…探さなきゃ。
で、親が星湾ファンブックを見て…
「あら、あんたに似てない?」
と指差したのが…電話(古木)!(爆)
ずいぶん前のこの日記にも書いたんですが、
僕も言われたことあるんですが、
電話もTMRに少し似てるって言われるんですよね。
それってつまり、僕と電話が似てるってことで…
いくらなんでもそりゃないだろうと思ってたんですが、
まさか親に言われるとは…うう。
しかも、「○○に似てる」って、僕の場合全部男だし!(爆)
もぉやだ…

わ〜い!!

2003年4月1日
やっと免許取れました!!
教習所に8月頃通い始めて、やっと。
ひえ〜、長かった…学科試験が(爆)
何度か落ちました。いやホント。
学科はとっくに終わってるのに、技能まだだったりと要領が悪く、
結局自分で本買って勉強しなきゃいけなくなって…
いや、うまく行けば去年中に取れたはずなのに、
年末にいろいろありまして…へっへっへ(^_^メ)
どさくさにまぎれて『健之ちゃん・ハロ』買っちゃうし(爆)
あ、ちなみにみっちり勉強したのは今日を入れて3日間だけ。
師匠見ながらやってたり<おい

表日記、月が替わると前の月の日記書けなくなっちゃうんだよね(汗)
だからこっちで書いちゃってるんだけど…
今日は気分よさげに、JSS2をちょっとだけ見たんだけど(バイトあるから)、
いやぁ、師匠ナイスファイト!打撃×でも許す!(爆)
放送席のはしゃぎ様と言ったら…(笑)
(2回表に抜けそうな当たりを止めて)
「内野安打ですが…止めた方がすごいですよ」
「石毛監督大喜びでしょうねぇ、
  『進藤が飛んだ!!』って(笑)」
(すんません、会話うろ覚え)
飛んだ…カズマ?(意味不明)
結局まだ1勝もしていないのですか…悲しい。
やっぱりGSの方がいいなぁ、かっこいいし。
GSつったって、ガソリンスタンドじゃねーぞ<わかっとるわい

で、通算10の1で打率1割…計算しやすい(爆)

心憎い演出

2003年3月29日
よ〜し、今日も勝って連勝だ!
つーか面倒なのでまたサークル休みました(爆)
大体、2時に集まれなんて無理だっての。

TBSで『開幕SP』やってましたね。
僕はと言いますと、師匠を見たいのもあって、
スカイAを見つつ、録画。
細切れに切り換えて見てましたが、心憎い演出でしたね。
ちゃんとTIMが星湾と海王のユニ着てましたからね。
でも両方とも尚典…お祝いモードで?(笑)
娘にデレデレの委員長(琢朗)、
最近ネタにされすぎののっぽくん(中野渡)、
明るいチームと言うか、アホと言うか…(苦笑)
全体は試合が終わってから(爆)見たんですけど、
関内駅のシーンではっぴ着た阪神ファンいましたよ(笑)

僕的に一番心憎い演出だと思ったのは、
タイトルバックの曲です<来たか
これがまたぴったりというかお似合いというか!
ガンダムSEEDで次回予告に使われている、
(サウンドトラック1の最後の曲でもある)
『再会の約束』という明るい曲。
SEEDはTBS(MBS)系だから、ちょうどいいじゃないですか!!
ついでに、今日の先発だった阪神・伊良部の事前話で使われていた曲。
『アークエンジェルの旅立ち』でした…(笑)
別の話で使ってくれればよかったのに。

白状しますと、5時半からガンダムSEEDに切り換えて見てました(爆)
今回は総集編。ミゲルこと西川貴教のナレーションでした。
未確認なんですけど、トリィ出るって本当ですか!?
買っちゃうかも…名前は…(おいおいおい)

え、うそ!?

