あれっ…?(汗)

2003年12月9日
発表会前の衣装決めで渡した僕のシャツが行方不明…(大汗)
あれを某イベントに着て行こうと思っているのに。

なんか姉妹サークルの発表会が土曜日にあるとかで活動ないし、
来週水曜も別の姉妹サークルのがあるから活動休み。
そして次の土曜は僕いない…(汗)
ちょっと、着て行く服なくなるんですが。

あ、そう言えばカセットデッキも貸したよな…
あれ戻ってこなかったら怒るよ。

誰が笑うか!

2003年12月6日
今日は発表会のビデオ上映会でした。
面倒だったんで、僕は遅刻して行くことに(爆)
するとちょうど始まるかという時でした。
僕が見たいのは、最後にやった演劇だったんで、
もうちょい遅れてもよかったかな(爆)
しかし、借りた教室が別の団体が予約していたとかで…
学校側のヘマで(テレビ抱えて)別の教室へ移動する羽目に。
『3時半から借りてるんですが』と言っていたんですが、
(その時は4時回ってました)
教室の中を無人にしてたくせに今頃なんだ(-_-メ)

かなり笑いの飛び交う上映会でしたが…
僕の聞きたい所でしゃべる奴が(汗)
やっぱり独りで静かに見た方がいいや。
だって絶対しゃべっちゃうもん。

その後『成功祝い』とかで中庭でビールかけやってました。
え、僕?そんな、最下位の(以下省略)
どさくさに紛れて先輩から渡された酢をかけましたが(爆)
毎年豆腐とか卵とか飛び交ってます…

友達と、早々に引き上げました。
これでしばらく行かなくていいや(爆)

ダウン

2003年12月3日
明日授業でプレゼンをするので、
今日の午後は学校のPCルームでずっとやってました。
僕はとっくに終わらせてネットやってたんですが、
急に次のページが出なくなる…何度やってもダメ。
すると周りで同じ作業をやっていた同級生たちが、
『画面が動かない』、『保存できない』と次々に…
どうやらサーバーがダウンした模様です。
元々、作った資料などはサーバーに入れないとだめなので、
(別の所に保存すると次起動した時に全部消える)
全員パニックになってました。
情報処理の先生が慌てて飛んできて、
『今業者の人が直してます』…

再起動したら、僕のサーバーの表示が消えてたんですが(汗)
明日のプレゼン大丈夫だろうかねぇ…

ふっふっふ?

2003年12月2日
バイト先に新店の研修が先週から入っています。
今日はトレーナーがフロアの人たちにいろいろ教えていたんですが…
ぞろぞろカルガモのようについていってておかしい(笑)
そしてちょっと邪魔だった…

そんな中、僕があるお客のレジを担当したときのこと。
お釣りとレシートを渡したら、「あ、領収書ください」
先に言えっつーの(汗)
レジの領収書を発行し、「(記入する)お名前は?」と聞くと…

「えーと、『進む』に『藤』で…」
え?まさか…
「『進藤×××(会社名)』でお願いします」
「は、はい!」

素早く下向いて書き始めましたよ…
なんですぐ下向いたかというと、どうしても顔がにやけるから(爆)
必死に平生を装って領収書渡しました。

こんな所で師匠の名前に会えるとは(爆)
10分くらい表情を押さえるのに必死でした…

感動…したのか?

2003年11月30日
サークル最大のイベント、発表会。

前日、『気合い入れ』とかいうのをやりました。
なんか、同級生が実行委員やってた関係で
(実行委員はお約束で最後にやる)
僕が演劇ダンスの気合い入れをやる羽目になり、
(とてつもなく支離滅裂な言い訳してました…)
最後に気合い入れの言葉(通常なら『行くぞー!』『おー!!』)を
『小池〜』『仕事しろ〜』にしました(爆)
本当なら『山崎〜』にしたかったんですが、
『小池』という名前の実行委員がいたもんでこっちに。
かなりウケてた…か?

