のびろ茶柱ー!!
2004年6月16日 野球(主に星湾・海王・青波)…(笑)
ええ、懐かしの『ラッキーマン』です。
だいぶ前にCSで見て、こんな濃いアニメだったかと思わず爆笑。
TXで放送されていた当時は小学生だったんですが、
原作マンガがクラスの男子内で相当な人気を誇ってました。
みんな落書きがラッキーマン(のキャラ)だったな…
本題はここ。
日曜日に出して、取りに行くのを忘れていた写真をやっとこさ取りに行きました。
『茶柱ブラザーズ』(爆)証拠写真…兄貴(某11番)がぶれてますが。
そして、戸田のあり得ない枚数写真(汗)
普通に120枚くらいはありましたからね…失敗を消しても100枚はあった気が。
そして、現像用にいろいろとピックアップしたのですが、最初は90枚<おかしい
悩みに悩んで捨てても、結局70枚近くになってました(汗)
今回は前半35枚ほど。次に後半35枚ほど…
確か全員の打席撮ったから、最低でも9人×2ショットはあって、
それにプラスしてキャッチボールやら投球練習やらベンチやら…
てか今回だけ異様に多いです。やばっ…(汗)
――――――
それよか、臨床生理のレポート全然手ぇつけてない(大汗)
締め切りは谷口君の誕生日。しかも量膨大…あう。
授業のあった昨日は、前日月ベイイラ仕上げてヤバい状態。
でも頑張って起きてよう!と思ったんですが…
ビデオ鑑賞(爆)
部屋暗くされたら寝るに決まってるじゃないですか!!<そういう問題かい
実に8割は寝てました…大事だって言っていた『51』ってなんの数字?(爆)
仕方ない、友達に聞くか…
ええ、懐かしの『ラッキーマン』です。
だいぶ前にCSで見て、こんな濃いアニメだったかと思わず爆笑。
TXで放送されていた当時は小学生だったんですが、
原作マンガがクラスの男子内で相当な人気を誇ってました。
みんな落書きがラッキーマン(のキャラ)だったな…
本題はここ。
日曜日に出して、取りに行くのを忘れていた写真をやっとこさ取りに行きました。
『茶柱ブラザーズ』(爆)証拠写真…兄貴(某11番)がぶれてますが。
そして、戸田のあり得ない枚数写真(汗)
普通に120枚くらいはありましたからね…失敗を消しても100枚はあった気が。
そして、現像用にいろいろとピックアップしたのですが、最初は90枚<おかしい
悩みに悩んで捨てても、結局70枚近くになってました(汗)
今回は前半35枚ほど。次に後半35枚ほど…
確か全員の打席撮ったから、最低でも9人×2ショットはあって、
それにプラスしてキャッチボールやら投球練習やらベンチやら…
てか今回だけ異様に多いです。やばっ…(汗)
――――――
それよか、臨床生理のレポート全然手ぇつけてない(大汗)
締め切りは谷口君の誕生日。しかも量膨大…あう。
授業のあった昨日は、前日月ベイイラ仕上げてヤバい状態。
でも頑張って起きてよう!と思ったんですが…
ビデオ鑑賞(爆)
部屋暗くされたら寝るに決まってるじゃないですか!!<そういう問題かい
実に8割は寝てました…大事だって言っていた『51』ってなんの数字?(爆)
仕方ない、友達に聞くか…
コメントをみる |

『がっぺい』よりも『かっぺい』がいい(爆)
2004年6月14日 野球(主に星湾・海王・青波)漢字にすると『勝平』で、つまり山口勝平さんのことです、ハイ。
某所ではビーストウォーズとメタルスは『駄作だ』と言われてるのがちょいショック。
いいじゃん、本家と同じようにしろなんて決まりないし、第一本家の話の展開知らないもん。
こんなくだらない冗談でも言わなきゃやってられないですよ…
なんかもう、トントン拍子に話が進んでいるような、いないような。
いっそのこと、関西のTV局が買ってくれませんかねぇ。
そうすれば、あれやこれやいろんな企画が出るかと思うんですけど。
さすがにN○Kは買えないだろうし…
まだシーズン前半だというのに、なんでこんな情報流す(公開する)かな。
なんでもかんでも、情報は早い方がいいって訳でもないでしょうに。
こんなこと大々的に報じられちゃ、
当のチームに所属する人たちは気もそぞろです。
精神的なダメージは、ファン以上のもののはずですから。
1リーグ化に向けて、『次はダイエーとロッテの合併』なんて話があるとか…
こらこらこら、気が早すぎる。
と言うか、何でも早く決めるんじゃない!!
これは『善は急げ』じゃないんだからね!
むしろ、横槍出される前にさっさと決めちまおうなんて、
どっかのお偉いさんみたいな考え方じゃないでしょうね。
某所ではビーストウォーズとメタルスは『駄作だ』と言われてるのがちょいショック。
いいじゃん、本家と同じようにしろなんて決まりないし、第一本家の話の展開知らないもん。
こんなくだらない冗談でも言わなきゃやってられないですよ…
なんかもう、トントン拍子に話が進んでいるような、いないような。
いっそのこと、関西のTV局が買ってくれませんかねぇ。
そうすれば、あれやこれやいろんな企画が出るかと思うんですけど。
さすがにN○Kは買えないだろうし…
まだシーズン前半だというのに、なんでこんな情報流す(公開する)かな。
なんでもかんでも、情報は早い方がいいって訳でもないでしょうに。
こんなこと大々的に報じられちゃ、
当のチームに所属する人たちは気もそぞろです。
精神的なダメージは、ファン以上のもののはずですから。
1リーグ化に向けて、『次はダイエーとロッテの合併』なんて話があるとか…
こらこらこら、気が早すぎる。
と言うか、何でも早く決めるんじゃない!!
これは『善は急げ』じゃないんだからね!
どっかのお偉いさんみたいな考え方じゃないでしょうね。
コメントをみる |

近鉄とオリックスが球団合併に向け協議
2004年6月13日 野球(主に星湾・海王・青波)
な、なんですとぉー!!??
↑豊口めぐみさん風に言うのがポイントです。
じゃなくて。
今朝朝刊一面見てびっくりしました。
なんでオリックスなんでしょう…
合併すれば『球界再編の可能性』と。そりゃそうですよね。
このままだと、1リーグ制になってしまいます。
どうもオリックスはそこを見越して交渉に踏み切ったらしいのですが…
一応青波ファン、パ・リーグファンの端くれとして、それだけは絶対に避けたいです。
それに、球場どうするんだろう(汗)
――――――
一時はどうなるかと思いましたが、勝ててほっとしてます。
しかし昨日うっちー(内川)はエラーしたかと思ったら、今日は盗塁2回失敗…(大汗)
彼の試合後は長くなったでしょう…その、説教で(爆)
邦彦(多村)はダイビングキャッチで肩痛めたみたいだし…
海王も勝ったみたいですが、谷口君が先発だったとは。
しかも4回で降ろされちゃってるし(T_T)
何だかすっきりしない勝ち試合だなぁ。
↑豊口めぐみさん風に言うのがポイントです。
じゃなくて。
今朝朝刊一面見てびっくりしました。
なんでオリックスなんでしょう…
合併すれば『球界再編の可能性』と。そりゃそうですよね。
このままだと、1リーグ制になってしまいます。
どうもオリックスはそこを見越して交渉に踏み切ったらしいのですが…
一応青波ファン、パ・リーグファンの端くれとして、それだけは絶対に避けたいです。
それに、球場どうするんだろう(汗)
――――――
一時はどうなるかと思いましたが、勝ててほっとしてます。
しかし昨日うっちー(内川)はエラーしたかと思ったら、今日は盗塁2回失敗…(大汗)
彼の試合後は長くなったでしょう…その、説教で(爆)
邦彦(多村)はダイビングキャッチで肩痛めたみたいだし…
海王も勝ったみたいですが、谷口君が先発だったとは。
しかも4回で降ろされちゃってるし(T_T)
何だかすっきりしない勝ち試合だなぁ。
コメントをみる |

本日のサークル:交流コンパ
サボり決定。てか風邪が完治してないから無理!
楽譜だけ貰いに後楽園行ってきました。
今の家から都営線(春日駅)1本でも行けるので、試しに使ってみたところ…
高いぞ!
まあ、都営や市営は高いですから…(T_T)
神戸市営地下鉄の2駅210円にも驚きましたからねぇ。
帰りは地下鉄乗り継ぎとバスで。
ちょうどナイター開始30分前だったため、改札口がえらいことに…
ほとんどがホームチーム見に来たんだろうなーと思いながら、
流れに逆らってました…人多すぎるから(汗)
これがパの、しかも青波戦ともなると…(大汗)<やめなさい
地下鉄会社のドーム割引券も今年はないみたいだし、
安く内野には入れないのか…月末の青波戦は痛いなぁ。
サボり決定。てか風邪が完治してないから無理!
楽譜だけ貰いに後楽園行ってきました。
今の家から都営線(春日駅)1本でも行けるので、試しに使ってみたところ…
高いぞ!
まあ、都営や市営は高いですから…(T_T)
神戸市営地下鉄の2駅210円にも驚きましたからねぇ。
帰りは地下鉄乗り継ぎとバスで。
ちょうどナイター開始30分前だったため、改札口がえらいことに…
ほとんどがホームチーム見に来たんだろうなーと思いながら、
流れに逆らってました…人多すぎるから(汗)
これがパの、しかも青波戦ともなると…(大汗)<やめなさい
地下鉄会社のドーム割引券も今年はないみたいだし、
安く内野には入れないのか…月末の青波戦は痛いなぁ。
再会
2004年6月11日 趣味の小物(ガチャガチャとか)
まさかまたハロコレに会えるとは!!
昨日で定期が切れたので、今日の朝、早めに駅へ行って買うことに。
いつもより1本早いバスに乗り、無事に定期を購入。
次の急行(と言うか学校行くには急行列車しかない)まで時間があるので、
駅の反対側にコンビニがないかどうかちょっと探検。
西○の隣のレストランビル1階に、目立たないようにサン○スが。
お菓子でも買おうと物色していたら、食玩の列に目が行った。
ふっと「そう言えば、お茶犬も食玩あったよな。でも今まで見たことないし…」
…ん、あれはハロコレ!?
1列だけ、さり気なく置いてありました。
(※注:ハロコレは食玩じゃないです)
もちろん即買い(爆)お茶犬のことなんかどーでもよくなってました。
結局そっちはありませんでしたけど。
で、開けると紫のビリヤード4番球(画像)。わーい♪
一緒に爽○美茶も買ったんですが、おまけのチャーム、どれも出来がよかったです…
今まで学校の側とかで買ったやつとだいぶ違う。磨いてあるような。
手作業だから一つ一つ違うとは言っていますが、こうも差がある物なのかと。
上の件も含め、今使ってる最寄駅は結構いい所♪
何せ、駅に隣接されている本屋には『T.S』が4〜5冊ありましたし!
石選び放題じゃ〜ん(爆)
今週発売だったので、全部見て選んできました。
見ようによっては星湾&海王カラーの混ざったオパール…
100まで続くんだろうなぁ、この本(汗)
昨日で定期が切れたので、今日の朝、早めに駅へ行って買うことに。
いつもより1本早いバスに乗り、無事に定期を購入。
次の急行(と言うか学校行くには急行列車しかない)まで時間があるので、
駅の反対側にコンビニがないかどうかちょっと探検。
西○の隣のレストランビル1階に、目立たないようにサン○スが。
お菓子でも買おうと物色していたら、食玩の列に目が行った。
ふっと「そう言えば、お茶犬も食玩あったよな。でも今まで見たことないし…」
…ん、あれはハロコレ!?
1列だけ、さり気なく置いてありました。
(※注:ハロコレは食玩じゃないです)
もちろん即買い(爆)お茶犬のことなんかどーでもよくなってました。
結局そっちはありませんでしたけど。
で、開けると紫のビリヤード4番球(画像)。わーい♪
一緒に爽○美茶も買ったんですが、おまけのチャーム、どれも出来がよかったです…
今まで学校の側とかで買ったやつとだいぶ違う。磨いてあるような。
手作業だから一つ一つ違うとは言っていますが、こうも差がある物なのかと。
上の件も含め、今使ってる最寄駅は結構いい所♪
何せ、駅に隣接されている本屋には『T.S』が4〜5冊ありましたし!
石選び放題じゃ〜ん(爆)
今週発売だったので、全部見て選んできました。
見ようによっては星湾&海王カラーの混ざったオパール…
100まで続くんだろうなぁ、この本(汗)
コメントをみる |

J-SH03(Vodafone)
2004年6月10日 克明くんと一緒
皆さんのマネをして、携帯レビューを書いてみることにしました。
まずは初代『克明くん1号』です。
どうもこの仮画像の左側の奴がそうっぽいんですけど。
ちなみに僕は水色でした。
事情により、携帯古木(電話)を持つことを許されたのが高2の時。
その2〜3年前から、J-PHONEの前身である東京デジタルホンの携帯を母親が使っていたので、親子割引を使うためにJ-PHONEに。
(父親の勤めている会社が当時、やたらこの会社の携帯を勧めていたが、今は完全にDocomo。おい…)
都内のあちこちの店をネットで検索し、一番安く手に入れられる店を発見。
行ってみたら、とてつもなく狭いビルの狭い場所でした(汗)
しかも、今はもうないらしいです(爆)
当時この機種は最新型で、店で頼んだ時も3〜4日待ちだったと思います。
Gカラーリングの特別仕様もありまして、
(白地にオレンジでロゴが入っている)
店員に「こちらならすぐお渡しできますが」と言われた(爆)
「違う球団のファンなので無理です…」なんて言った(さらに爆)
値段を検討した結果、僕が↑の機種で主回線(それまで母親のだった)、
母親がまた別の機種で副回線という形に。
今も僕が主回線なので、ウェブで家族全員の料金が見れてしまう(爆)
いいんだか悪いんだか…
1号とは、機種変が一番安くなる3年までおつきあいしました。
この頃は何も知らない真面目消費者でしたよ(爆)
次回は『克明くん2号』です。
ネタのない日に書く予定です(爆)
まずは初代『克明くん1号』です。
どうもこの仮画像の左側の奴がそうっぽいんですけど。
ちなみに僕は水色でした。
事情により、携帯古木(電話)を持つことを許されたのが高2の時。
その2〜3年前から、J-PHONEの前身である東京デジタルホンの携帯を母親が使っていたので、親子割引を使うためにJ-PHONEに。
(父親の勤めている会社が当時、やたらこの会社の携帯を勧めていたが、今は完全にDocomo。おい…)
都内のあちこちの店をネットで検索し、一番安く手に入れられる店を発見。
行ってみたら、とてつもなく狭いビルの狭い場所でした(汗)
しかも、今はもうないらしいです(爆)
当時この機種は最新型で、店で頼んだ時も3〜4日待ちだったと思います。
Gカラーリングの特別仕様もありまして、
(白地にオレンジでロゴが入っている)
店員に「こちらならすぐお渡しできますが」と言われた(爆)
「違う球団のファンなので無理です…」なんて言った(さらに爆)
値段を検討した結果、僕が↑の機種で主回線(それまで母親のだった)、
母親がまた別の機種で副回線という形に。
今も僕が主回線なので、ウェブで家族全員の料金が見れてしまう(爆)
いいんだか悪いんだか…
1号とは、機種変が一番安くなる3年までおつきあいしました。
この頃は何も知らない真面目消費者でしたよ(爆)
次回は『克明くん2号』です。
ネタのない日に書く予定です(爆)
研究室の締め切り明後日だよ(爆)
ウィルスメールが初めて大量に来ました。
(実際、セキュリティに引っかかるので見ないまま排除されますが)
10件以上も受信…う〜っ、怖い。
ウィルスメールが初めて大量に来ました。
(実際、セキュリティに引っかかるので見ないまま排除されますが)
10件以上も受信…う〜っ、怖い。
コメントをみる |

完治してもいないのに
2004年6月9日 野球(主に星湾・海王・青波)戸田行ってきました(爆)
天気が微妙だったので、行こうかどうしようか散々迷ったんですが、
乗り換え駅で降りた時に降っていなかったので、
「行くだけ行ってみるか」と、半ば突発的に(日本語変)
バスの時刻表が改定になっていたのを知らず、
余裕かましてコンビニで飲み物買ってたら、バスが目の前を素通り…(大汗)
1本遅れて乗ると、時間のせいか交通がスムーズ。
約10分ほどで着きました。でも開始時間は過ぎている(汗)
土手の頂上からグラウンドを確認。よかった、やってる。
ランプを見ると…あら、1回の表、まだアウトとられてない。
開始から10分くらい経ってるけど、ずいぶん(1番が)粘ってるね。
真相:無死満塁(爆)
普通、塁が埋まってる方を考えますよね…本気で1番打者が打ってると思ってました(汗)
定位置(バックネット一塁寄り立見)でいつも通り、『尚くん』(デジカメ)と遊ぶ(爆)
今日は(も?)お手伝い組がいて、村田とおだじー(小田嶋)。
先発は村西。初めて見ました。
初回に4点援護もらったのに、あっさり2ラン打たれた…(汗)
一時はどうなるかと思いましたが、7回3失点。
南のレーザービーム(これも初めて見たような…追浜ではカットされちゃったし)、
珍しいハプニング(走者に打球が当たる)に助けられました。
しかも自分で打ってたし…3打数2安打1打点ですよ。
二番手が河原で、ラストがばっちー(千葉)。
ばっちーは最初大乱調でした…一時はどうなるかと(汗)
今回も、西崎が面白かったです。
最初はボールボーイ組として、外ベンチにいました。
確か2回の表、ファウルになったボールを1個持ってた西崎は、
いつ返すか迷ってたようなんです。
一度間が開いたので、隣にいたコーチが「今だ!」と一言。
他の人なら、その間に一塁ベンチにボールを転がすんですが、
西崎はボールを持ったまま、そっちへダッシュしようとした。
「違う違う!」と言われて一旦止まり、言われるがままボールを一塁ベンチへ。
で、元の場所に座った瞬間、両側から頭はたかれてました(爆)
これで今季3勝目です(観戦成績)。
戸田は今まで観に行った中でも1勝しかしていないので(しかも遅刻した試合)、
ちょっと嬉しかったような…今度は浦和かな<行きすぎ
天気が微妙だったので、行こうかどうしようか散々迷ったんですが、
乗り換え駅で降りた時に降っていなかったので、
「行くだけ行ってみるか」と、半ば突発的に(日本語変)
バスの時刻表が改定になっていたのを知らず、
余裕かましてコンビニで飲み物買ってたら、バスが目の前を素通り…(大汗)
1本遅れて乗ると、時間のせいか交通がスムーズ。
約10分ほどで着きました。でも開始時間は過ぎている(汗)
土手の頂上からグラウンドを確認。よかった、やってる。
ランプを見ると…あら、1回の表、まだアウトとられてない。
開始から10分くらい経ってるけど、ずいぶん(1番が)粘ってるね。
真相:無死満塁(爆)
普通、塁が埋まってる方を考えますよね…本気で1番打者が打ってると思ってました(汗)
定位置(バックネット一塁寄り立見)でいつも通り、『尚くん』(デジカメ)と遊ぶ(爆)
今日は(も?)お手伝い組がいて、村田とおだじー(小田嶋)。
先発は村西。初めて見ました。
初回に4点援護もらったのに、あっさり2ラン打たれた…(汗)
一時はどうなるかと思いましたが、7回3失点。
南のレーザービーム(これも初めて見たような…追浜ではカットされちゃったし)、
珍しいハプニング(走者に打球が当たる)に助けられました。
しかも自分で打ってたし…3打数2安打1打点ですよ。
二番手が河原で、ラストがばっちー(千葉)。
ばっちーは最初大乱調でした…一時はどうなるかと(汗)
今回も、西崎が面白かったです。
最初はボールボーイ組として、外ベンチにいました。
確か2回の表、ファウルになったボールを1個持ってた西崎は、
いつ返すか迷ってたようなんです。
一度間が開いたので、隣にいたコーチが「今だ!」と一言。
他の人なら、その間に一塁ベンチにボールを転がすんですが、
西崎はボールを持ったまま、そっちへダッシュしようとした。
「違う違う!」と言われて一旦止まり、言われるがままボールを一塁ベンチへ。
で、元の場所に座った瞬間、両側から頭はたかれてました(爆)
これで今季3勝目です(観戦成績)。
戸田は今まで観に行った中でも1勝しかしていないので(しかも遅刻した試合)、
ちょっと嬉しかったような…今度は浦和かな<行きすぎ
コメントをみる |

行ってきました。
ただの夏風邪らしい…よかったような、拍子抜けしたような。
まだ若干咳は出ます。
学校を休んだので、メインページのリニュ作業をやってしまいました(爆)
バケツでベタ塗りだったので、割合早く終わりました。
ここぞとばかりにテクスチャ、効果も使用。
結構すごい物が出来ました…果たして構図これでよかったのか?
明日はちゃんと学校もバイトも行きます。
しかし薬がまた大量だな…久々に風邪引くとこれだよ。
粉薬飲み辛い(T_T)
ただの夏風邪らしい…よかったような、拍子抜けしたような。
まだ若干咳は出ます。
学校を休んだので、メインページのリニュ作業をやってしまいました(爆)
バケツでベタ塗りだったので、割合早く終わりました。
ここぞとばかりにテクスチャ、効果も使用。
結構すごい物が出来ました…果たして構図これでよかったのか?
明日はちゃんと学校もバイトも行きます。
しかし薬がまた大量だな…久々に風邪引くとこれだよ。
粉薬飲み辛い(T_T)
コメントをみる |

喉痛いです…
朝は嫌と言うほど喉が痛いんですが、日中になると痛みは引きます。
しかし、物を飲み込もうとすると咳が…
まるで喉の辺りに何かが引っかかっているような感じ。
そして咳のしすぎで肩と首が痛いです(爆)
薬用ののど飴使ってるんですが、効果は一時的で。
学祭の打ち上げで調子に乗って喋り捲ったのがいけないのか…
師匠と健之ちゃんの話をずっとまくし立てるように(爆)
明日学校から帰ったら病院行こうかなぁ。
朝は嫌と言うほど喉が痛いんですが、日中になると痛みは引きます。
しかし、物を飲み込もうとすると咳が…
まるで喉の辺りに何かが引っかかっているような感じ。
そして咳のしすぎで肩と首が痛いです(爆)
薬用ののど飴使ってるんですが、効果は一時的で。
学祭の打ち上げで調子に乗って喋り捲ったのがいけないのか…
師匠と健之ちゃんの話をずっとまくし立てるように(爆)
明日学校から帰ったら病院行こうかなぁ。
コメントをみる |

げぇっ!?
2004年6月2日 野球(主に星湾・海王・青波)誰だよ!(爆)
――――――
はい、行ってきました西武ドーム!!
今シーズン公式戦、青波は初観戦です。
今まで負けと引き分けしか見ていないから、どうなんだろう…ちょっと不安。
球場に着いてから、まずショップでBBM1袋購入。
実はこれが2袋目。誰が出るかな、とりあえず星湾と青波だったら嬉しいかな。
封を開けると、いきなり紺色のメットが…山崎(笑)
続いて金田。わお、2連続青波?
すると今度は青いユニがチラッと。あ、星湾かな?誰だろ…
な、中根さん!!
実はリタイアメントカードの存在をすっかり忘れていた(爆)
いやもう、悲鳴上げましたよ…まさか中根さんが出るとは思っていなくて。
カバーかけて保存しときます、ハイ。
まず球場入って真っ先に見つけたのが…とかちっち(戸叶)
てかなんですぐ見つけちゃうんだろう、僕…
いろいろと面白かったです。練習時間はほぼこの人見て過ごしてました(爆)
試合は…あり得ないくらいの打線爆発で、快勝してしまいました。
後半、若干ヒヤッとした場面もありましたが、勝って本当によかったです♪
はしゃぎすぎて喉をさらに痛めましたが…(汗)
――――――
はい、行ってきました西武ドーム!!
今シーズン公式戦、青波は初観戦です。
今まで負けと引き分けしか見ていないから、どうなんだろう…ちょっと不安。
球場に着いてから、まずショップでBBM1袋購入。
実はこれが2袋目。誰が出るかな、とりあえず星湾と青波だったら嬉しいかな。
封を開けると、いきなり紺色のメットが…山崎(笑)
続いて金田。わお、2連続青波?
すると今度は青いユニがチラッと。あ、星湾かな?誰だろ…
な、中根さん!!
実はリタイアメントカードの存在をすっかり忘れていた(爆)
いやもう、悲鳴上げましたよ…まさか中根さんが出るとは思っていなくて。
カバーかけて保存しときます、ハイ。
まず球場入って真っ先に見つけたのが…とかちっち(戸叶)
てかなんですぐ見つけちゃうんだろう、僕…
いろいろと面白かったです。練習時間はほぼこの人見て過ごしてました(爆)
試合は…あり得ないくらいの打線爆発で、快勝してしまいました。
後半、若干ヒヤッとした場面もありましたが、勝って本当によかったです♪
はしゃぎすぎて喉をさらに痛めましたが…(汗)
やっぱり何もしてねぇじゃねえか!
2004年5月30日 サークル学祭2日目。
前半はウェイトレスを任されました。
その、去年振り回された同級生と一緒に…
案の定、最初は配膳場で手伝ってて(と言うか手伝ってるのか?)、
僕一人でしばらく走り回ってました。
さすがにバイトほど忙しくはないので、まだ余裕でしたが。
2年近くも接客業やってりゃ、慣れるよな…(苦笑)
最後の辺りではちゃんとやってましたが、
それでも、お客が入ってくるのを見てないってのはどういうことかな?
配膳場の人間じゃないのに、「あと何人入ってきた?」って聞くのかな?
そして、なんでずっと配膳場で待機してるのかな?(^_^メ)
後半は調理場でいろいろと。
土壇場で材料が足りなくなり、慌てて買い出し(男子パシらせた)&調理。
そこをクリアした後は、無事に完売することができました。
結局試食できなかったなぁ…付け合わせのお菓子なら結構食べたけど(T_T)
打ち上げの飲み会では、かなり飲んでしまいました。
まあ、はっきり言って全員飲みすぎたんですけどね(爆)
一時は立ち上がった途端によろけたのですが、
トイレ行ったら平気になりました(吐いてません)
でも、若干手に痺れが…(汗)
飲み過ぎるとそうなるんです。
去年、戸田行った後にサークル出たらそうなりました。
あの時は吐くかと思ったんですが、一晩寝たら治ったのでよかったです。
あーあ、明日は1限の時間から片付けか…サボりたい…
あの、僕が海王戦で見た時、
必ずと言っていいほど調子の悪かった人が上で投げてるんですが…(汗)
前半はウェイトレスを任されました。
その、去年振り回された同級生と一緒に…
案の定、最初は配膳場で手伝ってて(と言うか手伝ってるのか?)、
僕一人でしばらく走り回ってました。
さすがにバイトほど忙しくはないので、まだ余裕でしたが。
2年近くも接客業やってりゃ、慣れるよな…(苦笑)
最後の辺りではちゃんとやってましたが、
それでも、お客が入ってくるのを見てないってのはどういうことかな?
配膳場の人間じゃないのに、「あと何人入ってきた?」って聞くのかな?
そして、なんでずっと配膳場で待機してるのかな?(^_^メ)
後半は調理場でいろいろと。
土壇場で材料が足りなくなり、慌てて買い出し(男子パシらせた)&調理。
そこをクリアした後は、無事に完売することができました。
結局試食できなかったなぁ…付け合わせのお菓子なら結構食べたけど(T_T)
打ち上げの飲み会では、かなり飲んでしまいました。
まあ、はっきり言って全員飲みすぎたんですけどね(爆)
一時は立ち上がった途端によろけたのですが、
トイレ行ったら平気になりました(吐いてません)
でも、若干手に痺れが…(汗)
飲み過ぎるとそうなるんです。
去年、戸田行った後にサークル出たらそうなりました。
あの時は吐くかと思ったんですが、一晩寝たら治ったのでよかったです。
あーあ、明日は1限の時間から片付けか…サボりたい…
あの、僕が海王戦で見た時、
必ずと言っていいほど調子の悪かった人が上で投げてるんですが…(汗)
コメントをみる |

言い訳かもしれないけど、
2004年5月29日 サークルよかった…(汗)
――――――
学祭初日。
両手を蒸気滅菌しました。
えーと、これは滅菌の方法です。
同じ温度なら、気温より水温(蒸気)の方が熱く感じますよね。
(サウナと同じ温度のお湯に浸かれるわけないですから)
とゆーワケで、熱い気温に耐えられる菌でも、これなら大部分が退治できるのです。
※器具を滅菌するための物なので、人でやってはいけません。
で、なんでそうなったかといいますと…
毎年、うちのサークルは食べ物の店を出すんです。
(ほとんどの団体、サークルがそうですが)
学校が家政系なので当然、校内の調理室を使います。
そして、衛生にはとっても厳しい。
『食品を扱う際には、必ずビニール手袋をしてください』
…そんなんで食材切るんですよ、火を扱うんですよ。
まず材料と一緒に手袋の先を切りました。
どこかにビニールが混ざってるかと思うと(大汗)
そして、材料を煮ていた時にそれは起こりました。
汁がなくなるまで煮なきゃいけなかったので、始終コンロにつきっきり。
最初は『熱いな』程度だったんですが…数分後、右手の甲に痛みが。
それでも我慢してやり続け、作業が終わった所で手袋を外してみました。
外傷や腫れはないのですが、痛い。
隣でやってた友達は、右手の甲が赤くなってました。
「慣れた」と言って友達は次のに取り掛かる。
が、僕はダメ…ボウルに水張って浸けて冷やしてました。
試しに左手も浸けたらこれも痛い…しかも手袋の先、溶けて変形してました。
衛生上の問題なら、ビニール手袋じゃなくて、せめてゴム手袋にしてくださいよ…
異物混入なんてもってのほかじゃないですか。
それか火の時はミトンとか。最悪軍手でもいいですから。
明日も行くのが面倒だな…サボりたい(爆)
――――――
学祭初日。
両手を蒸気滅菌しました。
えーと、これは滅菌の方法です。
同じ温度なら、気温より水温(蒸気)の方が熱く感じますよね。
(サウナと同じ温度のお湯に浸かれるわけないですから)
とゆーワケで、熱い気温に耐えられる菌でも、これなら大部分が退治できるのです。
※器具を滅菌するための物なので、人でやってはいけません。
で、なんでそうなったかといいますと…
毎年、うちのサークルは食べ物の店を出すんです。
(ほとんどの団体、サークルがそうですが)
学校が家政系なので当然、校内の調理室を使います。
そして、衛生にはとっても厳しい。
『食品を扱う際には、必ずビニール手袋をしてください』
…そんなんで食材切るんですよ、火を扱うんですよ。
まず材料と一緒に手袋の先を切りました。
どこかにビニールが混ざってるかと思うと(大汗)
そして、材料を煮ていた時にそれは起こりました。
汁がなくなるまで煮なきゃいけなかったので、始終コンロにつきっきり。
最初は『熱いな』程度だったんですが…数分後、右手の甲に痛みが。
それでも我慢してやり続け、作業が終わった所で手袋を外してみました。
外傷や腫れはないのですが、痛い。
隣でやってた友達は、右手の甲が赤くなってました。
「慣れた」と言って友達は次のに取り掛かる。
が、僕はダメ…ボウルに水張って浸けて冷やしてました。
試しに左手も浸けたらこれも痛い…しかも手袋の先、溶けて変形してました。
衛生上の問題なら、ビニール手袋じゃなくて、せめてゴム手袋にしてくださいよ…
異物混入なんてもってのほかじゃないですか。
それか火の時はミトンとか。最悪軍手でもいいですから。
明日も行くのが面倒だな…サボりたい(爆)
コメントをみる |

学祭前日です。何もしてません。しかもバイト入れました(爆)
去年に引き続き、教室の飾り付け担当。
しかしその前にやらなければいけないことが…
そう、昨日も言いましたが、食券の印刷。
見事に上手くいきませんでした(爆)
最初に用紙詰まらせた…画用紙に印刷しようとしたので。
無理矢理引っ張って取り出し、少し縮めて再利用。
勢いよく用紙を引っ張り込むのはいいのですが、
そのせいで紙が斜めになってるし…途中で切れなかったからよかったけど。
そしてインクの乗りが悪く、触ったら手につく(汗)
教室で切り離していた時、ふと手を見たら真っ黒に…
宣伝用ポスター描いてくれ、とも言われましたが、人間は描きません!(爆)
サークルメンバー約9割が、僕の絵を見たことないはずです。
(ごくわずかの人に週ベとか見せたことありますが、多分忘れてると思う)
大抵、関連した物の絵でごまかしてます。
なんか言いたくないんですよね、メンバーには。
結局途中で帰り、そのままバイト先へ。
最後に12人団体って何よ…(大汗)
明日も早いんだよな…ホント嫌。
帰りはそんなに遅くならないと思うから、早く写真取りに行かなきゃ。
小池君の誕生日だったのに、キラ(健之ちゃん)だらけの写真…(爆)
去年に引き続き、教室の飾り付け担当。
しかしその前にやらなければいけないことが…
そう、昨日も言いましたが、食券の印刷。
見事に上手くいきませんでした(爆)
最初に用紙詰まらせた…画用紙に印刷しようとしたので。
無理矢理引っ張って取り出し、少し縮めて再利用。
勢いよく用紙を引っ張り込むのはいいのですが、
そのせいで紙が斜めになってるし…途中で切れなかったからよかったけど。
そしてインクの乗りが悪く、触ったら手につく(汗)
教室で切り離していた時、ふと手を見たら真っ黒に…
宣伝用ポスター描いてくれ、とも言われましたが、人間は描きません!(爆)
サークルメンバー約9割が、僕の絵を見たことないはずです。
(ごくわずかの人に週ベとか見せたことありますが、多分忘れてると思う)
大抵、関連した物の絵でごまかしてます。
なんか言いたくないんですよね、メンバーには。
結局途中で帰り、そのままバイト先へ。
最後に12人団体って何よ…(大汗)
明日も早いんだよな…ホント嫌。
帰りはそんなに遅くならないと思うから、早く写真取りに行かなきゃ。
小池君の誕生日だったのに、キラ(健之ちゃん)だらけの写真…(爆)
コメントをみる |

試作出来ませんでした(爆)
調理室が使えるのが7時までだと言われて…
あの、僕ら授業終わったの6時半なんですけど。
仕方ないので、また明日になりました。
前日まで試作しないって…あり得ない(大汗)
しかもこれだけじゃない。
食券作りを今年も頼まれました。
「準備日前日に作ればなんとかなるか、その頃にはPCもつなげるし」
と思っていたら。
なんとデスクトップの画面がつかない…
改善策をあれこれ試しましたが、全くダメ。
(プリンターが古いので、僕の『和男くん』がドライバを拒否するんです。
なので、印刷はすべてデスクトップにデータを持ってきてから行います)
さっきまで、慌ててエクセルで原案だけ作ってました。
これも明日、学校のコンピューター室で印刷するしかありません…
なんでこうなるかなぁ。
調理室が使えるのが7時までだと言われて…
あの、僕ら授業終わったの6時半なんですけど。
仕方ないので、また明日になりました。
前日まで試作しないって…あり得ない(大汗)
しかもこれだけじゃない。
食券作りを今年も頼まれました。
「準備日前日に作ればなんとかなるか、その頃にはPCもつなげるし」
と思っていたら。
なんとデスクトップの画面がつかない…
改善策をあれこれ試しましたが、全くダメ。
(プリンターが古いので、僕の『和男くん』がドライバを拒否するんです。
なので、印刷はすべてデスクトップにデータを持ってきてから行います)
さっきまで、慌ててエクセルで原案だけ作ってました。
これも明日、学校のコンピューター室で印刷するしかありません…
なんでこうなるかなぁ。
コメントをみる |

「納得行かないよぉ」(byラットル)
2004年5月26日 日常引っ越しが無事終わり、今日やっとネットがつながりました。
一昨日までTVも古木(電話)もつながらなかったので、
たった3日だけでも随分開いたような気分です。
相変わらず星湾メール速報は、結果が先に来て、
途中経過が後に来るという…大丈夫なんか、ホント(汗)
今日は戸田へ行く予定でした。
しかし、定期を忘れた(爆)
最寄駅まで往復1000円近くかかりました…最悪。
持ち合わせもあまりなかったので、戸田行きは断念。
家で年金免除の申請書を書いてました(遅いよ)
そして出してきました。危ない。
なんだかんだで、週末学祭です(汗)
しかも試作が明日だって言うから…まずいって。
なんか今年はすべてにおいて物事が遅い…
一昨日までTVも古木(電話)もつながらなかったので、
たった3日だけでも随分開いたような気分です。
相変わらず星湾メール速報は、結果が先に来て、
途中経過が後に来るという…大丈夫なんか、ホント(汗)
今日は戸田へ行く予定でした。
しかし、定期を忘れた(爆)
最寄駅まで往復1000円近くかかりました…最悪。
持ち合わせもあまりなかったので、戸田行きは断念。
家で年金免除の申請書を書いてました(遅いよ)
そして出してきました。危ない。
なんだかんだで、週末学祭です(汗)
しかも試作が明日だって言うから…まずいって。
なんか今年はすべてにおいて物事が遅い…
コメントをみる |

引っ越しに追われて何も更新できません。
ひょっとしたら借家はCSが入らないかもしれないと…
え〜、カーレッジ見れなくなるじゃん!!<そっちかい。
ひょっとしたら借家はCSが入らないかもしれないと…
え〜、カーレッジ見れなくなるじゃん!!<そっちかい。
コメントをみる |

落書きが一番です。妄想してたら確実に寝ます(爆)
しかし血液と微生物は眠いな…頑張らなきゃとは思うのですが。
5限の授業でいろいろな疾患について勉強してます。
これが結構ネタになりまして…
ちまちました落書きですが、やってる自分が楽しけりゃそれでいいんです(爆)
もちろん、授業もちゃんと聞いてますよ。
でもやっぱ、睡眠時間をちゃんと取ることが一番なのかな。
相変わらず日付変わってから寝てるし。
しかし血液と微生物は眠いな…頑張らなきゃとは思うのですが。
5限の授業でいろいろな疾患について勉強してます。
これが結構ネタになりまして…
ちまちました落書きですが、やってる自分が楽しけりゃそれでいいんです(爆)
もちろん、授業もちゃんと聞いてますよ。
でもやっぱ、睡眠時間をちゃんと取ることが一番なのかな。
相変わらず日付変わってから寝てるし。
コメントをみる |

眠い眠い
2004年5月19日 野球(主に星湾・海王・青波)…そして授業中に寝る。
最悪だね(爆)
スポーツ紙を久々に買いました。
もちろん、うっちー(内川)が1面のやつですよ!!
しかし、どこを見ても『アゴ』のオンパレード(汗)
『アゴジラ』はないでしょうに(苦笑)
しかもスペースが余ったのか、アゴキャラの有名人紹介記事まで…
と言うか、それを含めて記事の囲みがアゴの形をしている。
ここまでやるとやりすぎな気も。
とは言え、僕もうっちーのことは
星湾一レントゲン写真を撮りたい選手だと思ってます(爆)
MRIじゃ骨写りませんから<この間散々覚えさせられたので
逆に心配なんですよね…門倉のアゴとは種類が違いますから。
師匠の頚椎も見てみたいかも<コラ
師匠、自慢の弟子が1面飾りましたね♪
最悪だね(爆)
スポーツ紙を久々に買いました。
もちろん、うっちー(内川)が1面のやつですよ!!
しかし、どこを見ても『アゴ』のオンパレード(汗)
『アゴジラ』はないでしょうに(苦笑)
しかもスペースが余ったのか、アゴキャラの有名人紹介記事まで…
と言うか、それを含めて記事の囲みがアゴの形をしている。
ここまでやるとやりすぎな気も。
とは言え、僕もうっちーのことは
星湾一レントゲン写真を撮りたい選手だと思ってます(爆)
MRIじゃ骨写りませんから<この間散々覚えさせられたので
逆に心配なんですよね…門倉のアゴとは種類が違いますから。
師匠、自慢の弟子が1面飾りましたね♪