…そんだけ疲れ果てているということですよ。

画像はSEEDのサントラ?です。これも今聴きたいサントラのひとつ。
放送終了後に作られた、未収録テーマのみを集めた物。
結構入っていますね…
ですが、スーツCDに収録されている曲は入ってなさそうですね…
曲のタイトルを見たのですが、『飛翔』や『涙のテーマ』はありませんでした。
ラクスの『水の証』もありません…
DESTINYのサントラもとっくに出てるし、無性に聴きたくてたまりません。
交響曲バージョンも…<オーケストラ系大好き

作曲者つながりで。
今日の救命病棟、サントラプレゼントに早速応募しました。
当たればラッキーかな、といった感じで。
ダメなら借りてくればいいですからね<買うほど余裕が…(汗)
着メロもCXサイトにあったのですが、試聴ができず。
どの曲が何のタイトルかまだ覚えていないので、
めちゃくちゃ試聴したかったんですがね…
無料の人は試聴だけでもいいじゃない…タイトル見てやきもきしてます。
『進藤のテーマ』が気になってます。どの曲なんだろう。
あのコーラス(確か、斉藤妙子さんという方)が頻繁に入る曲も、
何てタイトルなんだろう。
ああ、すっごく気になってきた。

ドラマはいいですよねぇ、新シリーズになってもBGM使い回しできて(爆)<こら
あ、舞-HiMEのサントラも聴きたい…(作曲は梶浦由記さん)
ブラックホッシー移籍ですか!!

久々にスポーツニュース(ヤフー)をチェックして、
『楽天に強奪された?ハマの大スター』という見出しにびっくらこきまろ。
思わず『そんなスターいたか?』と思ってしまった(爆)

ソースは日刊。ですが、ちょっと疑問に思った内容が…

残されたホッシー、ホッシーゾ、ホッシーナの3兄弟の運命やいかに…。
両チームの対戦は交流戦の5月10日。
試合とはひと味違った「キャラ対決」も、目が離せないゾ!


3兄弟?
兄弟だったんだっけ?親子だって聞いたような気が…
(ホッシーが親で、ホッシーナとホッシーゾが姉弟って)
公式サイトにも説明が全くないですし、疑問は深まるばかり…

うちの親。

2005年2月18日
出張先でソフトバンクのキャンプ見てきたそうです(爆)
ちらっと見ただけらしいけど。

しかも事前に図書館でガイドブック借りてたし(汗)
…どんな建物だろうね(笑)

こんな名前の建物があるわけではなく<当たり前
先日買った、語呂合わせ本の中の言葉。
変な名前ほど覚えると言いますが、まさにその通りです。
『動物のお医者さん』で使っていた語呂も使えることに気付きました。
あれも実際に使われている語呂なので、当然と言えば当然か…
分野違いだから使えないと思ってた。

アンビリバボー、レジオネラ菌の話。
よく考えたらその由来、去年聞いたわ(爆)
いかに授業が頭に入っていないかバレバレ(大汗)
というわけで、噴水には近づかないようにしましょう。

――――――

表日記のサーバーが異様に重いです。更新できません(泣)
自分に言いたいです(汗)

たかが標本の絵を描くのに何こだわってるんだか…
こだわりすぎて学校出たのが7時ですから!
↑アホだって。

明日先生にいろいろと突っ込まれることでしょう。
土曜日に描いた絵で散々突っ込まれました。

救命病棟、心電図の波形で「そらきた!」とか叫んでました(汗)
今さら理解している自分も自分ですが。

――――――

フレイム(隆)の誕生日であり、お菓子が氾濫する日、
僕は横浜の企業説明会に行ってましたよ。
従業員優遇し過ぎの、ある意味怖い?ところ。
(開業医だからなせる技)
「ハマスタの年間シート」で心が動いた僕はアホです。
どうしようもないアホです(大汗)
一般常識パスしないといけないのにねぇ。
面接パスしないといけないのにねぇ。
そして内定出ても、国試の合格前提ですから。

チョコレートですか。買ってもいないし、食べてもいないです。
安くなった頃に買いましょうよ(爆)

――――――

息抜き終了。明日も早い。

人間不信

2005年2月10日 学校・勉強
やっちまいました。
なかなか言い出さない自分も悪かったんだけど、かなり気まずい。

でもさ…

何か一言言ってくれたっていいじゃないか。
この間のトリビアを見て思った。

ソフトバンクと楽天って、キャラが同じじゃないか(爆)

鷹と鷲の基準は適当だから。
そんなこと言ったらライディーンも同じか。<古


で、鳥が14球団中何羽いるか数えてみました。
(14となっているのは、海王、サーパス含むため)

ソフトバンク(鷹)
ロッテ(カモメ)
(日ハム ⇒ファイティー。翼竜ですが)
楽天(鷲)
サーパス(不死鳥?)

ヤクルト(ツバメ)
海王(鴨が1羽…)

パが圧倒的に多いなぁ。
セは変わった生き物のオンパレードですからね…
竜やら得体の知れないのやらヒトデ(違)やら。
未だにスライリーが何の生き物なのか分からない。

明日から

2005年2月3日 学校・勉強
地獄の実習月間スタートですわ…本当に嫌なんですけど。

試験は見事に半分死にました。たぶん追試が3つ。
ここまで頭に入らない自分が素敵すぎ(汗)
ああ、もう。僕もキャンプインしなきゃな…(沈)<遅すぎ
PCや表の更新は自粛すると思いますが、
こちらは言いたいことがあったら、カキコする方向ですので。

――――――

今、一番借りたいCD。そして、一番見ているドラマ。
だってツッコミどころ満載
『進藤先生!』が一番いいですね。セリフ<おい
ピアスしたまま手術していいのかとか、そもそもあの髪形はないだろうとか…
DESTINYのサントラと、SEEDのサントラ4も借りたい。
全部作曲者同じ(笑)
試験中だと言うのに…明日はただの授業だから…<そういう問題か

で、買っちまいました。マキシマム10巻。
もうすでに11巻まで出てるんですけどね…
この間本屋に行った時、
「あれ、うちに何巻まであったっけ…」
そんだけ長い期間忘れていたという<ダメじゃん

画像がないので2巻を流用(爆)
いや、テロ牧師ことウルフウッドがメインだったものですから。
帰りに学校近くの本屋で購入したのですが、
待ちきれなくて電車で読んでました。

…泣けるで、ホンマ。

これ以上何も言えないくらい、泣けました。
ギャグ顔は相変わらずでしたけどね(笑)

アニメ見たいなぁ。棚の最上部で眠ってるビデオひっぱり出すか。
(当時中学生だったにもかかわらず、ビデオ全巻揃えてしまった)

まあ、似非ウルフウッドが電童のドラマCDに出てるんですけどね。
(速水奨さんの関西弁キャラ…銀河父@大阪帰り。笑)

さー、勉強勉強…
どうせいつものことだ、臨化追試じゃ!(爆)<問題紛失したので自棄になる

追試期間、見事に星湾戦は全てハマスタです。
去年もそうだったよな…(苦笑)

さて、当面問題なのは海王の方で。
NPBのサイトで確認してきました。<試験前日だろ!
事情により、最低1回は追浜へ行かなければならないのですが…
可能性は第2戦。開幕戦は無理。
放射線が午前中で終わるわけがなかろう。
翌週は西武第二もあります。すげぇ行きたい…

ああ、ダメだダメだ。今年は控えないと(T_T)
とりあえず、オープン戦は行きたい、いや行きます!(爆)

ちくしょう。

2005年1月22日 日常
試験範囲のあの広さは何だ(-_-メ)
何が楽しくて血液型を調べなきゃならんのだ。
もう嫌…(T_T)

この間のH2はかなり面白かったです。
原作(と言うかアニメ)で見たシーンまんま。
柳君はそのままでした(笑)
木根が単細胞すぎるような気もしますが、あれでもいいか。

――――――

月ベイ…(痛)
どうしましょ、ホント。
胸の奥で震えてる 
思いが目覚める その瞬間 待ってる

Attack! 打ちのめされた痛みなら
Drive! 扉を開ける鍵(キー)になる
いつかは必ず

Save! 未来がゼロか無限かは
Road! 生きてる現在(いま)にかかってる
嘆きと涙の ループ断ち切れ

青い奇跡 この地球
大事なもの 守りたい

※どんな時も失くせない
希望は僕らの 最後のGEARさ
二つの心ぶつけて
生まれるパワーで 突き抜けよう 彼方へ

Attack! "運命"って名のファイルから
Drive! "アキラメ"という字を消そう
リアルな夢には ピリオドなんてない

信じあえる 笑顔なら
言葉よりも 強いエール

何よりも確かめたい
生まれた意味より 生きる勇気を
情熱の向かう先に
軌道を決めたら 始まるのさ すべてが

(※くりかえし)

――――――

未だに一番お気に入りの曲です。電童のOPテーマ。
純粋に、初めて聞いた時にいいなって思って…
上(三重野瞳さん)と下(影山ヒロノブさん)、どちらも歌えます。
着メロを作るために、必死になって聞き分けて覚えました。
サントラ買ってボーナストラック聞いた時は、倒れました
(見事に片パートずつ分けたカラオケが入っていました。あの苦労は…)
元々コンピューターの話もあるので、
ドライブ、セーブやらロードといった単語も出てきているのでしょう。
アイドルグループは『C-DRIVE』だし、
『ファイヤーウォール』なんて技もありましたから(笑)
ファンクラブ限定ユニって…デザインあれですか!?(爆)
入っていないのですが、興味をそそられて公式サイトをのぞいた結果が。

これどう見ても…ねぇ(汗)

お疲れ、自分。

2005年1月18日 日常
本日付で、バイトを退職しました。
来月から実習続きで、これ以上続けるのは困難ですから…
なかなか社員以外の人に言えず、つい最近になって知った人が過半数。
当然、驚かれてしまいました(汗)
なんだかんだで、3年もやってましたからね…
でも進歩全然していないような<だめじゃん
未だに顔に出ますから(爆)

帰り際に、社員の人が「(最後だし)おごるから」と、
デザートメニューのパフェを作ってくれました。

2倍量の(爆)

はっきり言ってびっくり(汗)
他に何も頼んでいなかったので、完食しましたが…
少し恥ずかしかったです。

なんだかんだで、結構いい職場でした。
従業員の人間関係で悩んだことはありませんでしたし、
割と仲よくやっていっていました。
(僕だけ変に外れていただけかもしれませんが。苦笑)

近いうちに、制服を返しに行かなきゃ。
でも一度も新しいの頼んでないから、はっきり言ってボロボロなんですが。
それでも返すんですか?(汗)

さて

2005年1月16日 日常
もうそろそろ試験1週間前なわけで。
と言うか、その後に怒涛の実習月間が待ち構えているわけで。
…はっきり言って、嫌なんだけどな…
沖縄行きたいです、本当(沈)

じゃあ、日本茶飲んで集中しますか(爆)
今さらながら、録画していたドームバトルを見ました。
野中と吉村が気になっていたので…

感想:表彰の基準がよくわからない。
各コーナーの1位は1位で別に表彰すればいいのに。
放送を見る限りでは、種田に敢闘賞あげてもよかったんじゃ…へとへとだったし。


それより何より、

テロップ間違ってますからー!

残念!!


野球盤コーナーで最後に出てきた赤いジャージの『チームレッド』
(その後に『吉田』ってつけたくなりません?笑)
セのAクラス3チームの選手が出ていたのですが…
最初に出たテロップは『チームネイビー』
(※『チームネイビー』はパのAクラス3チームです)
テロップの背景色まで間違っていました。
次にもう一度、彼らを紹介したのですが…
背景色は赤だったのに、やっぱりテロップは『チームネイビー』
12月の頭に収録して、放送まで1ヶ月近くあったのに、
テロップ間違えっ放しってどういうことですか(大汗)
確認していなかったってことですよね?
それが一番気になって仕方なかったです。
最後の5人6脚+10人11脚リレー、いろんな意味で笑えました。
しかし野中のおでこも…

あともうひとつ。
今日放送された名球会ゴルフ。
女子アナ(名前忘れました)が紹介されて一言。
「はい、TBSアナウンサーの○○○(自分の名前)アナウンサーです!」
…はい、テイク2ー!(爆)

生じゃないんだったら、このくらい編集しましょうや…
栗林みな実 Shining☆Days

――――――

昨日の舞-HiMEを録画して見たら、すっかりこの曲の虜になりました。
明日借りてきて覚えよう!!

――――――

日記の更新日時は15日なのですが(爆)、
師匠の35回目のお誕生日でございます。
そんな日に就活の模擬面接会なんてねぇ…
しかもあがってしまってボロボロ(大汗)
こんなんで就職なんかできるんだろうか。
あ、でも内定貰っても、国家試験受からなきゃ意味がないんだ(さらに汗)

まったくもう…

2005年1月13日
昨日、月ベイイラを仕上げていて4時間未満の睡眠だというのに…
研究室があると思って、1限の時間に早起きして学校へ行ったのです。
誰一人としていないんですけど。
どうやらなかったみたいです(大汗)
くそー、もう少し寝られたのに…
このまま暇を持て余すのもあれなので、学校から書き込みです(爆)
表向きは、就活情報チェックですけど。

それに、明日(師匠の誕生日…)は面接練習があるので、
今日までに提出しなきゃいけない履歴書も書かなきゃで…
いまだに自己PRとか書けないのですが。
それ以前にYシャツないから買わなきゃ(爆)
しかも印鑑忘れました(大爆)

『学生時代に打ち込んだこと』…?
ホイル焼きです!!(by内P)
マジでこれ思い浮かびます。前々から(汗)

復活。

2005年1月8日
高校サッカー準決勝で大騒ぎでした。
星稜が出ていたからなんですが…まあ、両親の騒ぎ様と言ったら…
一応、伯父は星稜出身なので。
しかも当時、あの山下監督にスカウトされかけたという(笑)
何年監督やってるんでしょうか、あの人…
あれ、いつの間にか話が野球に(爆)

――――――

久々にリアルタイムのDESTINYでした。
あのBGMが復活。思わず一緒に歌っていた(コーラス部だけ)自分が(爆)
それにしても、一体誰が主役なのか分かりません。
今日だけ見たら、主役をシンだと思う人、あまりいないでしょう(大汗)
フレッツの宣伝見れば分かりますけどね(笑)

遅かった。

2005年1月7日
彗星を見ようと思ったのですが、時間が遅く、目印となる星が西に傾き、
ちょうど家の屋根の後ろに隠れてしまって見られず…(沈)
しかも、反対側の窓は小さいから、のぞけないし(爆)
屋根に登りたいと何度思ったことか。
でも、建て替え前も後も、そこは急斜面なので登れません。
キラ、直しにきて。<無理やがな
まあ、明日も見えることだし、少し早い時間に再チャレンジしてみましょう。
彗星と日食は見たことないんです。流星と月食は見ました。
天気が味方してくれるといいんだけどな…

昨日バイトの開店準備で掃除、今日研究室の大掃除。
なんなんだよ、もう…(泣)

あ、溜めてたDESTINYと舞-HiME全部見ました。
これで少し楽になった…
ええ、現実逃避ですよ。レポート終わってないし。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >