タメ年の行動。
2004年11月23日 野球(主に星湾・海王・青波)星湾ファン感に行ってきました。
これで海王ファン感、野球教室と、3大イベント皆勤賞です(大汗)
最初は野球教室、行けないだろうなと思っていたんですけどね。
まあ、その話はここまでにして。
とりあえず最初にティー打撃体験。
待ち時間にキャッチボールコーナーを覗き、
思いっきり目の合った師匠に手を振ってしまいました(大汗)
師匠は一瞬固まり、これまた一瞬引きつった笑顔…
すみません…
1度目の打撃体験(え?)を済ませ、グラウンドへ。
ライト側にいる師匠の観察に…(爆)
反対側には、野中、後藤、うっちーが。どっちに行こうか迷う。
そのうち、隅っこに人だかり…師匠サイン会が始まっていました。
どさくさに紛れて、貰いに行きました…いや、絶対紛れていない(汗)
それまでしゃべっていた師匠が無言になった瞬間でもあります。
…やっちゃったよ<後悔
20日に小池君に「絵を見せますね!」と言ってしまったので、見せることに。
途中のテント(F・マリノスブース)で吉村を発見し、
ボンバー中澤のカードと吉村のサインを貰う。
あの、突っ立ってないで何かやってください(汗)
隣のコーナーにはラットル(田中一)が。
カメラを向けるとこっち向いてくれました。ただ、眩しかったようで…
ようやく小池君のいるブースに到着。
するとちょうど交代の時間になり、外に出てしまった。
慌てて先回りし、声をかける。
「あの!土曜日に言ってた絵、できたので…!」
(デッサンのみなので、正確にはできてないです。汗)
「(見て)あ、はい…」
「す、すみません、あまり似てなくて…」<何を言い出す
「いえ、そんなことないですよ(笑)」
…もうやだ、自分の行動が(泣)
一旦戻り、野中たちを写真に収め、また師匠の所へ。
こちらもしばらくして交代。後藤が目の前を通った。
またとんでもない行動を取ってしまいました。
「きゃ〜、後藤さ〜ん!!」
そして思いっきり手を振る…(痛)
後藤びっくりしてフリーズ。
当たり前だ、そんなことされたら誰だって驚く(汗)
どうしたんだろう、今日は…
その後もう一度打撃体験に並んでいた(爆)
散々待たされました。前が少年野球だったから…
きっと記念撮影等で時間を食ったかと思われ。
てか1チームの団体行動しないでください。困ります(汗)
せめて3分の1に分けてください。
オーロラビジョンでは、スタプリをやっていました。
…村西、ふざけすぎ(爆)いや、そういうキャラだってのは知ってますけど。
ステージでは『エアギター選手権』が。吉村の猫パンチ(?)炸裂。
その後いろんなイベントを経て、トークショーに。
キンジョ(金城)、相川、アスラン(村田)、電話(古木)。
あんまり話聞いていませんでした。待たされてイライラしていたので。
やっと順番が回ってきた…(疲)
相手をしてくれたのが、有働サポーター。後ろに田代コーチ。
「お願いします」と言うと、コーチが「ちょっと振ってみて」
…昔取った杵柄なので、素振りは大丈夫…「OK」と言われました。
で、打ち始めると、コーチの驚愕の声が(汗)
結果…全部普通に打てた(驚)
「…前にやってた?」
「は、はい…5年前まで、ソフトボールを…」<日本語変
「そうか、通りで…」
「でも、一番下手だったんですよ(事実。当時は足だけ速かった)」
「いや、でも結構力あったよ。なかなかよかった」
「あ、ありがとうございます!」
力…ないっすよ、はははは…(笑汗)
グラウンドに戻ると、ファン感も終盤。
早足でうろうろしていると、海王友の会のテントに列が。
今年は入会してみようと思い、並ぶ…あれ?何かが変。
列の先頭、レック。サイン会だった(爆)
隣、岡本。誰も並んでない(汗)
最初っから壊れているので、
申し込み以前に「岡本さん、サインいいですか?」と言う大バカ。
職員のお姉さんが「あの、入会していただければ…」
僕:「入ります(即答)」
お姉さん:「ありがとうございます!申し込みを先に…」
用紙に記入…机が斜めに動くのですが…すっげー汚い字(大汗)
年齢の『満 歳』の所で意味をど忘れし、停まっていると…
岡本:「(さらりと)あ、住所は適当でいいっすよ」
僕:「へっ!?(驚)」
お姉さん:「(大慌てで)困ります、正しい住所じゃないと!!」
岡本:「え、そうなの?」
僕:「…(笑)…」
お姉さん:「会員証を郵送しますので…」
すると、特典のノートを子供が勝手に持って行こうとしていた。
岡本は「それは持ってったらだめ」とやんわり制止。
が、ちょっと考えて「もう持ってってもいいわ」
自棄にならないでください…(汗)
用紙と引き換えに、表紙にサインをしたノートを貰った。
僕は「これにも…」とスケブを見せる。
岡本:「え、俺を描いてくれたの?」
僕:「あ、はい…」
岡本:「(書きながら)へ〜」
僕:「同い年なんで…応援してます…頑張って…ください…」
岡本:「どうも」
…似てなくてごめんなさい、本当に(汗)
最後、側を香取さん(三浦)が通ってきたので、どさくさ紛れに握手。
やっぱり、ついてくるファンの数も半端じゃない。通れなかった(汗)
そのまま終了と同時にハマスタを飛び出し、
東京をまたいでサークルのリハへ。死ぬほど疲れました…
最後に、お会いできた方々、
お世話になった方々、ありがとうございました。
そして、チームの皆さん、お疲れ様でした。
野中、20日はありがとう!
…長文で申し訳ないです(汗)
これで海王ファン感、野球教室と、3大イベント皆勤賞です(大汗)
最初は野球教室、行けないだろうなと思っていたんですけどね。
まあ、その話はここまでにして。
とりあえず最初にティー打撃体験。
待ち時間にキャッチボールコーナーを覗き、
思いっきり目の合った師匠に手を振ってしまいました(大汗)
師匠は一瞬固まり、これまた一瞬引きつった笑顔…
すみません…
1度目の打撃体験(え?)を済ませ、グラウンドへ。
ライト側にいる師匠の観察に…(爆)
反対側には、野中、後藤、うっちーが。どっちに行こうか迷う。
そのうち、隅っこに人だかり…師匠サイン会が始まっていました。
どさくさに紛れて、貰いに行きました…いや、絶対紛れていない(汗)
それまでしゃべっていた師匠が無言になった瞬間でもあります。
…やっちゃったよ<後悔
20日に小池君に「絵を見せますね!」と言ってしまったので、見せることに。
途中のテント(F・マリノスブース)で吉村を発見し、
ボンバー中澤のカードと吉村のサインを貰う。
あの、突っ立ってないで何かやってください(汗)
隣のコーナーにはラットル(田中一)が。
カメラを向けるとこっち向いてくれました。ただ、眩しかったようで…
ようやく小池君のいるブースに到着。
するとちょうど交代の時間になり、外に出てしまった。
慌てて先回りし、声をかける。
「あの!土曜日に言ってた絵、できたので…!」
(デッサンのみなので、正確にはできてないです。汗)
「(見て)あ、はい…」
「す、すみません、あまり似てなくて…」<何を言い出す
「いえ、そんなことないですよ(笑)」
…もうやだ、自分の行動が(泣)
一旦戻り、野中たちを写真に収め、また師匠の所へ。
こちらもしばらくして交代。後藤が目の前を通った。
またとんでもない行動を取ってしまいました。
「きゃ〜、後藤さ〜ん!!」
そして思いっきり手を振る…(痛)
後藤びっくりしてフリーズ。
当たり前だ、そんなことされたら誰だって驚く(汗)
どうしたんだろう、今日は…
その後もう一度打撃体験に並んでいた(爆)
散々待たされました。前が少年野球だったから…
きっと記念撮影等で時間を食ったかと思われ。
てか1チームの団体行動しないでください。困ります(汗)
せめて3分の1に分けてください。
オーロラビジョンでは、スタプリをやっていました。
…村西、ふざけすぎ(爆)いや、そういうキャラだってのは知ってますけど。
ステージでは『エアギター選手権』が。吉村の猫パンチ(?)炸裂。
その後いろんなイベントを経て、トークショーに。
キンジョ(金城)、相川、アスラン(村田)、電話(古木)。
あんまり話聞いていませんでした。待たされてイライラしていたので。
やっと順番が回ってきた…(疲)
相手をしてくれたのが、有働サポーター。後ろに田代コーチ。
「お願いします」と言うと、コーチが「ちょっと振ってみて」
…昔取った杵柄なので、素振りは大丈夫…「OK」と言われました。
で、打ち始めると、コーチの驚愕の声が(汗)
結果…全部普通に打てた(驚)
「…前にやってた?」
「は、はい…5年前まで、ソフトボールを…」<日本語変
「そうか、通りで…」
「でも、一番下手だったんですよ(事実。当時は足だけ速かった)」
「いや、でも結構力あったよ。なかなかよかった」
「あ、ありがとうございます!」
力…ないっすよ、はははは…(笑汗)
グラウンドに戻ると、ファン感も終盤。
早足でうろうろしていると、海王友の会のテントに列が。
今年は入会してみようと思い、並ぶ…あれ?何かが変。
列の先頭、レック。サイン会だった(爆)
隣、岡本。誰も並んでない(汗)
最初っから壊れているので、
申し込み以前に「岡本さん、サインいいですか?」と言う大バカ。
職員のお姉さんが「あの、入会していただければ…」
僕:「入ります(即答)」
お姉さん:「ありがとうございます!申し込みを先に…」
用紙に記入…机が斜めに動くのですが…すっげー汚い字(大汗)
年齢の『満 歳』の所で意味をど忘れし、停まっていると…
岡本:「(さらりと)あ、住所は適当でいいっすよ」
僕:「へっ!?(驚)」
お姉さん:「(大慌てで)困ります、正しい住所じゃないと!!」
岡本:「え、そうなの?」
僕:「…(笑)…」
お姉さん:「会員証を郵送しますので…」
すると、特典のノートを子供が勝手に持って行こうとしていた。
岡本は「それは持ってったらだめ」とやんわり制止。
が、ちょっと考えて「もう持ってってもいいわ」
自棄にならないでください…(汗)
用紙と引き換えに、表紙にサインをしたノートを貰った。
僕は「これにも…」とスケブを見せる。
岡本:「え、俺を描いてくれたの?」
僕:「あ、はい…」
岡本:「(書きながら)へ〜」
僕:「同い年なんで…応援してます…頑張って…ください…」
岡本:「どうも」
…似てなくてごめんなさい、本当に(汗)
最後、側を香取さん(三浦)が通ってきたので、どさくさ紛れに握手。
やっぱり、ついてくるファンの数も半端じゃない。通れなかった(汗)
そのまま終了と同時にハマスタを飛び出し、
東京をまたいでサークルのリハへ。死ぬほど疲れました…
最後に、お会いできた方々、
お世話になった方々、ありがとうございました。
そして、チームの皆さん、お疲れ様でした。
野中、20日はありがとう!
…長文で申し訳ないです(汗)
コメントをみる |

終了!!
2004年11月23日 趣味の小物(ガチャガチャとか)ついにハロコレオータムエディションの『インパルスG』が出ました!!
重複はレトロフラワー2が2つ(1つ友達にあげた)、パンプキン1つ、
水墨画1つ、バタフライ1つ、イエロー1つ。
あとは『ブラッククラック』とシークレットが残っていますが、
一番欲しかった2つを手に入れたので、もういいです。
しかし、どんどん増殖してるな、あのコンビニ…(汗)
今朝も飲み物を買いに寄ったのですが、さらに補充されてました。
他のSEEDフィギュアも補充してるし…
重複はレトロフラワー2が2つ(1つ友達にあげた)、パンプキン1つ、
水墨画1つ、バタフライ1つ、イエロー1つ。
あとは『ブラッククラック』とシークレットが残っていますが、
一番欲しかった2つを手に入れたので、もういいです。
しかし、どんどん増殖してるな、あのコンビニ…(汗)
今朝も飲み物を買いに寄ったのですが、さらに補充されてました。
他のSEEDフィギュアも補充してるし…
師匠と野球教室(追加あり)
2004年11月21日 野球(主に星湾・海王・青波)非常に笑いの絶えない野球教室でした。
ええ、僕らにとっては…(爆)
噂に聞いていた鬼コーチっぷりは健在で。
いや、魔の少年野球ノックはシーズン中に見ましたけどね(爆)
ポジション別練習の時の言動が面白すぎでした。
子供やコーチ達にとっては、ありがたいお言葉なのでしょうが…
そして、実戦練習。
師匠の座っているベンチの間後ろの席にいました。
金網一枚隔てて(笑)
そしたらファールボール落ちてくるし(爆)
全員がさっと僕(と知り合い)を見ました…
僕は明らかに場違いな輩です(大汗)
ちなみに最終回、打席に立ったのは土居(笑)
すると師匠と鶴岡が、外野の子供達に向かって怒鳴る。
「前、前!!」
土居、苦笑い。
そして結果は…ピッチャーゴロ。
「ほらぁ!」と二人の歓声(?)が。
試合中は笑いっぱなしだった気がします。
いや、こんな楽しいとは思いませんでした…
――――――
明日は星湾ファン間の後にリハです。
なんか嫌な予感がする…シフト確認し忘れたのですが、23日にバイト…?
サークルがあるので、通常、休日は入っていないはずですが(汗)
ええ、僕らにとっては…(爆)
噂に聞いていた鬼コーチっぷりは健在で。
いや、魔の少年野球ノックはシーズン中に見ましたけどね(爆)
ポジション別練習の時の言動が面白すぎでした。
子供やコーチ達にとっては、ありがたいお言葉なのでしょうが…
そして、実戦練習。
師匠の座っているベンチの間後ろの席にいました。
金網一枚隔てて(笑)
そしたらファールボール落ちてくるし(爆)
全員がさっと僕(と知り合い)を見ました…
僕は明らかに場違いな輩です(大汗)
ちなみに最終回、打席に立ったのは土居(笑)
すると師匠と鶴岡が、外野の子供達に向かって怒鳴る。
「前、前!!」
土居、苦笑い。
そして結果は…ピッチャーゴロ。
「ほらぁ!」と二人の歓声(?)が。
試合中は笑いっぱなしだった気がします。
いや、こんな楽しいとは思いませんでした…
――――――
明日は星湾ファン間の後にリハです。
なんか嫌な予感がする…シフト確認し忘れたのですが、23日にバイト…?
サークルがあるので、通常、休日は入っていないはずですが(汗)
ふあ…
2004年11月20日 野球(主に星湾・海王・青波)さて、今日は海王ファン感です。
なんだかんだで就寝が深夜3時、起床7時。
DESTINYの予告BGMをアラームに設定していたため、
びっくりして飛び起きました。結構有効だな、これ。
デジカメ『尚くん』のSDカードが満員だったのに気付き、
朝に慌ててPCの『和男くん』に移しました…危ない。
まー、内容はある意味濃いような薄いような…
とりあえず野中、南、牛田…ごめん(汗)
野中は、願い事で。
南はお昼で。
牛田はファン名鑑受付時に。
最後、列になって並んでいたメンバーの行動を見ていたのですが、
やっぱり武山(+その周辺)が面白かったです。
河野のお笑い締めも…
本日お会いした皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
さ、明日は野球教室だ…
なんだかんだで就寝が深夜3時、起床7時。
DESTINYの予告BGMをアラームに設定していたため、
びっくりして飛び起きました。結構有効だな、これ。
デジカメ『尚くん』のSDカードが満員だったのに気付き、
朝に慌ててPCの『和男くん』に移しました…危ない。
まー、内容はある意味濃いような薄いような…
とりあえず野中、南、牛田…ごめん(汗)
野中は、願い事で。
南はお昼で。
牛田はファン名鑑受付時に。
最後、列になって並んでいたメンバーの行動を見ていたのですが、
やっぱり武山(+その周辺)が面白かったです。
河野のお笑い締めも…
本日お会いした皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
さ、明日は野球教室だ…
大ボケ…
2004年11月18日昨日の日記、変換思いっきり間違えてるやんけ。
直しました。
さて、いよいよ明後日ですか…
ラットルくん当番(事前に言った)、サークル欠席で。
スカートで行ったらバカにされるかなぁ。
それ以前に、走っても差支えがないかが問題だ。
ハロコレまだコンビニにあったら買って行こう♪(爆)
で、上の方ですが…最低3時に電車に乗らないといけないのですが(汗)
そのくらいに終わるかなぁ…
それから、星湾カレンダーを買おうかどうしようか悩み中。
だってさー…DESTINYカレンダーも欲しいんだもの(爆)
未だに本放送でもぱっとしないシンが不憫で<え?
ちょっとステラに浮気気味。てか女の子にハマるって…
ミーハーですから(爆)
『弟』見ました。
さり気なく入るコメディが素敵です。洗濯機とか(笑)
直しました。
さて、いよいよ明後日ですか…
ラットルくん当番(事前に言った)、サークル欠席で。
スカートで行ったらバカにされるかなぁ。
それ以前に、走っても差支えがないかが問題だ。
ハロコレまだコンビニにあったら買って行こう♪(爆)
で、上の方ですが…最低3時に電車に乗らないといけないのですが(汗)
そのくらいに終わるかなぁ…
それから、星湾カレンダーを買おうかどうしようか悩み中。
だってさー…DESTINYカレンダーも欲しいんだもの(爆)
未だに本放送でもぱっとしないシンが不憫で<え?
ちょっとステラに浮気気味。てか女の子にハマるって…
ミーハーですから(爆)
『弟』見ました。
さり気なく入るコメディが素敵です。洗濯機とか(笑)
うわ〜い!!
2004年11月17日出ました、出ましたよ!!
オータムエディション、一番欲しかった『西川貴教2』が!!
オレンジの半透明ボディ〜
感激です(T人T)
――――――
おまけ。
冬限定チョコ・メルティキッスのCM。
音楽の歌詞についてずっと悩んでいました。
童謡の『冬景色』なのですが、最初の部分がずっと思い出せなくて…
それも今日、やっと思い出した。
狭霧消ゆるみなとえの
船に白し朝の霜
ただ水鳥の声はして
いまだ覚めず岸の家
太字部分、思い出せなかった。2年前に発表会で歌ったのに(爆)
変換は結構いい加減です。
オータムエディション、一番欲しかった『西川貴教2』が!!
オレンジの半透明ボディ〜
感激です(T人T)
――――――
おまけ。
冬限定チョコ・メルティキッスのCM。
音楽の歌詞についてずっと悩んでいました。
童謡の『冬景色』なのですが、最初の部分がずっと思い出せなくて…
それも今日、やっと思い出した。
狭霧消ゆるみなとえの
船に白し朝の霜
ただ水鳥の声はして
いまだ覚めず岸の家
太字部分、思い出せなかった。2年前に発表会で歌ったのに(爆)
変換は結構いい加減です。
コメントをみる |

時間がない
2004年11月16日気付けば今週末が海王ファン感…
やべぇ、ネタ用意してない!!(爆)<なんのだ
今日もネズミと無駄な時間相手にイライラしてました…
言うべきだった…やっぱり黙ってたらダメだ。
今回は発表会の日程が遅れに遅れてくれたため、
ファン感へ行っても差し支えのないスケジュールです。
その代わり、自分の誕生日とかぶってるんですがね(爆)
そして、ここに来て野球教室も行けることが判明。
い、一応行きます…師匠の所へ…遅刻しなければ…
やべぇ、ネタ用意してない!!(爆)<なんのだ
今日もネズミと無駄な時間相手にイライラしてました…
言うべきだった…やっぱり黙ってたらダメだ。
今回は発表会の日程が遅れに遅れてくれたため、
ファン感へ行っても差し支えのないスケジュールです。
その代わり、自分の誕生日とかぶってるんですがね(爆)
そして、ここに来て野球教室も行けることが判明。
い、一応行きます…師匠の所へ…遅刻しなければ…
コメントをみる |

うにゃ〜
2004年11月11日明日機械の説明かよ…
ネズミ押さえる練習かよ<唯一、未だに押さえられない人(汗)
文献訳してません。断罪決定。
それ以前に、説明書が英語ってどういうことですか。
向こうの会社じゃなさそうだと思ったのですが。
師匠、翻訳手伝ってください<医療用語入ってるから…
ついでに、サークル後は先輩の結婚式の二次会です。
ハロコレに投資してしまっているので、痛い出費…
ましてや翌週はファン感なわけで。
…今月の金運、『趣味に使いすぎる』って本当だな。
恐ろしいくらい、Newtypeの占いが当たっています。
ネズミ押さえる練習かよ<唯一、未だに押さえられない人(汗)
文献訳してません。断罪決定。
それ以前に、説明書が英語ってどういうことですか。
向こうの会社じゃなさそうだと思ったのですが。
ついでに、サークル後は先輩の結婚式の二次会です。
ハロコレに投資してしまっているので、痛い出費…
ましてや翌週はファン感なわけで。
…今月の金運、『趣味に使いすぎる』って本当だな。
恐ろしいくらい、Newtypeの占いが当たっています。
コメントをみる |

って…
2004年11月10日先ほどオータムエディションをひとまとめにしていたら、
『レトロフラワー2』が3個…あらら?(汗)
さっき買ってきたのでダブったので、2個だと思っていたのですが。
どこでどうなったのやら…まあ、好きなデザインだしいいか。
(でも、欲しい方いましたら譲りますよ♪)
新入りはピンクのパール地が眩しい『バタフライ』。
イラストよりもいい感じなので、惚れました(爆)
…このまま行ったら、欲しい2つが最後に残りそうな気がする。
『イエロー』と『ブラッククラック』がすぐ出そうな予感。
さて、皆さんも話題にしていらっしゃる新ユニ…
あの…やっぱりコスト上の問題なのでしょうか。
そしてモデルが村松…いや、好きだからいいんですけど、なぜ静止画…
そして顔合わせの報道、青波メンバーはカットの9割が谷。
すぽるとで流した最終戦シーンは、なぜか大島会長が目立っている。
会長、楽天です(汗)
海王ファン感のリクエストハガキをすっかり書き忘れていました(大爆)
ダメ元で明日の朝出してみます…間に合うのか?(泣)
『レトロフラワー2』が3個…あらら?(汗)
さっき買ってきたのでダブったので、2個だと思っていたのですが。
どこでどうなったのやら…まあ、好きなデザインだしいいか。
(でも、欲しい方いましたら譲りますよ♪)
新入りはピンクのパール地が眩しい『バタフライ』。
イラストよりもいい感じなので、惚れました(爆)
…このまま行ったら、欲しい2つが最後に残りそうな気がする。
『イエロー』と『ブラッククラック』がすぐ出そうな予感。
さて、皆さんも話題にしていらっしゃる新ユニ…
あの…やっぱりコスト上の問題なのでしょうか。
そしてモデルが村松…いや、好きだからいいんですけど、なぜ静止画…
そして顔合わせの報道、青波メンバーはカットの9割が谷。
すぽるとで流した最終戦シーンは、なぜか大島会長が目立っている。
会長、楽天です(汗)
海王ファン感のリクエストハガキをすっかり書き忘れていました(大爆)
ダメ元で明日の朝出してみます…間に合うのか?(泣)
ハロコレ ’04スプリングPUFFY
2004年11月9日 趣味の小物(ガチャガチャとか)
うちにこれあります。
コンビニのオータムエディション、
ちゃんと補充してくれているみたいで嬉しいです。
今回は箱のデザインも好き♪
カラフルハロがちりばめられていて、賑やか。
てか、毎日のように買っているのは僕だけでしょうね(爆)
池袋のハン○とか、デパートのおもちゃ売り場行ってもなかったんですよ。
(ハ○ズにあったのはサマーエディション…汗)
ト○ザらス行けばあるのでしょうか…豊○園にあるから行けないわけではないけど。
でもあのコンビニも急にガンダム関連が増えまして…
DESTINYのMSマスコットの他に、
SEEDのスイングマスコットとミニフィギュアもありました。
マスコットは、ラクスやカガリなどの女の子キャラがかわいいのですが…
ミニフィギュアは結構な大きさで…
やっぱりついつい手が伸びるのはハロなんですよ。
ついでにトリィも出れば完璧なのに<無理
家は見事にハロだらけです。
あっちこっちに埋まってます(爆)<出して飾れよ
オータムエディションは、6個購入の5個開封。
わざと1個開けないようにしてます。なんとなく。
そして、見事にダブりなしで半分揃いました。
でも、欲しいと思うと出ないものですね…
TMRデザインとインパルス…(汗)
コンビニのオータムエディション、
ちゃんと補充してくれているみたいで嬉しいです。
今回は箱のデザインも好き♪
カラフルハロがちりばめられていて、賑やか。
てか、毎日のように買っているのは僕だけでしょうね(爆)
池袋のハン○とか、デパートのおもちゃ売り場行ってもなかったんですよ。
(ハ○ズにあったのはサマーエディション…汗)
ト○ザらス行けばあるのでしょうか…豊○園にあるから行けないわけではないけど。
でもあのコンビニも急にガンダム関連が増えまして…
DESTINYのMSマスコットの他に、
SEEDのスイングマスコットとミニフィギュアもありました。
マスコットは、ラクスやカガリなどの女の子キャラがかわいいのですが…
ミニフィギュアは結構な大きさで…
やっぱりついつい手が伸びるのはハロなんですよ。
ついでにトリィも出れば完璧なのに<無理
家は見事にハロだらけです。
あっちこっちに埋まってます(爆)<出して飾れよ
オータムエディションは、6個購入の5個開封。
わざと1個開けないようにしてます。なんとなく。
そして、見事にダブりなしで半分揃いました。
でも、欲しいと思うと出ないものですね…
TMRデザインとインパルス…(汗)
さぁ、
2004年11月3日 趣味の小物(ガチャガチャとか)
昨日、コンビニでオータムエディション発見。1個購入!!
出たのは『水墨画』…なかなか味のあるデザインでございます。
とりあえず一番欲しいのは『西川貴教2』と『インパルスG』
ええ、そりゃDESTINYつながりですから…
今回割とオーソドックスなので、どれが出ても嬉しいかな?
画像のサマーエディションで、『釈由美子』当てた時は固まりました(爆)
レビューできる固体はスプリングエディションだけ…
オータムどころか、サマーもまだなのね(汗)
――――――
IQテスト、やってみました。鍋食いながら片手間に(爆)
結果は一般レベルでした。
180とか出した人、なんなんでしょうね(汗)
頭がいいとか悪いとかじゃないですから、なんとも言えないですけど。
ついでに適職診断、笑いました。お笑い診断ですよね…?
出たのは『水墨画』…なかなか味のあるデザインでございます。
とりあえず一番欲しいのは『西川貴教2』と『インパルスG』
ええ、そりゃDESTINYつながりですから…
今回割とオーソドックスなので、どれが出ても嬉しいかな?
画像のサマーエディションで、『釈由美子』当てた時は固まりました(爆)
レビューできる固体はスプリングエディションだけ…
オータムどころか、サマーもまだなのね(汗)
――――――
IQテスト、やってみました。鍋食いながら片手間に(爆)
結果は一般レベルでした。
180とか出した人、なんなんでしょうね(汗)
頭がいいとか悪いとかじゃないですから、なんとも言えないですけど。
ついでに適職診断、笑いました。お笑い診断ですよね…?
馬、犬、猫
2004年10月31日今日、初めて競馬中継というものを真面目に見ました。
なんか「強い」と周りが言っていた馬の名前が…
『ローエングリン』
…だいぶ前にも書いた気がしますが、馬が先?SEEDが先?(汗)
「ローエングリン、照準!てーっ!!」(byナタル)
で、肝心の馬は5着くらいだったよね…?
そんでもって、この間ダウンロードしたPCソフト
『お茶犬とおさんぽ』の体験版をやってみました。
タイピングが主なソフトで、『かるたモード』をやってみる。
自分が読み手になり、読む文章をタイピング。
全文打つと、お茶犬・猫たちが自分のペースでかるたを取りに行く仕掛け。
取り手は4匹まで自由に選択できます。もちろん猫メインで(笑)
いざ開始!
む…ムハ(麦茶犬)が札を独占しているな…(汗)
札を取ったお茶犬が『ワン』と鳴くこと数回。
いい加減に猫の声が聞きたくなる。
…
おっ、サクラ(さくら茶猫)が札を取りに行ったぞ!そこだ、そこが正解!!
てくてくてく(歩く音)…あ、札取った!!よし、鳴くぞ!!
『ワン』
ち、ちょっと待てー!!(大汗)
猫なのに『ワン』はないだろー!!
本当にびっくりしました…体験版だからなのでしょうか…
本物も、猫が『ワン』と鳴いたらどうしよう(汗)
今さらタイピングソフトやるのもあれなので、
誰か買って確かめてください(爆)<お前が買え
なんか「強い」と周りが言っていた馬の名前が…
『ローエングリン』
…だいぶ前にも書いた気がしますが、馬が先?SEEDが先?(汗)
「ローエングリン、照準!てーっ!!」(byナタル)
で、肝心の馬は5着くらいだったよね…?
そんでもって、この間ダウンロードしたPCソフト
『お茶犬とおさんぽ』の体験版をやってみました。
タイピングが主なソフトで、『かるたモード』をやってみる。
自分が読み手になり、読む文章をタイピング。
全文打つと、お茶犬・猫たちが自分のペースでかるたを取りに行く仕掛け。
取り手は4匹まで自由に選択できます。もちろん猫メインで(笑)
いざ開始!
む…ムハ(麦茶犬)が札を独占しているな…(汗)
札を取ったお茶犬が『ワン』と鳴くこと数回。
いい加減に猫の声が聞きたくなる。
…
おっ、サクラ(さくら茶猫)が札を取りに行ったぞ!そこだ、そこが正解!!
てくてくてく(歩く音)…あ、札取った!!よし、鳴くぞ!!
『ワン』
ち、ちょっと待てー!!(大汗)
猫なのに『ワン』はないだろー!!
本当にびっくりしました…体験版だからなのでしょうか…
本物も、猫が『ワン』と鳴いたらどうしよう(汗)
今さらタイピングソフトやるのもあれなので、
誰か買って確かめてください(爆)<お前が買え
コメントをみる |

あなたの心に 風があるなら
そしてそれが 春の風なら
私ひとりで吹かれてみたいな いつまでも
いつまでも
あなたの心に 空があるなら
そしてそれが 青い空なら
私ひとりで登ってみたいな どこまでも
どこまでも
だっていつもあなたは 笑っているだけ
そして私を 抱きしめるだけ
あなたの心に 海があるなら
そしてそれが 涙の海なら
私ひとりで泳いでみたいな いつまでも
いつまでも
Lululu… Lalala…
だっていつもあなたは 笑っているだけ
そして私を 抱きしめるだけ
――――――
レビュー探したらありました!!
これは去年発売されたもので、岩崎宏美が歌っているらしいです。
(でも聞いたことない。爆)
僕が知っているのは『アベノ橋魔法☆商店街』のED(歌は林原めぐみ)
こちらはOPの『Treat or Goblins』のカップリングなので、
このタイトルで探しても出てきません(爆)
初めて聞いた時に「うわーっ、なんかいい!!」って感じでした。
優しい感じが滲み出ていて。歌詞もいいなあ、って。
でも、スタッフロールに『復元』とあったので、昔の歌かなーと。
大元は、中山千夏という人らしいですね(詞と曲もこの人)。
作家、歌手、政治家…とデータベースには書いてあったのですが(汗)
なんつーか、凄い…
そしてそれが 春の風なら
私ひとりで吹かれてみたいな いつまでも
いつまでも
あなたの心に 空があるなら
そしてそれが 青い空なら
私ひとりで登ってみたいな どこまでも
どこまでも
だっていつもあなたは 笑っているだけ
そして私を 抱きしめるだけ
あなたの心に 海があるなら
そしてそれが 涙の海なら
私ひとりで泳いでみたいな いつまでも
いつまでも
Lululu… Lalala…
だっていつもあなたは 笑っているだけ
そして私を 抱きしめるだけ
――――――
レビュー探したらありました!!
これは去年発売されたもので、岩崎宏美が歌っているらしいです。
(でも聞いたことない。爆)
僕が知っているのは『アベノ橋魔法☆商店街』のED(歌は林原めぐみ)
こちらはOPの『Treat or Goblins』のカップリングなので、
このタイトルで探しても出てきません(爆)
初めて聞いた時に「うわーっ、なんかいい!!」って感じでした。
優しい感じが滲み出ていて。歌詞もいいなあ、って。
でも、スタッフロールに『復元』とあったので、昔の歌かなーと。
大元は、中山千夏という人らしいですね(詞と曲もこの人)。
作家、歌手、政治家…とデータベースには書いてあったのですが(汗)
なんつーか、凄い…
はぁー…
2004年10月29日なんだかなー。
ラットルくんたち、到着。全部♂です。
白と黒と若干茶色。8匹ずつの計24匹。
1匹2000円くらいするらしい。
うちのネズミ(ハムスター)と変わらないような…(汗)
明日臨時バイトです。
昼に予約2組って…あり得ない。
ラットルくんたち、到着。全部♂です。
白と黒と若干茶色。8匹ずつの計24匹。
1匹2000円くらいするらしい。
うちのネズミ(ハムスター)と変わらないような…(汗)
明日臨時バイトです。
昼に予約2組って…あり得ない。
何やってるんだろう。
2004年10月28日気付けば2時3時まで起きているのは当たり前…
そして学校では寝て…
完全なる堕落人間やんけっ!!(爆)
明日、卒研で使うラットルくん(ネズミ)たちが学校にやってきます。
そして世話当番が20日にあることが判明(大汗)
…休ませてもらおう…1日くらい、いいでしょ…
そして学校では寝て…
完全なる堕落人間やんけっ!!(爆)
明日、卒研で使うラットルくん(ネズミ)たちが学校にやってきます。
そして世話当番が20日にあることが判明(大汗)
…休ませてもらおう…1日くらい、いいでしょ…
コメントをみる |

たったひとつのたからもの
2004年10月27日
バイトから帰ってきて、最後の30分ほどですが、見ました。
気付けば、自然と涙が出ていました。
だいぶ前ですが、この話はアンビリバボーですでにやっていたんです。
今回のような長編ではなく、短くまとめられたドキュメントで、
前後編の2回(2週)にわたって放送されました。
それでも泣いたのを覚えています。
今回のドラマ、若干ミスキャスト(爆)があったような気もしますが、
素直にいい作品だったと思います。
ランドセルを背負った姿の幻を二人が見た時、
本当に自然に涙が出ました。
いい人たちに囲まれてよかったね。幸せだったね。
気付けば、自然と涙が出ていました。
だいぶ前ですが、この話はアンビリバボーですでにやっていたんです。
今回のような長編ではなく、短くまとめられたドキュメントで、
前後編の2回(2週)にわたって放送されました。
それでも泣いたのを覚えています。
今回のドラマ、若干ミスキャスト(爆)があったような気もしますが、
素直にいい作品だったと思います。
ランドセルを背負った姿の幻を二人が見た時、
本当に自然に涙が出ました。
いい人たちに囲まれてよかったね。幸せだったね。
待ってよ。
2004年10月23日 野球(主に星湾・海王・青波)月ベイ届きました。
僕に届くはずだった10月号は何処へ行ったのですか…(大汗)
今月も届かなかったら、『定期購読切れのハガキが届かなかった』で済んだのですが…
(住所変更で届かなかった郵便物もあるかもしれない、と思って)
届いたんですよね、今日。
じゃあ届かなかった10月号は、一体どうなったんだと。
前にいた家の表札は剥がしたし、貸してくれてた人が戻ってきているはず。
今月号が届くなら、住所変更のハガキがちゃんと届いたことになる。
だから、何処行ったんだよ…
僕に届くはずだった10月号は何処へ行ったのですか…(大汗)
今月も届かなかったら、『定期購読切れのハガキが届かなかった』で済んだのですが…
(住所変更で届かなかった郵便物もあるかもしれない、と思って)
届いたんですよね、今日。
じゃあ届かなかった10月号は、一体どうなったんだと。
前にいた家の表札は剥がしたし、貸してくれてた人が戻ってきているはず。
今月号が届くなら、住所変更のハガキがちゃんと届いたことになる。
だから、何処行ったんだよ…
コメントをみる |

上に純粋な人はいないと言えます
2004年10月22日 野球(主に星湾・海王・青波)「仕方がなかったんだ!別れて、次に遭った時は『入る』って言ってくれたんだ!!」
「ばっかやろう!!
渡したから入れて、渡されたから入るって…
それで球界が公平になると思ってんのか!!」
太字のセリフはシンディー(進藤尚美)さんヴォイスで言うのがお約束♪(爆)
あ、これ?SEEDのセリフでちょっとやってみました。
記憶任せなので微妙に違うと思いますが。
カガリの名言
「殺されたから殺して、殺したから殺されて、
それで最後は平和になると思ってんのか!!」
が元です。
「ばっかやろう!!」に関しては、福田己津央監督が電童でやったネタを、
そのままSEEDに持ってきたんだと、ずっと思っています。
だってシンディーさんが電童で主役(北斗)だったんだもん…
もっとも、一番この言葉を発していたのは、
もうひとりの主役、銀河だったんですけどね(^^ゞ
それはどうでもよくて、ね…
入りたくても入れない人だっているし、入れても結局ダメな人だっているのに…
(今年それを嫌というほど思い知った)
これで人生ある意味崩されたな(汗)
偉そうなこと言えるような人間ではありませんが、辞めるのは簡単です。
『責任を取る=辞める』
図式は本当は成り立ちません。
責任を取るって、
『自分のしたことの落とし前をちゃんとつけること』
じゃないんですか?
『辞めたからもう関係ない』とか、思っていませんよね?
この問題の落とし前は、自分でつけてください。
辞めても、他の人にさせないでください。
――――――
誰か、師匠に向かって『シンディー』と言える人、手を挙げて!!<殺されるって
「ばっかやろう!!
渡したから入れて、渡されたから入るって…
それで球界が公平になると思ってんのか!!」
太字のセリフはシンディー(進藤尚美)さんヴォイスで言うのがお約束♪(爆)
あ、これ?SEEDのセリフでちょっとやってみました。
記憶任せなので微妙に違うと思いますが。
カガリの名言
「殺されたから殺して、殺したから殺されて、
それで最後は平和になると思ってんのか!!」
が元です。
「ばっかやろう!!」に関しては、福田己津央監督が電童でやったネタを、
そのままSEEDに持ってきたんだと、ずっと思っています。
だってシンディーさんが電童で主役(北斗)だったんだもん…
もっとも、一番この言葉を発していたのは、
もうひとりの主役、銀河だったんですけどね(^^ゞ
それはどうでもよくて、ね…
入りたくても入れない人だっているし、入れても結局ダメな人だっているのに…
(今年それを嫌というほど思い知った)
これで人生ある意味崩されたな(汗)
偉そうなこと言えるような人間ではありませんが、辞めるのは簡単です。
『責任を取る=辞める』
図式は本当は成り立ちません。
責任を取るって、
『自分のしたことの落とし前をちゃんとつけること』
じゃないんですか?
『辞めたからもう関係ない』とか、思っていませんよね?
この問題の落とし前は、自分でつけてください。
辞めても、他の人にさせないでください。
――――――
誰か、師匠に向かって『シンディー』と言える人、手を挙げて!!<殺されるって
コメントをみる |

こころ天気になあれ
2004年10月21日とりあえず、台風過ぎましたね…また次に来るらしいが(大汗)
本当、なんとかならんのですかね、この天気…
地震も来たりしますし。
遅ればせながら、『ササキ様に願いを+』を買いました。
アベノ橋の大判コミックスも発見したので(当時手が出せなかった)、
「あ、欲しいなぁ…」と思ったのですが、残念ながら持ち合わせがなく(汗)
大判だからお値段は張りますわな…
あ、前にレビューで書いたサッシの近鉄ユニですが、やっぱり逆でした(爆)
アニメ⇒#11大塚ホームユニ(当時)
大判コミック表紙⇒#5中村紀ビジター赤ユニ(当時)
です。
なんで逆に覚えていたんだ…
本当、なんとかならんのですかね、この天気…
地震も来たりしますし。
遅ればせながら、『ササキ様に願いを+』を買いました。
アベノ橋の大判コミックスも発見したので(当時手が出せなかった)、
「あ、欲しいなぁ…」と思ったのですが、残念ながら持ち合わせがなく(汗)
大判だからお値段は張りますわな…
あ、前にレビューで書いたサッシの近鉄ユニですが、やっぱり逆でした(爆)
アニメ⇒#11大塚ホームユニ(当時)
大判コミック表紙⇒#5中村紀ビジター赤ユニ(当時)
です。
なんで逆に覚えていたんだ…