で、当日。開演夕方5時半のくせに、集合8時半(爆)
朝起きたらいきなり土砂降り…出るのが億劫。
衣装を入れたカバンが薄いので、慌ててビニール袋に詰める。
靴も演劇等で使う物をそのまま履いていったら見事に滲みました(汗)
集合場所では、全員自転車置き場で雨宿り…
なのはいいんだが、中で傘広げて干してる輩がいた(-_-;)
詰めろや、オイ…

とりあえず会場事務所のある所へ各自荷物を置き、
(そこで迷わず傘立ての鍵番号『82』を取る…爆)
いろいろな事務用品を車から下ろす。
そして車を舞台裏へ移動し、楽器等の機材を下ろす…はずが。
タイヤがはまって動かない(爆)
元々舞台裏の通路が工事中で砂利だらけだったのが原因。
男数人がかりで押して何とか脱出成功。
そこから先は事務作業(パンフ直しとかやった…)、
立ち位置チェックから逆リハ。
(順番が逆のリハーサルのことです)
集合から開演まで約9時間かかってます(汗)
ホントなげーよ。

本番はと言いますと、
合唱:後半ピアノがこけた…
ダンス:特になし。
演劇:ネタだらけ。でも自分の出たところ以外は見てない。
アンコール:短大同級生への横断幕作戦大成功(笑)

終わった直後に2年3年は片付けに借り出され、
打ち上げの居酒屋に着いたのは10時過ぎ。
2時間もいなかったし、ほとんど食べなかったのに3000円は高い(汗)
結局一次会、終電1本前で帰りました…

友達かなり号泣してたんですが、
今回僕はあまり泣きませんでした。
むしろ、すべてが終わってほっとしたといった感じで。

あー、衣装半分あっち持ってったんだ…
取りに行くの面倒だな…

P.S. 師匠ユニ着て舞台出ました(大爆)

どひ〜

2003年11月28日
自主練中に知り合いから古木(電話)がかかってきました。
練習中であまりにも周りがうるさいもんだから、静かなところを…
確かそばの教室、大道具の作業してるから静かだろうなぁ。
と思って入ったら…演劇の練習やってた(大汗)
しかも次の瞬間、同級生の絶叫(セリフ)が(爆)
相手がびっくりして『ねえ、大丈夫?』とマジで心配してました…

後で叫んだ本人に言ったら大爆笑。
こっちは静かな場所探して右往左往してたっつーのに(-_-;)

さて、いよいよ明後日本番です。
しかし全然実感湧かないんですが(汗)
明日はズムサタ出ようか迷ったんですが、
眠いのとちょっと出かけたいのでやめます。
☆ユニ着ようかな〜とも思ったんですがね(^^ゞ

どうしても

2003年11月25日
なんか顔がにやけっぱなしなんですけど(爆)
授業中もにやけそうになって、必死に口を押さえてました。
デュエルの待ち受けを、健之ちゃんに変更しました。
とってもヒマそーな健之ちゃんが待ち受けに…
癒されますよ(笑)

そう言えば2ショットの時、ぼそっと何か言ってました。
ため息をひとつついて、
「はぁー、…(解読不能)…だなぁ〜」
離れていたのでもちろん声は聞こえません。
口でなんとなく…寒かったのかな?それともヒマ?(爆)

そう言えば、今オフ最大のイベントの日程が…(大汗)
なんでこーなるかなぁ。
タイトルは、見てのとおり謝ってます。
今日は星湾のファン感行ってきました。

(ここから追記)
去年は発表会の前日だったこともあり、
似顔絵コンテスト参加賞のチケットを譲ったんですが、
その時の話によると「混んでて何も出来なかった」らしくて…
昨日と違って一体何が出来るんだろうと不安に思いつつ、
どーしても果たしたいこと↓

『健之ちゃんに謝る』

を設定したわけです。昨日タックルしましたから(爆)
僕は引換券しか持ってないので、
引き換え時間の10時にハマスタに着こうと思ってました。
が、混むことを考えると…う〜ん。
敢えて1本早い湘南新宿ラインを選択。
着いたのは約30分前。
…やっぱり並んでるわ。
引き換えの順番は割と早い方でしたが、
当然、入場の順番はそうもいかず…
三塁側を選択したものの、かなり混んでました。

11時に開門し、なんとか入場。
今季2度目のハマスタグラウンドへ足を踏み入れました。

第一印象:「…なんだ、この人の多さは…」
(青波戦で人がいないのに慣れている証拠。爆)
開会式後すぐにキラ(健之ちゃん)を探さねばと思っていたのに、
どこに誰がいるかも分からない(汗)
そして、いつの間にやらスチール体験の列に並んでいる(爆)
銚子コーチに指導してもらいました。えへ。
その後はグラウンドをふらふら…
そしたらまたやってしまいました。
香取さん(三浦)の前に思いっきり立ちはだかってしまったんです。
道を開けてあげなきゃいけないと思ったのに、
どこによければいいのかわからなくなった結果です(汗)

レフト側の出店で、富岡がダーツ当てた人にジュース配ってました。
CMでやってる、ボトルにストローを挿して飲むやつ。
「これいっぺん飲んでみたかったんだ〜。当たればだけど」
と話していたら、その出店のおじさんが
「じゃあ絶対当てなきゃね」(笑)
あははは…(大汗)もらえました。
キラ捜索は続行していたものの、依然見つからず。
MIA(=戦闘時における生死不明 bySEED)です(爆)

サイン会も並ぼうかと思ったんですが、あまりの人の多さに断念。
キャッチボールコーナーで谷口君を発見し、ひとしきり喜んだ後、
スタンプラリーで整理券をゲットしたティー打撃体験へ。
一番端で、辻コーチの指導を受けました。

またふらふら歩き回り、2ショット撮影会を覗く。
ん?もしかして…キラ!!
一番端っこに…なんかやる気なさそーな顔だな(爆)
ひとりだけフェンスに寄りかかれるくらいの位置でファンと撮影…
その間ず〜っと見つめる変な輩が一人…って僕か。
列が一旦途切れた所で声をかけようと思ったんですが、
近くに寄れないのでかけづらい。
仕方なく、終わるまで待つことに。

数十分待った頃、交代の時間らしく僕の後ろの方から
電話(古木)やら委員長(琢朗)やらが来ました。
選手同士、一旦団子状態になったかと思うと、
さっきまで撮影をしていた選手は反対方向へ…
「わ〜、ちょっと待った!!」とばかりに反対側へダッシュ。
数分後係員に連れられて、撮影会のコーナーから出てきました。
あ、キラが先頭…もう今しかチャンスが無いとばかりに駆け寄り、
僕:「あの、昨日はぶつかってすみませんでした!!」
キラ:「あ、いえ…」
で、その後僕が早口で言ったのがタイトルのセリフ(爆)
僕が「ごめんなさい」をあまりに連呼するもんで、
それまで真面目な顔してたキラが笑い出しました。
「そこまで言わなくても…」みたいな感じ。
よし、笑い取った!<主旨ずれてるから。

その直後、同じグループだったキンジョ(金城)がいたので、
どさくさに紛れて握手してきました。
握手と言うより、触れただけに近いかと(爆)
3年越しだよ…3年前のファン感でハイタッチしそびれたんで。

でも、なんで2日連続でキラ追い掛け回してんだろ(爆)
でもとっても幸せだったからいいか!<おい

うへぇ〜

2003年11月22日
はい、今日は海王のファン感でした〜!!

今回の目的は谷口君&健之ちゃんの師弟コンビを見ること。
最初にやってた少年シーレックス(爆)の試合が
一番面白かったと思うのは僕だけでしょうか…
一塁側北川、三塁側鶴岡が監督を務め、
最初は真面目にやってたかと思うと、だんだん暴走。
塁審にしていたコーチ陣を試合に引きずり出すわ、
むりやり乱闘風騒ぎを起こすわ(でもお笑い)、
ウグイス嬢も仕込まれたのか素なのか変なアナウンス。

メインである交流タイム、人が多いと改めて実感。
本当は前半キラ(健之ちゃん)、後半谷口君を見る予定が、
キラはアスラン(村田…爆)と一緒の組だったため、人が殺到。
なんか整理券がいるコーナーだったらしく、
あっという間に配布終了になってしまったとか…
で、ターゲット順を逆に変更。先に谷口君を見ることに。
谷口君はマウンド付近のところの担当。
急いで向かうと…あら、インタビュー中。
すると、『投球を見たことある人〜?』
…(手を挙げた)…ん、手を挙げてるの、僕一人だけ?
しかも気付いてないし(爆)
たまらず「はぁーい!」と叫んでました。
そんなことやってりゃ、当然マイクが向けられるわけで…
『応援メッセージをお願いします』
ずっと言えなかった『(僕も)石川生まれです』が言えました。
谷口君も「ありがとうございます」と返事してくれて…
思い切って叫んで正解だった(爆)

後半はキラを見に、ブルペンへ。
スピードガンに挑戦できるらしく、かなりの列。
う〜ん、僕の目的はキラだけど、一応並んどくか。
キラはスピードガンを持って淡々と球速を叫んでました。
ああ、測ってもらいたいなぁ〜なんて思ってたんですが、
残念ながら僕の2人前でタイムオーバーに。
並んでたファンが未練がましく残ったりしている中、
さっさとブルペンのネット側に行き、キラに写真をおねだり(爆)
誰にも邪魔されず写真が撮れるなんて幸せ★<おい

そこまではよかったんです、そこまでは…
クイズ大会で、別行動をしていた某友達(笑)と合流。
たまたま隣をハッと見たら、キラが(@_@)!!
「(きゃ〜、健之ちゃんだ!!)」と小声で知らせた瞬間、
突き飛ばされた弾みでキラをどついてしまいました(爆)
すぐに謝ったんですが、反応が…(汗)

これで次の月ベイネタは決定だな。
てか載るのか…?

ため息だらけ

2003年11月20日
今日は(僕にとっては)今年最初で最後の会場リハーサルでした。
授業後に会場に集合だったんですが、まずそこで大ゴケ。
実行委員が『打ち合わせ』とかで予定時間をいきなりオーバー。
いきなり出だしからこうなるとはね…

そして、当のリハーサル。
合唱⇒声出ねぇ、かき消される!
ダンス⇒スライディング失敗(尻打った)
演劇⇒声が小さかったかなぁ…
エンディング⇒間を間違えてフライング。
アンコール⇒全員舞台に出てくると狭い。

大まかに言ってこんな感じになりました(爆)
でも今年って本当に…です(^_^;)
心は明後日からのファン感に向かってますがね…
しかし、海王のファン感後はそのままサークルへ行くことに。
ここに来てダンスの衣装を変更とかで(大汗)
やっぱ今年は危ういわ。

あらららら。

2003年11月19日
週ベ載りましたね…
慌てて描いたのでちょっと出来がイマイチ(汗)
しかも上手い具合に特集が五十嵐で。
なんと言いますか、タイミングがいいというか…(笑)
でも師匠の次が五十嵐ってのも狙ったとしか言いようがなくて(^^ゞ
次が中根さんだったらもっと良かったのに(爆)
ちなみに、前々号を買わずにフツーに投稿してしまったので、
特集については全く知りませんでした。
先週立ち読みして知ったんですから。
しかも表紙に師匠の名前があったにもかかわらず(爆)

今日は日曜に撮ったサークルの写真を取りに行きました。
が、領収書をもらうのを忘れたので、現像代が自分持ちに(汗)
半分はいつぞやの西武第二のが入っているので、
払っても仕方ないとは思いますが。
しかし、なぜ僕のカメラを使おうとするんだろう…
他にカメラ持ってる奴山ほどいるんだけどね。
本番も『使う』と言われたら拒否しようかな。
フィルム買った時の領収書が面倒なんだよ。
お前が用意しとけっての(-_-メ)

あー、なんか今年だらけっぱなしじゃん。

ふえ〜…

2003年11月18日
ごめんなさい、1週間近くも更新してないです(>_<)
日記をこんなに更新しないなんて初めてだ…
発表会が近づいてきたのもあり、
夜遅くまで後楽園でどたばた踊ってます(爆)

バイトは人が足りないです。
今日も気付いたら10時半…
社員は『帰ってもいいよ』と言うんですが、
僕が帰ったらもっと悲惨なことになるんじゃなかろうかと。
一番新しいフロアの人がいつの間にか辞めてましたし(汗)
他にあと2人辞めるのは確実なんですよね。
(1人高3、1人大4なので…)
人手不足はどーにもなんないですから(汗)

HPの更新も全然進んでいない。
とりあえず、12月の月イラ下書きは終えました。
電話(古木)が大変なことになってますが(爆)
明日作業できたらやろう…
てかファン感も近づいてきましたね。
どっちかと言えばこっちの方が重要なんですが(爆)

コンプリート。

2003年11月13日
お茶猫コンプリートです(爆)
正確に言うと、レア猫は出ていないんですが…
凄い話が、3日連続お茶猫&全部種類違う。
しかも同じ店で買ったやつだからさらに凄い。
あそこ猫出すぎ…