2003年3月26日
今日、やっと月ベイ届きました。
先にチェックするのは投稿コーナー(爆)
いや、知ってる人がいないかどうか…
今回は投稿しなかったので、別に緊張もなく。
(前回ぎりぎりで出したらボツだったので)
何かどっかで見たことのある絵が…
あ、僕の絵…ボツだと思ったのに(汗)
ぎりぎりだったのが、1ヶ月遅れで載せられてました。
しかし、絵が
「ちっちゃいちっちゃい」(byラットル=かず太郎=田中)
字もちっちゃい。
あまりいい出来とは言えない。あーあ。

さっき帰ってきたら『ごくせん』のスペシャルやってました。
最後の方しか見ていませんが、
(と言うか、このドラマ見ること自体初めて)
学生の中にポチたまの兄ちゃん発見!
急に髪伸ばして出てきた時、何があったのかと思ったら、
役作りだったんですね…なんだ。

さて、またイラ描くか…今度は誰にしようかな。

あらあらびっくり。

2003年3月25日
いや、めでたいと言うか…
バイトから帰ってきて充電してあった克明くん
(どうせ家の近くだし、休憩時間もないので、
最近は家にお留守番させてます。大体メールないし)
を見て、ある人からのメールにびっくり。
ある意味、僕の願望がひとつ叶いました(爆)

やっとパスコのシールが30点たまったぞ〜!!
早く応募しなきゃ。
どっちの色でもいいんだけど、やっぱりネイビーがいいかな。
あれ、本当に集めるの大変だった…
シールのついているパンが限られてるんだもん。
家族に協力してもらって、食パンばっかり…(爆)
いや、でも間に合って良かった良かった。

はい、オチなし(爆)

あんまりでしょ

2003年3月24日
今日はバイト、30分オーバーでした。
客の組数はそんなに入っていないんですが、
(レジの伝票番号を見ればわかる)
組あたりの人数が多くて…4人とか。
僕は最後にモップ風雑巾で床掃除だったんですが、
キッチンに入るので髪の毛が料理の中に落ちないよう、
その辺にあったキッチン用帽子をかぶって掃除してました。
そしたら、キッチンに入ってた店長が僕見て大爆笑。
僕、頭小さいんですよ。
置いてあったキッチン用帽子、『LL』と『3L』しかなかったんです。
かなりぶかぶかで…
自分でも「なんじゃこりゃ」と思いましたが、店長、爆笑しすぎ。

また座敷の客が最悪…ここ居酒屋じゃないって。
酒ばっかり頼んで、タバコは吸いまくるし、
話全く聞いていないしでイライラしっぱなし。
その客の一人が自分の子供のしつけについて話してたんですが、
(僕は後ろの席の片付けをしてました)
「あんたは?」と言いそうになった…
居酒屋気取りで大騒ぎするんじゃない!

なんでっ!?

2003年3月23日
観戦レポート用のイラストを描いていたら、
PSPが勝手に閉じる現象発生。
しかもエラーメッセージも何もなしに。
まさかそんな所で閉じるとは思わないから、保存してない…(爆)
3度も4度もやり直し。
つーか今日突然なったんですよ。
サポートセンタ見ようと思ったら、
全部英語だし…
あーちくしょー、明日はちゃんと動くんだろーなー!?

あ〜あ

2003年3月22日
ウソついた。
『体調悪い』って言って、サークル休んだ。
ごろごろして、非常勤バイト行ってきました。
3時間半…いやぁ、忙しかった。
しかも皿割れる音聞こえるし。
3度も4度も…圧巻は醤油皿真っ二つ。
冗談抜きできれいに真っ二つだった。
皿が割れるなんてさ、本当1回か2回あるかないか。
忙しいから、大慌てなのはわかるけどね…
僕だって何度他の従業員とぶつかりそうになったか。
それにしても、座敷の客って腹立つ。
居座りすぎだし、挙句の果てには寝っ転がって子供と遊ぶ始末。
「いい加減に帰ってください」と言おうとしたのは事実…
客だからって、態度でか過ぎ。
あんたらの家じゃねぇっての。
普段どういう生活してんだよ…
でもまだ、ましな方の客だよな。
あ〜、接客業って大変だ。

会えてよかった?

2003年3月18日
千葉マリン!師匠ユニデビュー戦!!
はっきり言って寒かったです(爆)
寒い以外の何ものでもない…
だから、ユニ着てめちゃくちゃ妙なカッコで。
師匠もめちゃくちゃ妙でした(笑)
と言うか、BWベンチ全体が妙だったような<オイ

ちなみに、元星湾の波留にイノッチ(井上)も試合に出てましたよ!
いやぁ、久々に元気な姿を見られてよかったよかった♪
全員ガンバレよっ(^0^)/”

死にそうなくらい

2003年3月17日
表より裏の方を先に書いているなんて…(笑)
今まで全く更新していなかったのは、
実験(分析化学)と、直後にサークルの春合宿があったからです。
別に滴定誉められてもあまり嬉しくないような…肘痛いし、時間かかるし。
レポート早く書かないと、忘れてきてえらいことになると思う。

今日は追試。
生化学結局何もやっていないので死にました。
微生物…一応全部埋めたが、睡魔に勝てず数度の居眠り(爆)
昨日勉強しようと思って、
風呂上りに居間で仮眠取ったら4時間も寝ていた(爆)
親(電気もテレビもつけっぱだったので起きてきた)に叩き起こされました。
ここ4日間(合宿参加日から)、3〜4時間しか寝てません。

でも、明日はちょっとゆっくり。
そして…師匠ユニデビューだい!
ホントはBW帽も持って行こうと思ったんですが、
パンダくんのワッペンつけてないので、またの機会に(爆)

後談

2003年3月9日
さーて、裏は裏でいきましょか〜♪
結局レポートに手をつけていません(爆)
〆切まであと1週間切りました。
でも今日はもう疲れた…明日こそちゃんとやるか。

弟が帰ってきました。
そんで、普段なら『あるある』を見るところを、
キムタクのドラマにされました。
…むちゃくちゃだな、おい。
本当、好きな方には申し訳ないんですけど、あまり面白くないです。
話云々もありますけど、キムタクが…
元々あまり好きじゃないからな。
しかし、本当ドラマって見る気しない。
話を聞いても、あまり面白そうとも思わない。
最近(アニメ以外)は報道関係ばかり見てます。
そう言えば、歌番組も見ない。
見た方がいいとは思うんですけどね、カラオケで歌いたいし。

言いたいことは…今月は月ベイ投稿お休み(爆)

なんだよ!

2003年3月8日
表に書いたのですが、アンドレ=ギャニオンのMDと、
スポーツボンバーのMD間違えて持ってきて、聞いていました(笑)
ま、そっちは表で…(家アイコンをクリックしてください)

本当はあまり行きたくなかったんですよね、サークル。
今日は『ライブ』だとかで、ちゃんとした活動はほとんどない。
サークル内(OB、OGさん含む)でバンドを組んで、
とても狭い部屋で演奏するんです。
出ない僕にとっては、別にどうでもよかったんです。
オープン戦のチケット買ったついでに、行っちゃいましたけどね…

また先輩たちが(酔っ払ってて)ひどくって。
ここじゃ言えないような話するわ、それで人をからかうわで。
そのからかい方が尋常じゃないものだから、もう腹立って。
それでも、何とか我慢して帰ってきたんですが…
(サークルの)男って最低だなと思いましたよ。
聞こえない振りするしかないんですかね、こういうの。
決めた。今度から『ライブ』のある日はサボる。

あ、似てる?

2003年3月7日
昨日は一次会で帰ってきたので、ベイくらには余裕で間に合いました。
その時にふと気付いたこと。

新しいグラウンドについて、うっちー(内川)のインタビュー。
そのうっちーの声が、サークルのとある先輩の声に似てまして。
しかも、似てるのはそれだけじゃない。
うっちーと言えば、星湾内じゃ『アゴ』(爆)として有名ですよね…
(いや、うっちー好きですよ)
その先輩も、『アゴ』キャラでして(爆)
二重におかしかったんです。
声が似てるうえに、『アゴ』だから…
顔は全然似てないんですけど。

今日のボンバー、全然FAX紹介されませんでしたね(苦笑)

< 26 27 28 29 30 31 32 33 34