おめでとうございました!
2004年8月17日 スポーツ
男子体操団体、見事な金メダル!!
予選で(ハイライトですが)完璧な演技を見せてくれていたので、
「どうなんだろう、どうなんだろう…」とドキドキでした。
でも、決勝も見られませんでした。寝ちゃって(爆)
そんなんで今朝、テレビをつけると…
選手たちがメダルを胸に、インタビューを受けているではありませんか!!
体操にはちょっと興味がありました。
この漫画がきっかけなんですけど…(^^ゞ
当時はコナンがサンデーで連載されていることをやっと知ったくらいで、
他にサンデーで連載されている漫画を知らなかったのです。
ある日、コナンの前の時間の放送枠で、この漫画がアニメ化されていました。
内容を全く知らなかったのですが、新番組ということで見てみることに。
…面白かったです。理屈ヌキで。
それで、漫画もちょっと読んでいました。
素人体操部員・藤巻駿が『ガンバ!』を合い言葉に、
ダメ男子体操部を盛り立て、自らも実力をつけていく…みたいな話かな?(爆)
原案は森末慎二。本人も登場していました。
漫画は飛び飛びで読んでいたので、あまり内容を覚えていないという(汗)
アニメと大体同じだったのかな…アニメはほぼ毎週見ていたので覚えています。
一番印象に残っているのは、先輩部員で吊り輪を得意とする、東のシーン。
確か親が漁師だったような…一番ゴツイ部員です(笑)
その東がある大会で技を決める度に、
「1・2の、にぃー!!」と最後に満面の笑みを浮かべるんです。
そのうち観客も乗せられて、一緒に掛け声をかけていたという(笑)
『大技を決めるのももちろんだけど、笑顔も大切だ』みたいな。
今回の決勝、最後に笑顔が見られましたね。
ともかく、おめでとうございました。
予選で(ハイライトですが)完璧な演技を見せてくれていたので、
「どうなんだろう、どうなんだろう…」とドキドキでした。
でも、決勝も見られませんでした。寝ちゃって(爆)
そんなんで今朝、テレビをつけると…
選手たちがメダルを胸に、インタビューを受けているではありませんか!!
体操にはちょっと興味がありました。
この漫画がきっかけなんですけど…(^^ゞ
当時はコナンがサンデーで連載されていることをやっと知ったくらいで、
他にサンデーで連載されている漫画を知らなかったのです。
ある日、コナンの前の時間の放送枠で、この漫画がアニメ化されていました。
内容を全く知らなかったのですが、新番組ということで見てみることに。
…面白かったです。理屈ヌキで。
それで、漫画もちょっと読んでいました。
素人体操部員・藤巻駿が『ガンバ!』を合い言葉に、
ダメ男子体操部を盛り立て、自らも実力をつけていく…みたいな話かな?(爆)
原案は森末慎二。本人も登場していました。
漫画は飛び飛びで読んでいたので、あまり内容を覚えていないという(汗)
アニメと大体同じだったのかな…アニメはほぼ毎週見ていたので覚えています。
一番印象に残っているのは、先輩部員で吊り輪を得意とする、東のシーン。
確か親が漁師だったような…一番ゴツイ部員です(笑)
その東がある大会で技を決める度に、
「1・2の、にぃー!!」と最後に満面の笑みを浮かべるんです。
そのうち観客も乗せられて、一緒に掛け声をかけていたという(笑)
『大技を決めるのももちろんだけど、笑顔も大切だ』みたいな。
今回の決勝、最後に笑顔が見られましたね。
ともかく、おめでとうございました。
コメントをみる |

う〜ん。
2004年8月15日明日から実習だってーのに、結局らくがきは下書きだけ(大汗)
トレスすらしていないという体たらくです(T_T)
何していたんだ、一体…
とりあえず、明日からの実習が遅くならないことを祈るしかないか。
どっちにしろ、遅くまで起きているのは確実ですが…
教科は違うけど、3週連続か…嫌だなぁ。
2週目の実習が出来るかどうかわからないから、さらに嫌。
結局工学実習のレポも手付かずだ(爆)
今日、プリンターを買ったのでカラー印刷が何とかなりそうではありますが。
(正確には『買ってもらった』ですけどね)
最近の脱力&引きこもりっぷりは半端じゃない…
――――――
さて、無事星湾は勝ちました。
『デイリー☆』サイトでは、セディの談話に
『勝ち負けつかず』と表記されていたのですが、
しっかり『勝:セドリック』の表記。
どっちが正しいんですか(汗)
そして、いつの間にかしっぽのお兄さんことウォルト(新沼)が上がってました。
中村、『足がつった』って言っていたのに…そこまでだったとは(汗)
うっちー(内川)は悪送球しちゃいましたね。
説教部屋が…(爆)
五輪の方も、香取さん(三浦)が投げたようで。
無事無失点だったので何よりです。
そして、柔道で金3つめ!銀も1つです。
体操の男子団体も予選1位で手堅く通過したようですし、
行けるところまで行ってほしいです。
欲を言えばメダル獲得で…(^^ゞ
トレスすらしていないという体たらくです(T_T)
何していたんだ、一体…
とりあえず、明日からの実習が遅くならないことを祈るしかないか。
どっちにしろ、遅くまで起きているのは確実ですが…
教科は違うけど、3週連続か…嫌だなぁ。
2週目の実習が出来るかどうかわからないから、さらに嫌。
結局工学実習のレポも手付かずだ(爆)
今日、プリンターを買ったのでカラー印刷が何とかなりそうではありますが。
(正確には『買ってもらった』ですけどね)
最近の脱力&引きこもりっぷりは半端じゃない…
――――――
さて、無事星湾は勝ちました。
『デイリー☆』サイトでは、セディの談話に
『勝ち負けつかず』と表記されていたのですが、
しっかり『勝:セドリック』の表記。
どっちが正しいんですか(汗)
そして、いつの間にかしっぽのお兄さんことウォルト(新沼)が上がってました。
中村、『足がつった』って言っていたのに…そこまでだったとは(汗)
うっちー(内川)は悪送球しちゃいましたね。
説教部屋が…(爆)
五輪の方も、香取さん(三浦)が投げたようで。
無事無失点だったので何よりです。
そして、柔道で金3つめ!銀も1つです。
体操の男子団体も予選1位で手堅く通過したようですし、
行けるところまで行ってほしいです。
欲を言えばメダル獲得で…(^^ゞ
コメントをみる |

今回も
2004年8月14日 野球(主に星湾・海王・青波)月ベイ間に合いませんでした…(沈)
遊学館負けました。
自慢の打線もダルビッシュには通用しないわけで…
岡山理大付属(岡本の母校)も負けました。
日大三(ばっちー=千葉の母校)はどこまで行くのでしょう。
横浜は明徳と当たりますね。
星湾は勝ちました。
邦彦(多村)が2発かっ飛ばしました。
2発目、一塁から二塁へ向かおうとする時に、
その前を全く同じペースで、師匠がホームに向かって走って行きました。
ハイタッチのための、至極当たり前な行動ですが、
その動きは、カメラ狙ってますよね?(笑)主役より目立つ脇役…(爆)
鶴岡、プロ入り初打点だったんだ(汗)
話は変わりまして、オリンピック。
日本最初のメダルがいきなり金ですか!しかも2連続で!!
決勝はちゃんと見ましたよ。
どちらも一本勝ちできなかったのが悔しかったですが、
よくやってくれたと思いましたよ!
嬉しさのあまり、谷(旦那の方)の顔が
涙でくしゃくしゃになってたのが印象深かったです(笑)
応援段に挨拶回りもしていたんですが、
カメラに背を向けた格好になるので、画面には尻しか映らない…(爆)
ともかく、よかったです。
しかし、こんなに早く柔道やるとは思っていなかった(汗)
遊学館負けました。
自慢の打線もダルビッシュには通用しないわけで…
岡山理大付属(岡本の母校)も負けました。
日大三(ばっちー=千葉の母校)はどこまで行くのでしょう。
横浜は明徳と当たりますね。
星湾は勝ちました。
邦彦(多村)が2発かっ飛ばしました。
2発目、一塁から二塁へ向かおうとする時に、
その前を全く同じペースで、師匠がホームに向かって走って行きました。
ハイタッチのための、至極当たり前な行動ですが、
その動きは、カメラ狙ってますよね?(笑)主役より目立つ脇役…(爆)
鶴岡、プロ入り初打点だったんだ(汗)
話は変わりまして、オリンピック。
日本最初のメダルがいきなり金ですか!しかも2連続で!!
決勝はちゃんと見ましたよ。
どちらも一本勝ちできなかったのが悔しかったですが、
よくやってくれたと思いましたよ!
嬉しさのあまり、谷(旦那の方)の顔が
涙でくしゃくしゃになってたのが印象深かったです(笑)
応援段に挨拶回りもしていたんですが、
カメラに背を向けた格好になるので、画面には尻しか映らない…(爆)
ともかく、よかったです。
しかし、こんなに早く柔道やるとは思っていなかった(汗)
アテネ五輪開幕、頑張れ!ということで、
CXが愛ちゃんの特番をやっていました。
僕は途中から見たのですが…
これでもか!!
とばかりにSEEDの曲が使われていました。
しかもすべてサントラ?の曲…
(画像は?です。?は前にレビュー書いたので)
覚えている限りの曲のタイトルを出すと(順番めちゃくちゃ)
正義と自由
有効打撃
カウントダウン
閃光の果てに
後方支援
撃沈ドミニオン
悪の3兵器
フレイの死
あの…縁起悪いんですが(大汗)特に赤字のヤツ。
確か『悪の3兵器』はアテネでの買い物シーン、
『フレイの死』はインタビューシーンだった気がします。
曲が流れた時は思わず心の中でツッコミましたよ。
また、途中でS&Gの『スカボロー・フェアー』も流れていました。
全然しんみりしたシーンじゃないのに…
CXは僕の知っている曲を結構流してくれます。
『特ダネ!』は政治の話になると、かなりの確率で電童の曲を流しますし。
意外と使いやすいんですかね…
この番組のおかげでポチたま見そびれた(T_T)
あ、女子サッカーでゴールあげた荒川選手、
ひょっとしたら僕も知らない間に見ていたかもしれません。
CXが愛ちゃんの特番をやっていました。
僕は途中から見たのですが…
これでもか!!
とばかりにSEEDの曲が使われていました。
しかもすべてサントラ?の曲…
(画像は?です。?は前にレビュー書いたので)
覚えている限りの曲のタイトルを出すと(順番めちゃくちゃ)
正義と自由
有効打撃
カウントダウン
閃光の果てに
後方支援
撃沈ドミニオン
悪の3兵器
フレイの死
あの…縁起悪いんですが(大汗)特に赤字のヤツ。
確か『悪の3兵器』はアテネでの買い物シーン、
『フレイの死』はインタビューシーンだった気がします。
曲が流れた時は思わず心の中でツッコミましたよ。
また、途中でS&Gの『スカボロー・フェアー』も流れていました。
全然しんみりしたシーンじゃないのに…
CXは僕の知っている曲を結構流してくれます。
『特ダネ!』は政治の話になると、かなりの確率で電童の曲を流しますし。
意外と使いやすいんですかね…
この番組のおかげでポチたま見そびれた(T_T)
あ、女子サッカーでゴールあげた荒川選手、
ひょっとしたら僕も知らない間に見ていたかもしれません。
コメントをみる |

帰りました。
本当は昨日帰ってきたのですが、あまりにも疲れたので今日の更新で。
金沢遠征レポは一応アップしました。
写真も恐ろしいくらい撮りました。
球場と、兼六園球場跡と、そこに寝ていた猫も。
これで来週から3連続実習(のはず)だし…
早くらくがきやろう(汗)
本当は昨日帰ってきたのですが、あまりにも疲れたので今日の更新で。
金沢遠征レポは一応アップしました。
写真も恐ろしいくらい撮りました。
球場と、兼六園球場跡と、そこに寝ていた猫も。
これで来週から3連続実習(のはず)だし…
早くらくがきやろう(汗)
コメントをみる |

うう…(追記あり)
2004年8月9日 野球(主に星湾・海王・青波)月曜日。金沢出発と同時に合宿へ向かうため、信州中野へ。
お昼に出発。車で、ラジオ(TV音声)で甲子園の中継を聞きながら。
ちょうど遊学館と県立岐阜の試合でした。
祖母が遊学館の出身なので、今年は応援に熱が入っています(笑)
(ちなみに当時の名前は金城女学校)
乱打戦を制し、勝ったのはいいのですが…
次は東北と当たるじゃん!!(汗)
東北の試合も、同じく車で聞いていました。そこ半分は僕の運転で(爆)
2回戦、きっつ〜…
――――――
さて、合宿に合流。
夜の自主練の時間、はっきり言ってものすごーく無駄でした。
僕の練習する所がひとつもやっていなくて…
先に風呂に入って、髪が乾くまでミサンガ編んでいたら
『練習するよー』…遅いっつーの(-_-メ)
一応出ましたけどね…なんだよ。
お昼に出発。車で、ラジオ(TV音声)で甲子園の中継を聞きながら。
ちょうど遊学館と県立岐阜の試合でした。
祖母が遊学館の出身なので、今年は応援に熱が入っています(笑)
(ちなみに当時の名前は金城女学校)
乱打戦を制し、勝ったのはいいのですが…
次は東北と当たるじゃん!!(汗)
東北の試合も、同じく車で聞いていました。そこ半分は僕の運転で(爆)
2回戦、きっつ〜…
――――――
さて、合宿に合流。
夜の自主練の時間、はっきり言ってものすごーく無駄でした。
僕の練習する所がひとつもやっていなくて…
先に風呂に入って、髪が乾くまでミサンガ編んでいたら
『練習するよー』…遅いっつーの(-_-メ)
一応出ましたけどね…なんだよ。
後に残ったのは…(ヒミツ追加)
2004年8月7日 野球(主に星湾・海王・青波)本日は海王北陸遠征初日。
昨日のナイター中継が終わった後に、こっそり宣伝していました。
『皆様、奮ってご参加ください』
あの、あまり多くても困るのですが(爆)<こら
場所は石川県立野球場。そこまで、親の車に乗せてもらうことに。
11時半に球場に着く予定が、祖母の気まぐれで15分以上も遅れました(汗)
だっていきなり「病院に行く」とか言い出すしさ…
向かい側にあるからよかったけど。
入場料は内野当日1700円。外野は500円。
前売りは1400円だったのですが、買える暇がないわけで(汗)
でも、ちょっとしたアクシデントで1000円で入れました。
ちょっとラッキー?と思いつつ、中へ。
昔から外観だけは見ていたのですが、実際に中に入ったのは初めてです。
兼六園球場(跡)はよく走り回ってましたけど。
おっ、やってるやってる♪打撃練習。
一塁側はかなり埋まっていましたが、三塁側はそれほどでもなく、
バックネット裏のに近い、ネクストサークルの最前列を陣取りました。
本当は一塁側の同じ位置で、ベンチを撮りたかったんですけどね(^^ゞ
外野を見ると…!?あれ、市営浦和でも見た西崎と呉本の幕!!
ってことは、横須賀から遠征…ご苦労様です。
外野の投手陣を遠目に見ていると、数人がぱらぱらと戻ってきた。
あ、河原に宇高…ばっちー(千葉)もいた。
すると、大きな黄色いエクササイズボールを脇に抱えて歩いてくる人が。
誰だろ…って、健之ちゃん!!(爆)
帯同していたんですね…よかったよかった。
そのうち、Gの選手が出てきてキャッチボール。
ジャビットも出てきて一塁側へ愛想を振りまく。
いやー、子供の声援が凄かった。『ボールくださーい』だけどね(爆)
その間に海王選手陣が練習を終え、引き揚げ。
ネットにへばりついてベンチの様子を伺うと…
福本がタオル干しに来た(笑)快晴だし、お洗濯日和ですから(爆)
試合直前のベンチ前ミーティング、キラ(健之ちゃん)は一番外。
2代目『尚くん』で狙っていると、反射で気付いたのかちらちら。
独りだけちらちら…僕だってわかっただろうな(汗)
「なんでいるんだ」的なことを思ったかもね…
先発は…待ってました(?)、地元出身の谷口君。Gは内海。
谷口君は初回は無難に抑えていたのですが…
HR2本打たれて4回で降板。
ちなみに近くにいたおっさんが「町野〜!!」と野次ってました。
捻りがない<こら
イースタンと言えども、全員ミサンガをつけての出場。
が、腕にしていない人を発見…それはウォルト(新沼)
最初は両腕のどちらにもないのを見て驚き、
「つけていないはずはない、どこか別の所だ!」と思って探すと…
あのー、腰からしっぽが出ているのですが(爆)
左の腰に、三つ編みのようにしてつけていました。
じ、自分で編んだの…?どうせならお尻につけておけば(爆)
結果、5−3で負け。
8回裏の連続エラーが響いた…(最初のは内野安打の記録)
カバーも失敗している状況でしたから(大汗)
小池君が4打数2安打HR1本で敢闘賞。
HR賞の商品アナウンスで『五郎島観光協会より…』と最後に聞こえました。
帰りの車で母親に言ったら「…商品は芋(サツマイモ)か?」と(笑)名産品です。
他にも商品あったみたいですけど、どうもそれだけ気になって。
武山もHR打ったので、おそらく同じ物を貰ったはずです。
「金沢でサツマイモ貰いました?」なんて聞けるわけありませんから(爆)
そして後に残ったのは…左の腕時計焼けと右足の靴下焼け(爆)
逆エドじゃん(汗)<鋼ネタ
昨日のナイター中継が終わった後に、こっそり宣伝していました。
『皆様、奮ってご参加ください』
あの、あまり多くても困るのですが(爆)<こら
場所は石川県立野球場。そこまで、親の車に乗せてもらうことに。
11時半に球場に着く予定が、祖母の気まぐれで15分以上も遅れました(汗)
だっていきなり「病院に行く」とか言い出すしさ…
向かい側にあるからよかったけど。
入場料は内野当日1700円。外野は500円。
前売りは1400円だったのですが、買える暇がないわけで(汗)
でも、ちょっとしたアクシデントで1000円で入れました。
ちょっとラッキー?と思いつつ、中へ。
昔から外観だけは見ていたのですが、実際に中に入ったのは初めてです。
兼六園球場(跡)はよく走り回ってましたけど。
おっ、やってるやってる♪打撃練習。
一塁側はかなり埋まっていましたが、三塁側はそれほどでもなく、
バックネット裏のに近い、ネクストサークルの最前列を陣取りました。
本当は一塁側の同じ位置で、ベンチを撮りたかったんですけどね(^^ゞ
外野を見ると…!?あれ、市営浦和でも見た西崎と呉本の幕!!
ってことは、横須賀から遠征…ご苦労様です。
外野の投手陣を遠目に見ていると、数人がぱらぱらと戻ってきた。
あ、河原に宇高…ばっちー(千葉)もいた。
すると、大きな黄色いエクササイズボールを脇に抱えて歩いてくる人が。
誰だろ…って、健之ちゃん!!(爆)
帯同していたんですね…よかったよかった。
そのうち、Gの選手が出てきてキャッチボール。
ジャビットも出てきて一塁側へ愛想を振りまく。
いやー、子供の声援が凄かった。『ボールくださーい』だけどね(爆)
その間に海王選手陣が練習を終え、引き揚げ。
ネットにへばりついてベンチの様子を伺うと…
福本がタオル干しに来た(笑)快晴だし、お洗濯日和ですから(爆)
試合直前のベンチ前ミーティング、キラ(健之ちゃん)は一番外。
2代目『尚くん』で狙っていると、反射で気付いたのかちらちら。
独りだけちらちら…僕だってわかっただろうな(汗)
「なんでいるんだ」的なことを思ったかもね…
先発は…待ってました(?)、地元出身の谷口君。Gは内海。
谷口君は初回は無難に抑えていたのですが…
HR2本打たれて4回で降板。
ちなみに近くにいたおっさんが「町野〜!!」と野次ってました。
捻りがない<こら
イースタンと言えども、全員ミサンガをつけての出場。
が、腕にしていない人を発見…それはウォルト(新沼)
最初は両腕のどちらにもないのを見て驚き、
「つけていないはずはない、どこか別の所だ!」と思って探すと…
あのー、腰からしっぽが出ているのですが(爆)
左の腰に、三つ編みのようにしてつけていました。
じ、自分で編んだの…?
結果、5−3で負け。
8回裏の連続エラーが響いた…(最初のは内野安打の記録)
カバーも失敗している状況でしたから(大汗)
小池君が4打数2安打HR1本で敢闘賞。
HR賞の商品アナウンスで『五郎島観光協会より…』と最後に聞こえました。
帰りの車で母親に言ったら「…商品は芋(サツマイモ)か?」と(笑)名産品です。
他にも商品あったみたいですけど、どうもそれだけ気になって。
武山もHR打ったので、おそらく同じ物を貰ったはずです。
「金沢でサツマイモ貰いました?」なんて聞けるわけありませんから(爆)
そして後に残ったのは…左の腕時計焼けと右足の靴下焼け(爆)
逆エドじゃん(汗)<鋼ネタ
コメントをみる |

負けたのですか、しかもサヨナラで…
がっくり(消沈)
――――――
明日、金沢行きです。母親も行くことになったので、車で。
数ヶ月振りの運転もしそうです…予定は新潟−富山間(爆)
それから直通で合宿に行くため、1週間帰ってきません。
今日はいろいろと足りない物を買い揃え…
また相当な大荷物になりそうだな(汗)
二人の『尚くん』(デジカメ)連れて行くし。
2代目の方は観戦のみ使用で帰りは親に託し、合宿は初代使用。
合宿の荷物は極力少なくしたいですしね!
がっくり(消沈)
――――――
明日、金沢行きです。母親も行くことになったので、車で。
数ヶ月振りの運転もしそうです…予定は新潟−富山間(爆)
それから直通で合宿に行くため、1週間帰ってきません。
今日はいろいろと足りない物を買い揃え…
また相当な大荷物になりそうだな(汗)
二人の『尚くん』(デジカメ)連れて行くし。
2代目の方は観戦のみ使用で帰りは親に託し、合宿は初代使用。
合宿の荷物は極力少なくしたいですしね!
コメントをみる |

デビューですよ
2004年8月2日 野球(主に星湾・海王・青波)※注意:かなりの長文です。
西武ドームへ行ってきました。
8月にここで行われる青波戦はこの3連戦しかなく、
ファンクラブで貰った指定引換券が8月までだったのと、
夏休み抽選券もあったので、「ちょうどいい、行くか!」となったのです。
本当は翌日行く予定だったのですが…
急遽、今日に。
引き換えが『試合開始2時間10分前』からだったので、
だいたいその時間に間に合うように…って、最寄駅3時前発!?(汗)
と、親が「なら、急行の止まる駅まで送る」と言ってくれた。
(僕が使う西武線の乗換駅は、急行が止まらないのです…)
が、バタバタしていて微妙な時間に(爆)
駅前のロータリーで降ろしてもらい、ダッシュ。
ホームに着くと、1本前の普通列車がまだ出発していなかった。
ちょっと拍子抜け…
そんなこんなで球場前到着。ふっと脇を見ると人だかりが。
なんだろ…って、和田だ!!
署名を呼びかけており、取材陣、ファンが殺到していました。
一応近くまで行き、署名しようかどうしようか悩んでいると…
義人発見(爆)
気付けば、義人の前で署名していました。そこ空いてたしね(汗)
僕が書いている間、隣の選手(誰だか確認していない…)の
「これ(ボールペン)もう出ねぇよ」という発言に
「え、マジでか?」と相手していました。
最後に「ありがとうございました」と握手。
なんつーか、上でも下でも西武戦は義人運が強いのですが(爆)
でも最近、下では東運が強いですけど(大汗)
引き換えを済ませ、球場入り。
カメラマン席と青波ベンチの境目の前から数列めと、結構いい席。
でもシート汚れてましたがね…拭いたけど。
あとはNew『尚くん』片手にネットへばりつき(爆)
とりあえず大島会長、村松、谷がケージにいたので狙う。
そのうち、会長と塩谷がサードノックを始めた。
会長が余裕で処理していたのに対し、
塩谷は難しい当たりばかりで捕れないこともしばしば…
「(打球が会長と)全然違う!!」
と怒っていました。
変な所に飛んでいったので捕れず、「ぎゃー」とか叫ぶことも(笑)
ブルペンの本柳を撮り、一旦外野へ。
外野って言ったらねぇ…撮る人は一人しかいないわけで(笑)
相変わらずのおバカっぷりでした。
スタメン発表。先発は松坂と徳元。
松坂が先発だって知りませんでした(爆)
また、両チームの五輪代表選手の簡単な決意表明も聞くことができました。
(台湾代表の張も入っているので、合わせて5人)
試合はと言いますと…8回まで0が並ぶ。
すると9回表に日高が先制のタイムリー。
やっと1点取った!と思ったのも束の間、小倉がカブレラに1発浴びて同点、延長へ。
9回が終わったのは9時半だったのですが、そこから先が長い長い…
7回から外野応援へ回ったのですが、根性で立っているのがやっと。
オーロラビジョンには終電や、レオライナー増発のお知らせも出る始末。
終電時間の出た方面の人たちが、ぞろぞろ帰って行く様子がよくわかりました。
出口はバックスクリーン方向にしかないので、
レフトスタンドの端で、ユニ着て叫んでる僕らをじろじろ見るんです(汗)
そんなに珍しいですか、青波ファンが…
12回表、代打・竜太郎のタイムリーと谷の犠牲フライで2点をとり、
最後は山口が凌いで連敗ストップ。終わった瞬間力尽きました…
結局球場前発が11時30過ぎの終電1本前に乗り、
最寄駅着時は日付が変わっていた…ナイターでこれは辛い(汗)
西武ドームへ行ってきました。
8月にここで行われる青波戦はこの3連戦しかなく、
ファンクラブで貰った指定引換券が8月までだったのと、
夏休み抽選券もあったので、「ちょうどいい、行くか!」となったのです。
本当は翌日行く予定だったのですが…
急遽、今日に。
引き換えが『試合開始2時間10分前』からだったので、
だいたいその時間に間に合うように…って、最寄駅3時前発!?(汗)
と、親が「なら、急行の止まる駅まで送る」と言ってくれた。
(僕が使う西武線の乗換駅は、急行が止まらないのです…)
が、バタバタしていて微妙な時間に(爆)
駅前のロータリーで降ろしてもらい、ダッシュ。
ホームに着くと、1本前の普通列車がまだ出発していなかった。
ちょっと拍子抜け…
そんなこんなで球場前到着。ふっと脇を見ると人だかりが。
なんだろ…って、和田だ!!
署名を呼びかけており、取材陣、ファンが殺到していました。
一応近くまで行き、署名しようかどうしようか悩んでいると…
義人発見(爆)
気付けば、義人の前で署名していました。そこ空いてたしね(汗)
僕が書いている間、隣の選手(誰だか確認していない…)の
「これ(ボールペン)もう出ねぇよ」という発言に
「え、マジでか?」と相手していました。
最後に「ありがとうございました」と握手。
なんつーか、上でも下でも西武戦は義人運が強いのですが(爆)
でも最近、下では東運が強いですけど(大汗)
引き換えを済ませ、球場入り。
カメラマン席と青波ベンチの境目の前から数列めと、結構いい席。
でもシート汚れてましたがね…拭いたけど。
あとはNew『尚くん』片手にネットへばりつき(爆)
とりあえず大島会長、村松、谷がケージにいたので狙う。
そのうち、会長と塩谷がサードノックを始めた。
会長が余裕で処理していたのに対し、
塩谷は難しい当たりばかりで捕れないこともしばしば…
「(打球が会長と)全然違う!!」
と怒っていました。
変な所に飛んでいったので捕れず、「ぎゃー」とか叫ぶことも(笑)
ブルペンの本柳を撮り、一旦外野へ。
外野って言ったらねぇ…撮る人は一人しかいないわけで(笑)
相変わらずのおバカっぷりでした。
スタメン発表。先発は松坂と徳元。
松坂が先発だって知りませんでした(爆)
また、両チームの五輪代表選手の簡単な決意表明も聞くことができました。
(台湾代表の張も入っているので、合わせて5人)
試合はと言いますと…8回まで0が並ぶ。
すると9回表に日高が先制のタイムリー。
やっと1点取った!と思ったのも束の間、小倉がカブレラに1発浴びて同点、延長へ。
9回が終わったのは9時半だったのですが、そこから先が長い長い…
7回から外野応援へ回ったのですが、根性で立っているのがやっと。
オーロラビジョンには終電や、レオライナー増発のお知らせも出る始末。
終電時間の出た方面の人たちが、ぞろぞろ帰って行く様子がよくわかりました。
出口はバックスクリーン方向にしかないので、
レフトスタンドの端で、ユニ着て叫んでる僕らをじろじろ見るんです(汗)
そんなに珍しいですか、青波ファンが…
12回表、代打・竜太郎のタイムリーと谷の犠牲フライで2点をとり、
最後は山口が凌いで連敗ストップ。終わった瞬間力尽きました…
結局球場前発が11時30過ぎの終電1本前に乗り、
最寄駅着時は日付が変わっていた…ナイターでこれは辛い(汗)
コメントをみる |

昨日はサークルの打ち上げでした。
早い時間に飲みに行き、二次会、三次会と、
お決まりのオールパターンなのですが…
頭痛で一次会リタイア
となりました(爆)
最初は「あ、ちょっと痛いかな?」と感じていました。
でも一応お金払っちゃったし、ここで出ないのもなんだかなぁ…
と思ったのでそのまま出席。
気付けばあの日と同じくらいひどくなっていました。
違いは、酒が入っていたかいないか(汗)
ビールコップ1杯と、サワー2杯くらいなのですが…
やはりしばらく飲んでいないので、弱くなっています。
さすがに、潰れかけて二次会へ行くのと訳が違うので「帰ります…」
実際のところ、オールってしたことないんです。
発表会の打ち上げにしろ、親に「帰ってこい!」と言われるので…
合宿は2回貫徹しましたが。
そんなこんなで日付が変わる前に寝たんですが、約10時間寝ていました(爆)
一旦、7時頃に起きて「まだ痛い…もう一回寝るか」
でも結局痛かったので、朝食後に薬飲みました。
それで次は合宿…絶対また頭痛くなる…(汗)
(毎年1日は頭痛のひどい日がある)
――――――
どうでもいい話。
『噂の!東京マガジン』で中吊り大賞の出前表彰式をやっていたのですが、
最後に、表彰された雑誌の編集部全員と井崎のおっちゃんが
星湾の紙コップ
で乾杯をしていたのは、親会社(T○S)だからですか?(爆)
早い時間に飲みに行き、二次会、三次会と、
お決まりのオールパターンなのですが…
頭痛で一次会リタイア
となりました(爆)
最初は「あ、ちょっと痛いかな?」と感じていました。
でも一応お金払っちゃったし、ここで出ないのもなんだかなぁ…
と思ったのでそのまま出席。
気付けばあの日と同じくらいひどくなっていました。
違いは、酒が入っていたかいないか(汗)
ビールコップ1杯と、サワー2杯くらいなのですが…
やはりしばらく飲んでいないので、弱くなっています。
さすがに、潰れかけて二次会へ行くのと訳が違うので「帰ります…」
実際のところ、オールってしたことないんです。
発表会の打ち上げにしろ、親に「帰ってこい!」と言われるので…
合宿は2回貫徹しましたが。
そんなこんなで日付が変わる前に寝たんですが、約10時間寝ていました(爆)
一旦、7時頃に起きて「まだ痛い…もう一回寝るか」
でも結局痛かったので、朝食後に薬飲みました。
それで次は合宿…絶対また頭痛くなる…(汗)
(毎年1日は頭痛のひどい日がある)
――――――
どうでもいい話。
『噂の!東京マガジン』で中吊り大賞の出前表彰式をやっていたのですが、
最後に、表彰された雑誌の編集部全員と井崎のおっちゃんが
星湾の紙コップ
で乾杯をしていたのは、親会社(T○S)だからですか?(爆)
コメントをみる |

いや…
2004年7月30日 趣味の小物(ガチャガチャとか)
アニ○イトで買ってしまいましたよ…
でも本当、買って損はなかったです。
まず最初のトリィとハロに悩殺されました(爆)
画集だし、連載の文章はないだろうと思っていたのですが、
最後の方にまとめて載っていたので、安心しました。
忘れていた話を思い出すことができたので。
ついでに100円ガチャガチャも数回…
SEEDを2回やって、悪Gトリオ(最近、愛着わいてきた)とアスラン。
ニコルも欲しかったんだけど…
ついでに鋼もやって、エド(決めバージョン)ゲット。
アル+にゃんこも欲しかった…
そこまで100円玉がなかったんで(^_^;)
う〜ん、浪費が激しい…(汗)
――――――
今日は9時までサッカー見てました。
田中がトシちゃんに似てると我が家では評判です。
その後に広島の中継を見ました。
師匠の姿を見られただけでも満足です。ラットル(田中一)もいたし…
最後の方に尚典、ラットル、村田と3人並んでベンチ前列で座っていたんですが、
全員目がうつろだったような…(爆)お疲れモードでしたか?
でも本当、買って損はなかったです。
まず最初のトリィとハロに悩殺されました(爆)
画集だし、連載の文章はないだろうと思っていたのですが、
最後の方にまとめて載っていたので、安心しました。
忘れていた話を思い出すことができたので。
ついでに100円ガチャガチャも数回…
SEEDを2回やって、悪Gトリオ(最近、愛着わいてきた)とアスラン。
ニコルも欲しかったんだけど…
ついでに鋼もやって、エド(決めバージョン)ゲット。
アル+にゃんこも欲しかった…
そこまで100円玉がなかったんで(^_^;)
う〜ん、浪費が激しい…(汗)
――――――
今日は9時までサッカー見てました。
田中がトシちゃんに似てると我が家では評判です。
その後に広島の中継を見ました。
師匠の姿を見られただけでも満足です。ラットル(田中一)もいたし…
最後の方に尚典、ラットル、村田と3人並んでベンチ前列で座っていたんですが、
全員目がうつろだったような…(爆)お疲れモードでしたか?
コメントをみる |

多いから…
2004年7月30日 マイナーなアニメネタ『ブレンパワード OP 歌詞』で来る人が結構います。
(って、ここで書いたら余計に引っかかるだろうに)
思い出す意味で、ちょっと書いてみようかなと…
完全に記憶任せなので、細部が間違っている可能性大(汗)
――――――
『IN MY DREAM』 真行寺恵里
nightmare あなたは夢に 勝手に入りこんで
気が狂いそうなほど 夢中にさせて消えてく every morning
芝生に寝転ぶ彼 まるで別人なの
挑発されたい 刺激的に 情熱的にね
○IN MY DREAM 赤いバラの花 部屋中にいっぱい敷きつめて
シルクのベッドで愛しあおう朝まで
I can’t get enough your love
IN MY DREAM 目覚めさせないで 邪魔はさせない誰にも
耳元でいつもエンドレステープのように ささやいていて
love me forever
daydream 何度誘っても 話しても上の空
分離したカフェオレは 二人の心みたいに冷めてる
期待とは裏腹に 後退する気分
触発されたい 野性的に 官能的にね
▽IN MY DREAM 空の彼方まで エンジン全開で走りながら
永遠の愛を語ろう朝まで I can’t get enough your love
IN MY DREAM 飾らない涙も 悲しみさえも分かち合おう
どこにもないような素晴らしい real love 手に入れるまで
I wanna sleep forever
(○、▽1回ずつ繰り返し)
――――――
ちょっと英語の部分が自信ないです。大文字、小文字の区別とか…
結構すごい歌詞ですよね(笑)
WOWWOWの有料放送だったため、CDしか聞けませんでしたが、かなり驚きました。
それで、ビデオが出た時にレンタルで見たら、
OP映像があまりにもインパクト強くてこれまた驚き(爆)
別にそういう内容のアニメではありません。念のため。
(って、ここで書いたら余計に引っかかるだろうに)
思い出す意味で、ちょっと書いてみようかなと…
完全に記憶任せなので、細部が間違っている可能性大(汗)
――――――
『IN MY DREAM』 真行寺恵里
nightmare あなたは夢に 勝手に入りこんで
気が狂いそうなほど 夢中にさせて消えてく every morning
芝生に寝転ぶ彼 まるで別人なの
挑発されたい 刺激的に 情熱的にね
○IN MY DREAM 赤いバラの花 部屋中にいっぱい敷きつめて
シルクのベッドで愛しあおう朝まで
I can’t get enough your love
IN MY DREAM 目覚めさせないで 邪魔はさせない誰にも
耳元でいつもエンドレステープのように ささやいていて
love me forever
daydream 何度誘っても 話しても上の空
分離したカフェオレは 二人の心みたいに冷めてる
期待とは裏腹に 後退する気分
触発されたい 野性的に 官能的にね
▽IN MY DREAM 空の彼方まで エンジン全開で走りながら
永遠の愛を語ろう朝まで I can’t get enough your love
IN MY DREAM 飾らない涙も 悲しみさえも分かち合おう
どこにもないような素晴らしい real love 手に入れるまで
I wanna sleep forever
(○、▽1回ずつ繰り返し)
――――――
ちょっと英語の部分が自信ないです。大文字、小文字の区別とか…
結構すごい歌詞ですよね(笑)
WOWWOWの有料放送だったため、CDしか聞けませんでしたが、かなり驚きました。
それで、ビデオが出た時にレンタルで見たら、
OP映像があまりにもインパクト強くてこれまた驚き(爆)
別にそういう内容のアニメではありません。念のため。
問題発生。
2004年7月29日ど、どっちだ…?(汗)
ここに来てこうなるとは思わなかった。
てか、情報遅いと思うのですが…どうなんですか、主催者側は…
――――――
あ、昨日サークルで合宿のしおりが配られたのですが…
どーして思いっきり間違えるかね!!
こんなんで合宿楽しく過ごせるかい(-_-メ)
ここに来てこうなるとは思わなかった。
てか、情報遅いと思うのですが…どうなんですか、主催者側は…
――――――
あ、昨日サークルで合宿のしおりが配られたのですが…
どーして思いっきり間違えるかね!!
こんなんで合宿楽しく過ごせるかい(-_-メ)
コメントをみる |

ったく…
2004年7月28日冗談じゃないっつーの。
僕一体なんなんだよ!?ひょっとして、愚痴聞き係?
勘弁してよ、いくら自分がそうだからって…
相手にしなきゃいいのにさ。
――――――
そしてもうひとつ。
最低だ!!
あなた、わかってやっているんですか?
こんな人、見たことない…
――――――
高岡商、甲子園出場ならず。
サヨナラ負けですか…残念だったなぁ…
石川代表は、元『金城学園』こと遊学館に決定。
(あれ、金城大学ってもう名前変えちゃった?)
埼玉は浦和学院。横浜は横浜高校。
西東京はばっちー(千葉)の母校、日大三。
MXつけたら表彰式でした(笑)
(ちなみに僕とタメで、弟の少年野球の先輩が日大二でした。
ひょっとしたら、ばっちーと練習試合とかで顔合わせてたかも…)
東東京は…明日。雨は大丈夫かな…
僕一体なんなんだよ!?ひょっとして、愚痴聞き係?
勘弁してよ、いくら自分がそうだからって…
相手にしなきゃいいのにさ。
――――――
そしてもうひとつ。
最低だ!!
あなた、わかってやっているんですか?
こんな人、見たことない…
――――――
高岡商、甲子園出場ならず。
サヨナラ負けですか…残念だったなぁ…
石川代表は、元『金城学園』こと遊学館に決定。
(あれ、金城大学ってもう名前変えちゃった?)
埼玉は浦和学院。横浜は横浜高校。
西東京はばっちー(千葉)の母校、日大三。
MXつけたら表彰式でした(笑)
(ちなみに僕とタメで、弟の少年野球の先輩が日大二でした。
ひょっとしたら、ばっちーと練習試合とかで顔合わせてたかも…)
東東京は…明日。雨は大丈夫かな…
コメントをみる |

今さらながら
2004年7月26日 趣味の小物(ガチャガチャとか)
7巻買いました。
今日は僕が当たりくじを引いたせいで、
班全員が実習室の掃除のためだけに学校へ行く羽目に…(汗)
意外と早い時間に自宅の最寄駅に着いたので、本屋を物色。
8巻が出ていたので、買うことに。
(敢えて最新刊1つ前で止めてるんです)
で、電車の中で暇つぶしがてら読んでいたのですが…
よ、読むんじゃなかった…(笑)
なんですかこの巻は!随所随所に笑いが満載ではないですか!!
話自体はかなり真面目なんですが、その笑いがもうツボにはまって…
必死になって堪えていたのですが、きっとニヤニヤしていたんでしょうね(汗)
カバー裏もすっごい笑えました。
『トライガン』で、カバー裏ギャグを知って以来、
いろんな漫画を読むたびにカバーをめくっています。
鋼もこのお遊びがあると発見した時は、バンザイしました。
30分ほどで掃除を終わらせ、帰りは友達と昼食を食べに途中下車。
地元なのに『駅ビルのレストラン街に入ったことがない』と言うので、
(僕は何度かそこで食べたことあります)
駅ビル最上階へエスカレーターを上がる。
と、エスカレーターの真ん中にイベントの宣伝みたいな物が…
『ガチャガチャ大集合』
「…え、マジっすか!?お茶犬あるかも?しかも同じフロア!」
なんて期待をしつつ、最上階に到着。
念のため、確認してみると…ありました、
首振りフィギュア缶から、最新のライトつき根付まで。
「よし、食後ガチャガチャ決定!」と2人で意気込む(笑)
そして食後、僕は根付を2つ、友達はティータイムマスコットを2つゲット。
さらに僕はハム太郎のも1回やってシールゲットしました。
8月終わりまでやっているみたいだから、また行ってこよう…♪
今日は僕が当たりくじを引いたせいで、
班全員が実習室の掃除のためだけに学校へ行く羽目に…(汗)
意外と早い時間に自宅の最寄駅に着いたので、本屋を物色。
8巻が出ていたので、買うことに。
(敢えて最新刊1つ前で止めてるんです)
で、電車の中で暇つぶしがてら読んでいたのですが…
よ、読むんじゃなかった…(笑)
なんですかこの巻は!随所随所に笑いが満載ではないですか!!
話自体はかなり真面目なんですが、その笑いがもうツボにはまって…
必死になって堪えていたのですが、きっとニヤニヤしていたんでしょうね(汗)
カバー裏もすっごい笑えました。
『トライガン』で、カバー裏ギャグを知って以来、
いろんな漫画を読むたびにカバーをめくっています。
鋼もこのお遊びがあると発見した時は、バンザイしました。
30分ほどで掃除を終わらせ、帰りは友達と昼食を食べに途中下車。
地元なのに『駅ビルのレストラン街に入ったことがない』と言うので、
(僕は何度かそこで食べたことあります)
駅ビル最上階へエスカレーターを上がる。
と、エスカレーターの真ん中にイベントの宣伝みたいな物が…
『ガチャガチャ大集合』
「…え、マジっすか!?お茶犬あるかも?しかも同じフロア!」
なんて期待をしつつ、最上階に到着。
念のため、確認してみると…ありました、
首振りフィギュア缶から、最新のライトつき根付まで。
「よし、食後ガチャガチャ決定!」と2人で意気込む(笑)
そして食後、僕は根付を2つ、友達はティータイムマスコットを2つゲット。
さらに僕はハム太郎のも1回やってシールゲットしました。
8月終わりまでやっているみたいだから、また行ってこよう…♪
コメントをみる |

…え?(追記あり)
2004年7月25日 野球(主に星湾・海王・青波)わかんないんですが(汗)
――――――
さー、1日空いてリベンジョ(リベンジ)東京ドーム!!
なんて意気込んでいるように見えますが、実際はふらふら…
見た人はわかりますが、ミサンガの糸をかなり長くしてしまったため、
てこずって深夜3時までやっていたという(爆)
いや、いつも短くて失敗するんで…え、極端に長い?そうですよね…
そんな状態で開門時間に内野に入ると、まだ外野へ移動ができない。
仕方がないので境目の所で外野にいる投手陣を見る。
「このフェンスの隙間通れますねー」
なんて言いながら実際に体を半分入れ、知り合いとふざけていたところ…
明らかにその方向を凝視している人間がひとり…とかちっち(戸叶)だ(汗)
なんでそういうの発見するの得意なのかね、君は…
西武ではあくびしてたの見られた(汗)
僕も人のこと言えないですけどね…逆観察(爆)
ダッシュの後に三角コーン蹴飛ばしてたよなぁ。
裏方さん(スタッフ)に背面キャッチ要求してたし。
そして、また危ない目に…
みんなで週刊誌の記事に夢中になっていると、
『危ない、危ない!』とグラウンドから声が。
振り返ると、こちらに向かってくる白い物体が…うわっ!!
慌ててみんなしゃがんだ直後、打球は2つほど上の席を直撃し、
跳ね返ってきて僕の膝を掠めていきました…(汗)
係員がすっ飛んできて「大丈夫でしたか!?」
ええ、掠めただけなので…でもある意味当たりか(爆)
今回はちゃんとレフトでの観戦。7番着てました。
しかし、ひよこ頭(マック)があそこで出てくるとは…
案の定、いつもの事態になりました。
そして横山も見ました。あう(泣)
でも9回にちょっと追い上げたからよしとしないと。
帰り、ちょっと素敵なことがありました。
ありがとうございます、感謝します。
――――――
ちなみに、最後に降りる駅を間違えるというオチがつきました。
1駅前で降りちまった(爆)地図見るまで気付かない自分も自分だけど。
――――――
さー、1日空いてリベンジョ(リベンジ)東京ドーム!!
なんて意気込んでいるように見えますが、実際はふらふら…
見た人はわかりますが、ミサンガの糸をかなり長くしてしまったため、
てこずって深夜3時までやっていたという(爆)
いや、いつも短くて失敗するんで…え、極端に長い?そうですよね…
そんな状態で開門時間に内野に入ると、まだ外野へ移動ができない。
仕方がないので境目の所で外野にいる投手陣を見る。
「このフェンスの隙間通れますねー」
なんて言いながら実際に体を半分入れ、知り合いとふざけていたところ…
明らかにその方向を凝視している人間がひとり…とかちっち(戸叶)だ(汗)
なんでそういうの発見するの得意なのかね、君は…
西武ではあくびしてたの見られた(汗)
僕も人のこと言えないですけどね…逆観察(爆)
ダッシュの後に三角コーン蹴飛ばしてたよなぁ。
裏方さん(スタッフ)に背面キャッチ要求してたし。
そして、また危ない目に…
みんなで週刊誌の記事に夢中になっていると、
『危ない、危ない!』とグラウンドから声が。
振り返ると、こちらに向かってくる白い物体が…うわっ!!
慌ててみんなしゃがんだ直後、打球は2つほど上の席を直撃し、
跳ね返ってきて僕の膝を掠めていきました…(汗)
係員がすっ飛んできて「大丈夫でしたか!?」
ええ、掠めただけなので…でもある意味当たりか(爆)
今回はちゃんとレフトでの観戦。7番着てました。
しかし、ひよこ頭(マック)があそこで出てくるとは…
案の定、いつもの事態になりました。
そして横山も見ました。あう(泣)
でも9回にちょっと追い上げたからよしとしないと。
帰り、ちょっと素敵なことがありました。
ありがとうございます、感謝します。
――――――
ちなみに、最後に降りる駅を間違えるというオチがつきました。
1駅前で降りちまった(爆)地図見るまで気付かない自分も自分だけど。
コメントをみる |