月ベイイラはそんな中、朝出してきました。
その前にコンビニでコピーしたんですが、
なんでか、外からコピー機丸見え(汗)
しかも横断歩道渡った向かい側が駅の入り口だから、
人が多い…いや、客じゃなくて(爆)
なんか誰か外から覗いてた気が…
学校でも、破れないように素早くしまった時に、
何気なく後ろを見たら…編入生の人と目が合った(汗)
み、見えたのかしら…
こんなんで疑心暗鬼になるなんて、おかしいかな(爆)

さて、今度はメインコンテンツ作らなきゃ(爆)

寝すぎ。

2003年11月12日
昼11時頃に起きました(爆)
月ベイ用イラを完成させようと思ってたんですが、
実際動き出したの昼3〜4時ですから…

起きてから一体何やってたかというと。
とりあえず風呂に入って、
郵便局にパシリと為替換金しに行き、
本を取りに行く途中でコンビニ寄ってまたお茶買って(爆)、
本屋で読んでた週ベに師匠の話があったので、
思わず買って帰ってきました。

それで、お茶猫2種類目のピンク出ました。
…じゃなくて、月ベイ用イラは一応完成しました。
厳密に言うと、裏面の感想諸々書いていないんですが(爆)

なんかラグが変な番組やってる…
早く書いて寝よう。

そして、続く…

2003年11月11日
まだお茶犬&猫集めちゃってます…(汗)
友達はまだ猫が出てません。かなり躍起です(笑)
僕は2匹目の猫を出しました。
同じやつ。でもかわいいから許す(爆)

コンビニ5件ハシゴ(爆)して、
犬(名前はあえて伏せます。笑)
緑3匹(うち1匹がボトルくわえてるやつ)、
黒1匹、
赤2匹、
ピンク1匹、


青2匹

…こんなに買ってたんだ(爆)
あ、前回も言いましたが、大人買いしてませんよ。
バイト先でそんな話してたら、
社員がコンビニで大人買いしてた若い女の子を見たと…
しかも昨日、僕が帰りに買いに行ったコンビニ(汗)
コンビニで大人買いって…できねぇ。
BBMの箱買いでさえ出来ない奴なんで。

今日は行き、駅の入り口向かい側の所で見つけました。
そして、帰りは学校近くの所。
近所にまだコンビニが2件くらいあるんですけど(笑)
まだハシゴは続きそうです…2種類目の猫出ないかなぁ。
出なきゃ今ある以外の奴が出て欲しいけど。
でもそうすると犬は黄色のみ…(汗)
絶対持ってる犬のどれか出るな。

あ、お茶犬200円のガチャガチャどこかにないかなぁ。
前に金沢で発見して買っちゃったんです(^^ゞ
あれっきりだ。
そう言えば、ハム太郎マグネットのガチャガチャ、
僕が2回目を買った直後に台が店からなくなりました(爆)

はぁ、こんな所でハマるとは(笑)

わーい!!

2003年11月9日
昨日言ってたお茶猫、ゲットしました〜!!

サークルの練習場所の近くのコンビニで発見!
ただ、その時は僕の残金が100円にも満たなかった(爆)
昼休み、時間が余ったのでダッシュでATMへ行き、
(ただし万単位でしか下ろせませんでした…)
ちょうどお茶も切らしていたので、お菓子を買うついでに1本。
「これでまた犬だったらショックだな…」
と思いつつ、ドキドキしながら封を開けると…あれ?
袋の内側に引っかかって、なかなか出てきませんでした(爆)
やっとの思いで取り出すと、青い…猫だ!!
5回目にしてやっと…感動でしたよ〜o(T―T)o

さ、明日もちょっと買ってみるか(爆)

犬と猫

2003年11月8日
一昨日、コンビニで衝撃のファーストブリッドが!!
お茶犬(&猫)のオマケが復活してるー!!
しかも温かいの限定…ちょうどお茶を買おうとしていたので、
つい手が伸びて買ってしまいました(^^ゞ

どちらかと言うと猫派なので、
お茶(紅茶)猫が出てくれないかと思ったんですが…
2日で学校の行きと帰りの2回ずつ買ってみて、全部犬(爆)
しかも1回目と2回目全く同じ物が。ある意味凄いかも。
大人買いの方が効果的なんでしょうか…
でもあのドキドキ感がたまらないんですよね。BBMと一緒で(爆)

今日もあるのかと思い、いつものコンビニへ。
…ない!!?( ̄□ ̄)
ちょっと、早すぎやしませんか?
昨日の夕方見た時はかなり残ってたんですが…
猫が出るまでは残ってて欲しかった(T_T)
前は1日でもうなくなってたから、まだマシなのかな。
あ〜でも猫が、猫が…(泣)

動物つながりで、もうひとつ。
昨日の『ポチたま』はなかなか面白かったですよ。
行儀の悪いたまとか、鳥避けに驚くまさお君とか(笑)
情報処理実習つまらん。

マジで退屈なんですが…作業全部終わりました。
授業中にネットつないでたらバレますかね?
てか帰りたいんだけど(汗)

昨日はメインコンテンツの作業も始まらないまま、寝てしまいました…
それより今度は月ベイイラなんですよね。
下書きはあがってるんですが、間に合うのかどうかが不安です。
残っている時間は、土曜日の午前中か金曜の深夜。
絶対ぶっ倒れると思うんですが、僕。
それだけじゃなくて、再来週がファン感、次の週が発表会、
おそらく次の週が高岡拉致(爆)

ちょっと、怒濤のスケジュールじゃないですか。
二十歳前にそんなんでいいのか…その2週間後誕生日(汗)

やっぱり

2003年11月3日
イラ描きには邪魔が入る(-_-メ)
第一に、弟が昨日の夜慌てて帰ってきた。
そして居間でごろごろ…
とりあえず、2階で週ベ用イラのトーン貼りを。
スキャナが下にあるので、下で作業しないと進まない…
言い訳です。机の上がいろんな物で埋まってて狭いだけです。
週ベイラは完成させました。
早く出さないとヤバい。
天気は大丈夫だと思うので、朝に出してきます。
雨だとどうしても滲んだりするのが心配で…
出すネタ遅いかなぁ?

結局完成したのはこれだけです(汗)
メインコンテンツ作ろうと思ったのに。
明後日が午後から完全に何もないので、
その時にまたやらなきゃいけないな…

てか小久保無償で巨人って何。
何か反りが合わなかったのかとかいろいろ考えちゃうんですが。

無理矢理

2003年11月2日
弟の学祭に連れて行かれました。
高速で珍しく酔いました…本当に気持ち悪かったです。

ふらふらになってやっと着いた山ん中(爆)
男子校なのでどんなんかと思ったら、
極端な女子高生の客やら(3年位前の渋谷にいたかも)、
蹴り飛ばしたくなるようなかったるい男子高生が目につく…
制服はありますが、着なくてもいい決まりなので、
男は客なのか生徒なのか全然わからん(汗)
部活の関係で制服着なきゃいけないのもいましたが。

弟は必死にクレープ焼いてました(笑)
下宿先の名前で出してた店だそうで…
で、弟の友達は僕を妹だと思ったとか(^_^;)
そう言われるのが一番嫌なんすけど。

学祭のお約束、ライブもやってました。
ちょっと覗いてみたんですが…いや、なかなかでしたよ。
たまたま僕の見たグループは、バンドにプラスして
トランペット、サックス、トロンボーン(1人ずつ)。
これがまた高校生とは思えないほどの上手さで…
特にトランペットは圧巻でした。

科学研究部の展示も。
こちらも感心させられる発明が…
応用したら遠隔操作できるカメラとか、
簡単にダイヤモンドを作ろう!とか。
それもよかったけど、教室の外にあった
鉱石の標本が欲しいと思ったり(爆)

そしてヤマ場となる最後の催し物が、
野外ステージの応援団(笑)
応援歌をいろいろ披露してました。
バックのブラスバンドに、さっきのトランペット奏者が。
妙なセーター着てるからすぐわかった(笑)
間奏でソロを披露してましたよ。
そして下級生の場つなぎコントが妙な笑いを誘ってました。
盛り上がってくると、
応援歌に乗せて、観客(生徒)がわーっと集まる(笑)
押し合いへし合いのもみくちゃです。
どさくさに紛れて、弟は嫌がる友達を追い掛け回し、
その中に押し込もうとしてました…バカが。

帰りは渋滞に巻き込まれつつ…疲れた。
ああ、またイラが(泣)

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >