はっ

2004年1月12日
はーい、行ってきました成人式!
美容室は、ものすごく予約が少なかったです(爆)
普通は頭ができてから着替えるんですが、
着付けの手が空いたからということで着付けが最初に…
ハプニング続出でした。
帯板おでこにぶつけられたりとか…もう笑うしかなかった。

式典…だだっ広いほったて小屋(夏場はプールの更衣室)
に簡易の長椅子がいくつかあるだけ…
しかも座席はとっくの昔に埋まっていたので、
立ちっぱなしな上、聞く気も起きない(汗)
式典が始まってから国家斉唱までに、
大声で叫んだ(歌った)輩がひとりおりましたが、
その後は大声で叫ぶ奴は一人も出ませんでした。

小学校時代の友達と会って、写真撮ったりしてました。
『なんでうちら疎遠なんだろうね』なんて言いながら…
「少人数でもいいからやろう」という話にもなりましたが、
一体いつになるんだろうね(苦笑)

昨日言った通り、僕は式典だけで帰りました。
だってみんな地元中学校同士で集まってるんだもん。
別にその後の飲み会とかもなく…
汚したら大変だからない方がいい。
5時ごろに第一ホテルで母親と(振袖のまま)食事してました。
おかげで帰ってきたらコナン見れたし(爆)

とりあえず、風呂入るか…

あ〜、ほんっとに…

2004年1月11日
明後日提出〆切のレポートはラフに終わらせました。
てか今1時半回ってます(爆)
レポートの前までは寒中見舞い用のイラ描いて(主線)、
スキャナで取り込みました。
まだ色塗ってません…
月ベイの〆切は今週末だし、
寒中見舞いもいい加減に出さなきゃいけないしで(汗)
ホント、ごめんなさい…

明日、成人式です。
昨日予想外の事態が起こりまして…
一緒に行くはずだった大学の同級生が、
「小学校の友達と一緒に行くから」
とか言い出しました。
こっちとしてはだいぶ前から約束してたはずなんですが…
しかも僕、連絡取れる小学校の友達が2人(汗)
慌ててそのうちのひとりに連絡したら
「いいよー」と承諾してくれたので、
彼女らと行くことにします…

僕は中学受験で地元を出て行ったので、
地元では小学校のつきあいまでです。
(さっき出した2人も、中学受験で出て行った)
なんかみんな中学校とかの集まりがあるらしくて…
なんか式典出たらそのまま帰りそうです。
それならそれで寒中見舞い書き上げますが(爆)

あ〜ん、時間が足りないよぉ(泣)

ひ〜

2004年1月10日
今日はサークルのオークションでした。
要するに、いらないもんを売ろうってやつです(爆)
(ただし、売り上げは活動費に回されるので出品者に利益はない)
僕も1個出しました…去年神戸でもらったゲームソフト。
なぜか最初の順番だったので『最初はやめてください』
と言ったら、今度はラストに回されました…
極端すぎや(-_-;)

成人式のために実家に帰ってしまった友達、
学校がないのにわざわざ行くのが嫌だという人、
まあそれぞれの理由で出席者が少なかったので、
なんだかしらけた雰囲気でした(汗)
女の子は全然手を挙げませんでしたよ…
男共が面白がってレベルの低い争いやってましたから。

僕の番。
その前に飛び入りで後輩が『プレステソフト』を出したので、
(現物はその場にはなかったんですが)
なんか僕がラストじゃかすむなぁ…と思いつつ、
みんなの前で(出なきゃいけない)説明。
「え〜と、『××(ゲームタイトル)』なんですけど…」
と、それまでしらけていたムードが一変。
要するに初めて盛り上がったという(爆)
どうやらソフトが新しい物だったのが原因。
(それまで出たソフトはすべて古い物)
しかも未開封…それがかえってよかったらしい。
だって僕ゲーム機持ってないし、その辺全然詳しくないから。
そして、女の子も手を挙げる異例の事態に。
結局、同級生の女の子が1000円ちょっとで落札。
後輩曰く、『相場4000円じゃない?』
そ、そうなんすか…
それを気前良く1万人に配ったゲーム会社って一体…
しかも神戸で(爆)
唯一まともなオークションだった気がします。
(その後も飛び入りでありましたが、
結局またさっきのような状態でしらけました…)

てか、こんなこと書いてよかったのかな…(爆)

やっちゃった…

2004年1月9日
社員「タカバさん、来週の水曜入れる?」
僕「え、ええ、まあ…9時くらいまでなら」
(心の声:サークル行くのだるいし、いいか)
社員「じゃあ、9時半まで入って!」

なんのことはない、いつも人が足りないうちのバイト先…
昼はいいんですが、夜は特に深刻。
来週臨時で水曜日にやることになったんですが、
決まってから重大なことに気付いた。

「あー、来週の水曜ね、1月14日…え、14日!?」

衝撃のファーストブリッド(爆)

「14日って…師匠の誕生日じゃん!!(大汗)」

…2年連続あなたの誕生日にバイトだなんて…
とっても冷たい弟子ですこと<誰が弟子じゃ
しかも帰り際まで木塚なかった。

そんな僕にある意味バンザイ(爆)
その分稼ぎますか…
ふとした拍子にそういう衝動に駆られるんです。
危ないですよね…

今日は年賀状をいっぺんに出してきました。
ポストに投函してもよかったんですが、
郵便局の方が確実だろうと思い、自転車で…
死ぬほど寒かった。
ついでに、隣のデパートへ寄って手帳用のフォトファイルを探すため、文房具コーナーをハシゴ。
(あの、高岡の時の写真を入れようと思って…爆)

と、そこで事件が…
かなり狭い文房具コーナーにいた時、いきなり背後でフラッシュが。びっくりして振り返ると、小学生くらいのガキと目が合いました。
小学生は女の子3人組で、ずっと蛍光マーカーを物色していたんですが、何を思ったか、そのうちの一人が仲間をインスタントカメラで撮ったんです。その時に出たフラッシュが事の元凶。
僕としては、(そのガキと目が合うまでは)何が起こったのか分からなかったので当然の反応だったんですが…とりあえず一瞬で理解し、『全く、なんてガキだ』と思いながらすぐに向き直ってさっき見てた場所を見てると後ろから話し声が…

「さっき見てたからさ、『何見てんだよ』って言っといたよ」
「え、すごーい」
「当たり前じゃん、私そういうこと平気で言うよ」

…明らかに僕のこと言ってるな。
僕に聞こえてないとでも思っているんでしょうか、言いたい放題…お前らがそんな所で写真撮影なんかいきなりするからびっくりしてそっち見たんだろ。僕に落ち度があったわけではないし、それはすごい事でもなんでもない。お前ら、自分のやったことわかって言ってんのか!?

一瞬、殴ってやろうかという衝動に駆られたんですが、どうせこいつらろくな人生歩まないからほっとけばいい、と勝手に解釈してなんとか抑え、足早にその場は立ち去りました。
このままあそこに留まっていたら、もう何するかわからなくて…(念のため言っておきますが、実際に手をあげたことは一度もありません)
歩き回りながら30分くらい恐ろしいことを考えつつ、イライラしてました。

まったく、マナーもへったくれもないな。

どうしよっかな〜

2004年1月5日
いや、やること多すぎて…ほとんどほったらかしてますが(爆)

やぁだぁ。

2004年1月3日
TX系の12球団バトル見ました。
ホント…弱いねぇ(汗)
宮本の逃亡とか面白かったです。
電話(古木)、『左手の法則』わからないのは仕方ないけど、
(僕はわかってました。でもどの指が何に当てはまるかは忘れた)
『左手』って言ってるんだからボケは片手で充分よ(笑)
みもりん(杉本)だったらきっと完璧だったね。

最終結果は…だったのがなんとも言えませんでした。
(見てない人のために結果とボケの内容は伏せておきます)
でも今回の最終問題、割と簡単だったと思うんですが…
毎年見てるからひょっとして目が慣れちゃったのかな。
そんなわけないか。

そうそう、さすがTX。
これでもかというくらいいろんなアニメのBGM使いまくりでした。
ただ、ほとんど他局でしたよ(爆)

そんなことはどうでもいい。宿題…

殺す気かぁ〜!!(爆)

2004年1月2日
さっき正月特番見てたんですが…
浜ちゃんの番組、ひどすぎ(爆)
いろいろあって笑いすぎました。
でも10時から下ネタオンパレードはやめて。
子供まだ起きてるかもしれないんだよ?
あ、TXのクイズ番組は昼間っからやってたか(大爆)
だってさぁ、劉鳳(福盛)が、劉鳳が…
佐伯とデニーのせいでさらにまともに顔見れなくなった(爆)
あ、でも試合見ることはほとんどないか。
神戸行かない限り(爆)
待てよ、奥さんがCXアナだからネタで出したとか?

別に下ネタを毛嫌いしてるわけではないんですが、
これでもかってくらい連発されると本当に気分悪いんです。
限度をちょっと考えていただきたい。
だいたいサークルで男共がいつもかも連発するんで。
てか異常なくらい連発しすぎ。
この間の学年会の時でも、カラオケで変な替え歌してました。
そんな奴らと付き合ってる方々、ホントご苦労様。
僕はしばらくひとりでじゅーぶんです!!
なんか負け惜しみみたいだなぁ…

あの番組ビデオ撮ったけど重ねよう(爆)

あ、そう言えば

2004年1月1日
明けましておめでとうございます<(_ _)>

大晦日?は珍しく1時前に寝てしまいました。
それでも起きたの10時半でしたが(爆)
向かいの家がいつも祝日に国旗を掲げているので、
それを見た母親が一言。
「玄関先にあんたの横断幕出したらどう?」
(手伝ったのでどうしても自慢したいらしい)
近所中の恥さらしかい!!(爆)
赤フン(弟の小学校時代の水着。爆)を目印に下げるより嫌だ…

なんだかんだで家族と初詣も行ってきました。
去年はなぜかサークル仲間と靖国神社行ってました(汗)
今年の初詣は近所にある小さな神社。
それでも結構人いましたよ。結構な列で…

おみくじも家族全員で引いてきました。
両親、全く同じ番号のくじ引いてました(笑)
『小吉』だったみたいです。弟も(番号違ったけど)
僕?大吉…新年早々運を使ったか?(爆)

そこでふっと思い出したんですが、去年の初詣。
↑でも言ったように、サークル仲間と行ったあれ。
その時もおみくじ引いたら大吉だったんですよ。
(財布に入れっぱなしだったんで、
それは今日、供養の所に入れておきましたが)
で、ちょっと去年何があったかを振り返ってみると…
・ユニデビューはマリン大写し(爆)
・師匠ファン仲間が一気に増える♪
・1つ落とした、1つ保留(爆)
・師匠100号、でもバイト(泣)
・戸田、浦和行きすぎ、健之ちゃん出なさすぎ…
・BW戦も行きすぎ
・月ベイ4年振りに復帰
・西武第二で谷口君に2日連続…(汗)
・師匠の101号を生で見る。ライブサボって正解
・スピードガン初抽選⇒初出場
・追浜まで行った⇒吉村〜☆<何
・らくがきコンテストコスネタ(爆)
・神戸まで行った
・神戸の翌日東京ドーム(爆)
・マリン最終戦(最初の日程では)の翌日追試(爆)
・それでも(首の皮一枚で)追試通ったぞー!!
・中根さん、師匠の引退
・東京またいでハマスタ最終戦、中根さんお疲れ様
・正真正銘のマリン最終戦(病み上がり)、師匠ありがとう
・横断幕がTVデビュー(爆)
・ネタが古いと思ったイラが週ベでキングに…
・ファン感、2日連続で健之ちゃんに迷惑かける
・発表会でユニ着た(爆)
・誕生日に予定つまりすぎ
・高岡…無法者と化したバカがひとり<お前だ

…長っ!
そりゃ一年振り返ればそのくらいにはなるか。

まあ、学校方面はともかく(オイ)、
野球方面では結構いいことありましたね…
今年も、いいことあるかな?

それでは、今年もよろしくお願いします。
☆年賀状の試し刷りをやってみました。
プリンタのバージョンが古いせいで、
『和男くん』がドライバを拒否しましたが(爆)
なんとかデータの移し替えができたのでよかったです。
おまけに、思ったより印刷速度も早かったし。
ただ、ちっとばかし絵が細かくなっちゃったかなーと。
あと、字がきれいに入らない…(汗)
普通に図形でぶった切ったみたいに。

なんか通常年賀の方は全然(爆)
そして宿題も全然。明日は12時〜5時がバイトだもんなぁ。
宿題は早くやらないとダメだね(汗)

はう…

2003年12月27日
昨日はバイトが1時間半オーバーで疲れました…
家に着いてから適当にご飯食べて、部屋に引きこもり(爆)
買ってもらったタブレットと格闘してました。
健之ちゃん描いてみたんですが…可愛くない(汗)
2時近くまでかかったのに(T_T)慣れてないからなぁ。

今日は溜まりに溜まってたNewtonをこの度大リストラしました。
とりあえず、医療系のものだけを残し、あとはまとめて玄関。
燃えるごみの最終日はとっくに過ぎているし、
もしかしたら弟がいるかもしれないので、縛らず放置。
でもおかしいんだよなぁ。思ってたより数がない。
僕が高岡に行ってる間に、
ばあちゃんが部屋を勝手に整理してったんですが(爆)
その時に捨てられた…か?
でも割と新しいのが数冊残ってるし…
これでどこか棚の奥からごっそり出てきたら嫌だなぁ(苦笑)
なんだかんだで古い月ベイも出てきましたし。
4年前、劉鳳(福盛)のヤバい絵が載った号とか…
しかもその劉鳳が横山と一緒に表紙飾ってるし(爆)

やっと親がTV雑誌買ってきました。
明日は時空警察かぁ。楽しみ♪
今年は☆選手の出る番組が少なそうなので、
ビデオ録画で大騒ぎしなくてすみそうです。
恒例、えらい人グランプリもあるし…
(ナレーター陣のために見てるようなもん。爆)
どーせまた長嶋監督がえらいとかじゃないよね?(爆)

結局、年賀状を全然やっていません(大汗)
こりゃ間違いなく(通常は)来た人にだけ出しそうな勢い…
昨日サークル同級生忘年会で遅くまでいたのに、
(師匠イベントと全く同じ格好で行きました)
今日はそのうちの友達2人とショッピングに出ることに(爆)
最初は池袋の予定だったんですが、
ほら、今日は曲がりなりにもクリスマスイヴじゃないですか。
サークルでよく使う集合場所に、後輩がいたとかで…
ええ、デートですよ(相手もサークルの奴)
池袋をうろつくと、サークルカップルに出くわす確率が高いと思われるので、諦めて代官山まで(汗)
あの、僕は東京育ちのくせに代官山初めてなんすが(爆)

そこでは何も買わなかったものの、
次に立ち寄った渋谷で衝動買いが…
ショール、アルバム3冊、マニキュア、タートルネック(同じ店)
アルファベットつきの鍵形携帯アクセサリー2個。
ひとつは誕生日を迎える友達のイニシャル、
そしてもうひとつは自分用に『T』と入ったもの…
『タカバ』の『T』と言い張ることも可能ですが(無理)、
紛れもない、師匠と健之ちゃんの名前を表してます(爆)
本当は『S』が欲しかったんですが
(本名のイニシャルだし、2人の苗字も表せます)
またそういう時に限ってないのよ(-_-;)

やばい、マジで今月やばい。

当日

2003年12月21日
えーと、長くなるので前日に引き続き箇条書きで。

<午前>
・8時に目が覚める
・高商見学ツアー(爆)

<午後>
・やっぱり列車遅れる
・コピー機故障かい!
・なんで操作説明せにゃならんのじゃ
・スカート、ブーツで雪ん中全力疾走

<当イベント>
・腹式呼吸で絶叫
・なんで僕のその発言で盛り上がるの…
・落書きにサインもらう
・今年週ベ&月ベイに載った師匠イラ(コピー)プレゼント
・僕が人相悪い2ショット(汗)
・図々しくてごめんなさい

以上…

大体下書きは思いつくままがーっと書いたので、
後は推敲してイラ描いてHPアップしないとね。

一夜明けて

2003年12月20日
どたばたどたばた…(爆)
はい、二十歳迎えたと思ったらすぐ出発です。
行き先は…聖地(爆)、高岡。
事前にあたふたするのは目に見えていたので、
前日、十二分に荷物をチェックして向かいました。

イベントは翌日・21日だったんですが、
当日、余裕のない姿で御前に出るのと、
サークルのライブに出るのが嫌だったので今日から2泊3日。
学科が同じで、サークルも一緒の友達には
『20日は高岡行くからライブ休むね〜♪』
なんて散々言ってました(爆)

そしたら罰が当たったのか、はくたかが立ち往生(爆)
・30分以上遅れて駅に到着。
・とりあえずホテルへ行き、チェックイン&荷物置き。
・北陸一のデカさを誇る(?)イオンへちょっくら買い物。
・戻ってきて、土曜日高岡入り組と晩ご飯。
・夜中3時まで夢ネタで盛り上がる。
・就寝。

あら、箇条書きになっちゃった(汗)
詳しいことは、HPの方にいずれ載せますので…
更新がいつになるかちょっと不明なので、
今のうちに謝っときます。ごめんなさい(爆)
一応、今日で酒もタバコも合法的にやれる年になりました。
タバコは吸いませんが…

午前中は成人式の写真撮影で結構大変でした。
スタジオ借り切って…
休日だったら他の人もいたらしいんですが、
都合がつくのが今日だけだったので。
まあ、それは別にいいです。

問題は、なんで歯医者なんだろということで。
矯正の日が金曜、これも今日しかなく、
また新しいところにワイヤー張ったので
そこが痛くて痛くて…(>_<)
まだ痛いです。初めてワイヤー張った時みたいに。
3日以上は痛むらしいので…って、出かけてる最中じゃん(大汗)
ちゃんと食事できるだろうか。

明日は北へ行きます(爆)

ぎゃー!!(*_*)

2003年12月17日
今日は1限が補講でした。
いつも水曜は9時起きなんですが、今回は7時に起きなければ…と、
『克明くんデュエル』と、普通の目覚ましを2つ用意しました。
いつもならこれでちゃんと起きる(10分くらいうだうだやってますが)
はずだったんですが。
一旦目が覚めたらまだ6時ごろ。
まだじゃんと思って二度寝し、
もう一度目が覚めた頃にデュエルの表示を見ると…

『8時33分』

何ーっ!!?(>□<)ノ
慌ててカバンを用意し、朝飯も食べずに出ていきました。
最近朝飯ろくに食べてません。
食べなきゃダメなんですけど、どうも時間が(汗)

ちなみに電車はいつもより2本遅かったので、
約30分の遅刻…別に出席取らないからいいんですが。
さらに授業中も寝てました(大爆)

帰りに友達と池袋まで出て、国家試験の問題集を買いに行きました。
いやぁ、でかい本屋はさすがに違うね。
目移りしちゃったもん。
隣に試験用の語呂合わせ本があったんですが、
ちょっと経済的にヤバかったので断念。
年明けに買うことにします。
ついでに週ベを立ち読みし、
電話(古木)&みもりん(杉本)が載ってたのでこれも購入。
他にも、全選手の記録をまとめた本も読んでみたんですが、
師匠のコメントが簡単なものしか載ってなかったのでやめました。
(だって引退選手が1ページでまとめられてるし、
写真もなかったから…同じく中根さんも)

教科書を持って帰ってたのもあって、
かなりの大荷物になりました…
しかもロフトのアロマコーナーに長い間いたせいか頭痛が…
匂いのきつい物で頭痛をよく起こします(>_<)

家に帰ってからのことは、表に書いちゃいます↓
http://www.21styles.com/diary/b7wy1b/
こっちはかなり楽しみました♪

今さら

2003年12月16日
明後日のサークルのクリスマス会。
お菓子を持っていこう(作ろう)と考えてます(爆)
前日にいきなり作ろうとするのは無謀でしょうか…
どーせろくなもん作れませんが。
去年作ったら親に好評だったんで、また作る『ついで』です。
『分量さえ間違えなければお菓子は作れる』と言うんですが…
そうとは思わない(汗)

この間言ってたシャツがやっと戻ってきました。
これで富山に行ける(爆)

月ベイ…

2003年12月14日
今年の全部引っ張り出しました(爆)
ネタ切れになってきたんで…
その、端っこに書いているわけの分からん英単語。
あんまりそこまで読む人いないと思うんですが、
あれはハガキのイメージに応じたBGMです。僕の自己満足。
歌の時もあれば、ただのインストゥメンタルの時もあり…
まあ、歌を使ったのは復帰1作目の電話(古木)と小池君、
他に吉村と電話を描いた時だけです。
全部英語タイトルのような気もしますが、
無理矢理英語に直したやつも(爆)
ちなみに中根さんのイラが載った時がそれで、
正しいタイトルは『アークエンジェルの旅立ち』です。
英文法の基礎からしてもうダメな奴なので、
辞書とにらめっこ&悩む…
日本語書きたくなかっただけなんです(爆)
ボツになったキラ(健之ちゃん)は『STRIKE出撃』だった…
TBSネタはやっぱりNGだったんでしょうか。
ちなみにSEEDネタが3曲、ムリョウが2曲、
スクライドが1曲、ブレンが1曲、∀が1曲…
(ボツ、今月用含む)

しかしなんでこんなこと考えたんだろう。
今もって謎。
ついてない…(消沈)

荷物を置いておいてくれたと思って部室に行ったらないし、
(まだだったらしい…)
電車に乗ってから部室に傘を忘れたのに気づくし、
しかも地元の駅に着いたら雨降りだしてるし、
家に着いたら合鍵忘れて緊急用の鍵使う羽目になるし、
ポストの中身いっぱいで取れないし、
服を乾かそうとストーブ点けたら『給油』って出るし…

もう嫌。

しかも友達が…(汗)
一人、最近授業に出てないのがいまして。
今日の2限はうちの学科全員必須でした。
(あとは専攻ごとの必須)
案の定、彼女は時間に間に合わない。
(通常3回以上休むと試験受けられない)
「ねえ、(単位)やばいんじゃない?」
と僕が話してたら、出席の時に別の友達が代返…(汗)
他の人らも結構やってるみたいなんですが、
僕としては腹が立つ以外の何物でもないんです。
出席簿に名前書くのとかも…
僕の方が後に書くので、名前消しときました(爆)
何度ごまかしてやったと思って(-_-メ)
むしろ授業に出てる方が珍しいんじゃなかろうか。

ごまかしてやるのが友達なんでしょうか…

なにあれ。

2003年12月10日
この間学校近くのコンビニに行った時…
レジで会計しようと思ったら、
それまで立ってた姉ちゃん(多分うちの学生かな)を押しのけて
男の店員が割り込んで会計したんです(汗)
いつもいる人なんですが(カッコが変なので覚えた)、
一瞬「はい?」となりました。
思わずガン飛ばしてましたが(爆)
何がしたかったのか不明です…

さて、今日は定期を買いに行ったついでに
本屋で週ベ買ってきました!!
なんてったって、人国記が『石川県』なんですから!!
谷口君は『町野高出身』
という一言で片付けられてましたが(爆)
現役よりは、OBの方がかなり有名ですからね…
ああ、松井がいたか。

その後歯医者行って抜糸してから、
新幹線の切符購入とサークル行ってきました。
サークルの人の少なさに唖然でした…
なんか風邪とか課題提出のために寝てないからとか。
ま、来週のライブ頑張ってね〜僕はばっくれますんで(爆)

< 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >