今日で病院も最後!
つーわけで最後は打ち上げでした。
ネタはぐだぐだでしたが(爆)、ウケたところもあったのでよしとしましょう!
一番ショックだったのはミーティア(携帯)壊した事…
サブ液晶を割ってしまいました_| ̄|○<ぶつけたのさ。
これでしばらく休めるぞ〜!!
あ…練習出なきゃいけないんだった(爆)
つーわけで最後は打ち上げでした。
ネタはぐだぐだでしたが(爆)、ウケたところもあったのでよしとしましょう!
一番ショックだったのはミーティア(携帯)壊した事…
サブ液晶を割ってしまいました_| ̄|○<ぶつけたのさ。
これでしばらく休めるぞ〜!!
あ…練習出なきゃいけないんだった(爆)
コメントをみる |

どんな病院だ。
2005年9月20日あと2日ー!でも日誌書いてねぇ(爆)
それよりも目下の問題は…打ち上げでやるネタ。
2日前になってようやくまとまった感が…(大汗)
明日打ち合わせとリハかな。
毎年恒例らしいのですが…やっぱりこの病院変だわ(笑)
それよりも目下の問題は…打ち上げでやるネタ。
2日前になってようやくまとまった感が…(大汗)
明日打ち合わせとリハかな。
毎年恒例らしいのですが…やっぱりこの病院変だわ(笑)
コメントをみる |

コイ・ト・タタカイ
2005年9月19日 野球(主に星湾・海王・青波)
元ネタは舞-HiME(爆)
行ってきました、ハマスタへ。
3時開始とはなんと中途半端な…
蒸し暑い中、1時半頃到着。チケットを貰って中に入る。
一旦席に荷物を置き、広島の練習を眺める。
ついでにスタンドも眺める。
…どう見てもライトよりレフトの方が多い、真っ赤(爆)
いつぞやの神戸思い出した…
(本当は今日、野村の誕生日だったからなんですけどね)
こっそり一塁側も見る…藤田が散々いじられる(汗)
しかもいじり倒しているのがアスラン(村田)…
遊んでる場合じゃないでしょう、君は。
アップも始まったのでちょっと写真も。
適当にシャッターを切ったのですが…
1枚目中央に鶴岡(爆)
やっぱりうちの『尚くん(カメラ)』は鶴岡が大好きなようです_| ̄|○
スピードガンコンテストは子供が対象。
わけがわからず出た子供たちが多数いたため、センターに投げようとした子や、
グローブごと投げようとした子まで出てくる。
スタンド大爆笑。これ続けたらいいんじゃないのかな?(笑)
その後月間MVPと1000本安打の表彰を経て試合開始。
先発は大竹−倉、フレイム(隆)−相川。
面白かったのは1回裏。
満塁のチャンスにアスランがでかい当たり。が、わずかに切れた。
三塁の佐伯が「入らんのか〜!」とばかりにがっくり。
そして同じく師匠も「なんだよ!」といった感じでがっくり。
2人のストレートな反応に大笑いしてしまいました。
2回裏に打者一巡の猛攻で7点追加。投手交代2回、新井もケガする(汗)
ちなみにアウトの内訳はフレイムが2つ(2回)、小池くんが1つ(笑)
前田がだれてました(爆)辛かったらしい…
フレイムもいまいちで、結構打たれる、点取られる(爆)
一体いつになったら帰れるんだ、と3回の時点ですでに思う。
その後も邦彦(多村)が打っちゃったり、小池くんが打っちゃったり…
めちゃくちゃな打撃戦で、気付けば9−15で最終回。
ベンチ見たら師匠もだれてる。てか寝そうな雰囲気が(爆)
投手に打順が回るので、レフトから野村コール。
そして2アウトで登場。ライトスタンドもスクワット。
不思議な一体感の中、センター前ヒットで出塁。
これ以上ないくらいの大歓声でした。
最後はキンジョ(金城)のファインプレーでゲームセット。
でもその瞬間静まり返った…(爆)
ヒーローインタビューは小池くん。爽やかでいいなぁ。
西岡家の四男は孝行息子です。
五男の電話(古木)が一番あれだからなぁ…(爆)
ところで、ケガ人が多かったと思うんですが…
佐伯も膝おかしかったみたいだし(汗)
行ってきました、ハマスタへ。
3時開始とはなんと中途半端な…
蒸し暑い中、1時半頃到着。チケットを貰って中に入る。
一旦席に荷物を置き、広島の練習を眺める。
ついでにスタンドも眺める。
…どう見てもライトよりレフトの方が多い、真っ赤(爆)
いつぞやの神戸思い出した…
(本当は今日、野村の誕生日だったからなんですけどね)
こっそり一塁側も見る…藤田が散々いじられる(汗)
しかもいじり倒しているのがアスラン(村田)…
遊んでる場合じゃないでしょう、君は。
アップも始まったのでちょっと写真も。
適当にシャッターを切ったのですが…
1枚目中央に鶴岡(爆)
やっぱりうちの『尚くん(カメラ)』は鶴岡が大好きなようです_| ̄|○
スピードガンコンテストは子供が対象。
わけがわからず出た子供たちが多数いたため、センターに投げようとした子や、
グローブごと投げようとした子まで出てくる。
スタンド大爆笑。これ続けたらいいんじゃないのかな?(笑)
その後月間MVPと1000本安打の表彰を経て試合開始。
先発は大竹−倉、フレイム(隆)−相川。
面白かったのは1回裏。
満塁のチャンスにアスランがでかい当たり。が、わずかに切れた。
三塁の佐伯が「入らんのか〜!」とばかりにがっくり。
そして同じく師匠も「なんだよ!」といった感じでがっくり。
2人のストレートな反応に大笑いしてしまいました。
2回裏に打者一巡の猛攻で7点追加。投手交代2回、新井もケガする(汗)
ちなみにアウトの内訳はフレイムが2つ(2回)、小池くんが1つ(笑)
前田がだれてました(爆)辛かったらしい…
フレイムもいまいちで、結構打たれる、点取られる(爆)
一体いつになったら帰れるんだ、と3回の時点ですでに思う。
その後も邦彦(多村)が打っちゃったり、小池くんが打っちゃったり…
めちゃくちゃな打撃戦で、気付けば9−15で最終回。
ベンチ見たら師匠もだれてる。てか寝そうな雰囲気が(爆)
投手に打順が回るので、レフトから野村コール。
そして2アウトで登場。ライトスタンドもスクワット。
不思議な一体感の中、センター前ヒットで出塁。
これ以上ないくらいの大歓声でした。
最後はキンジョ(金城)のファインプレーでゲームセット。
でもその瞬間静まり返った…(爆)
ヒーローインタビューは小池くん。爽やかでいいなぁ。
西岡家の四男は孝行息子です。
ところで、ケガ人が多かったと思うんですが…
佐伯も膝おかしかったみたいだし(汗)
掘り出してみる
2005年9月18日 野球(主に星湾・海王・青波)1階にほったらかしていた月ベイを全部持ってきて部屋にしまいました。
そこにあったのは最近数年分。
それより前の3年分ほどは別の部屋に放置しっぱなし。
ざっとですが見返してみると…だいぶ変わったなぁと。
そもそも綴じ方が(最近ですが)変わってますから。
表紙の某選手の若さに笑いが出たりも(爆)
何よりも、一番恥ずかしいのが自分の載った号(汗)
だーっとめくっていたら出てきて「そうだ、こんなん描いたんだった…」(爆)
(コピーとっていなかったやつも多数)
そういうのは即座にしまう。封印<おい
まだ全部しまいきれていないのですが、結構凄い数です…
こんなに買ってたんだなーと。定期購読してるから。
そこにあったのは最近数年分。
それより前の3年分ほどは別の部屋に放置しっぱなし。
ざっとですが見返してみると…だいぶ変わったなぁと。
そもそも綴じ方が(最近ですが)変わってますから。
表紙の某選手の若さに笑いが出たりも(爆)
何よりも、一番恥ずかしいのが自分の載った号(汗)
だーっとめくっていたら出てきて「そうだ、こんなん描いたんだった…」(爆)
(コピーとっていなかったやつも多数)
そういうのは即座にしまう。封印<おい
まだ全部しまいきれていないのですが、結構凄い数です…
こんなに買ってたんだなーと。定期購読してるから。
はい、カメラに向かってごめんなさい!
2005年9月17日 野球(主に星湾・海王・青波)
無礼にも程が…NO PLANだからいけないんだ…_| ̄|○
――――――
埼玉方面の海王戦、ここで行かなきゃ後悔する!!
…なんて妙な信念の元、5ヶ月振りの戸田へ。
球場近くのバス停に12時前に到着。
いつも通り、土手の頂上まで登って球場を目指す。
もちろん、海王の練習時間なのでグラウンドには孔雀色がちらほら。
あれ、隣のサブグラウンドにも孔雀色の制服が見えるぞ?
…なんと森が特守中。谷川コーチの100本ノック受けてました。
「ほら、何も考えなくても捕れただろう!」とか。
その声を背に受けつつ、去年定位置だった場所(一塁側選手通用口の隣)へ。
椅子が置いてある。どうやらこの5ヶ月の間に球団が置いたようで。
そして誰かがふざけたのか、シールが貼ってあった。
『美人用シート』…おい。他にも『○○(選手名)シート』とか。
写真を撮りたい僕には必要ないので、その脇でいつも通り立つ。
すぐそばではのにゃかと石川のコンビでトス打撃中。
石川、髪がボサボサ…シンみたい(爆)
すぐ終了してしまい、2人でお片付け開始。その後2人とも打撃練習へ。
今年からなのか、ベンチには日除けがついてました。
ロールカーテンに近いような感じ…でも重そう。
すると見てしまいました、北川が頭(額)をぶつけたのを(爆)
痛かったようで、頭少し押さえてました。
先発は秦ちゃんと石堂。
休みなので観客も大勢です。騒がしい。特に僕の背後にいたの。
どうやら元球児らしい人らなのですが(体格良かったので)、
「やる気ない」だの、「そこらの社会人の方がマシ」だの…
「じゃあ見ないでさっさと帰れ」と聞こえないように呟いたのは内緒(爆)
みなさんはやらないでください(^_^;)
秦ちゃん、不安が少々ありながらも0点を重ねる。
第1打席は見逃しだったんですが、判定に「え〜?」と首を傾げる一幕も(笑)
石堂、秦ちゃんよりは調子悪そうだがこちらも0点。
5回のグラウンド整備でマイアヒが流れてました(笑)
隣にいた姉ちゃんたちが、必死に空耳しようとしてたのがおかしかったです。
そして、関係者(記者)ブースに入って行く高井が気になりました。
試合中、そこに顔出してるの高井だけなんです。二度も。
二度目は人が多かったので、背中ぎりぎりの所を通って行きました。
均衡が破れたのは6回。北川がソロHR。
当然ベンチでハイタッチのお出迎え。
ところが、最後に待っていたウィットが北川の頭にタッチ。
北川もすかさずぽんと頭を叩き返す。
すると今度はツッコミのようにべしっと頭をはたかれる北川。
怒ったのか、「このやろ!」とばかりに膝蹴りをかましてました…
きっとあのツッコミは痛かったんだろうな(爆)
ブルペンに誰がいるかも遠目でチェック。
あ、岡本!…でもなんかフォームが変。
モノマネ…なわけないか。でもなんだったんだろう。試し?
他に村西、後藤なども確認。
7回。秦ちゃん自ら打ってチャンスを作ると、石川と交代した木村がタイムリー。
抜けたとわかった瞬間に秦ちゃん猛ダッシュ。
ホームを踏んだ直後は疲れ果ててました(笑)
その裏、大アクシデント発生。打球が秦ちゃんの足を直撃。
当たった直後から歩き方がおかしかったので、そのままベンチへ。
完投させる気だったのか、ブルペンには誰もいない。
治療で時間を稼いで急遽岡本が登板。ブルペンでのフォームと全く別。
が、やっぱり急には無理でした…
ストライクが一球も入らず、2人歩かせて降板。村西に。
ベンチでおとなしく座る岡本…ああ…(T_T)
代わったおだじー(小田嶋)のエラーで1点失うも、そこで何とか踏みとどまる。
8回表、みもりん(杉本)登場!!うわぁ、久々だ!
隣から「だいぶ肩作ってたけど大丈夫なの?」と言う声が。
なんか6回か7回頃からずっと投げてたらしい…
するとみにゃみ(南)が一発。
追加点は嬉しいけど、打たれたのみもりんだもんなぁ…
危なっかしくも1点で凌ぎました。
9回表、呉本の代走でのにゃか登場!無事ホームに還ってきました。
他にもう1点追加し、これで5-1。
その裏、キャッチャーは斉藤だったのですが…
球審、その手は何…見えないのか何なのか、斉藤の背中に手を置いてました。
ぱっと見…危ないですよね?(爆)本日の写真です。
その最後に投げてたのは山田(大爆)
山田運が悪い方なので心配でしたが、最後は三振でゲームセット。
ハイタッチをしようと充が先頭でベンチから出てきたのですが…
次に並ぼうとした呉本を西崎が引き留めた。充は先に行く。
当然、充と呉本の間は大きく開くわけで…
ふと振り返った充、だいぶ離れた所に呉本がいるのを発見。
当の本人と西崎、にやにや…(笑)
充は呉本を無理矢理引っ張って正しい位置に並ばせ、べしっとツッコミ。
そのまま何事もなく、ハイタッチが行われましたとさ(爆)
今回、久々に試合内容覚えてました(笑)長文すみません。
結構ネタ満載でしたし…北川につきます。
あ、ラミレスJr.も見ました。足長かった…あと、荒井コーチ(笑)
――――――
埼玉方面の海王戦、ここで行かなきゃ後悔する!!
…なんて妙な信念の元、5ヶ月振りの戸田へ。
球場近くのバス停に12時前に到着。
いつも通り、土手の頂上まで登って球場を目指す。
もちろん、海王の練習時間なのでグラウンドには孔雀色がちらほら。
あれ、隣のサブグラウンドにも孔雀色の制服が見えるぞ?
…なんと森が特守中。谷川コーチの100本ノック受けてました。
「ほら、何も考えなくても捕れただろう!」とか。
その声を背に受けつつ、去年定位置だった場所(一塁側選手通用口の隣)へ。
椅子が置いてある。どうやらこの5ヶ月の間に球団が置いたようで。
そして誰かがふざけたのか、シールが貼ってあった。
『美人用シート』…おい。他にも『○○(選手名)シート』とか。
写真を撮りたい僕には必要ないので、その脇でいつも通り立つ。
すぐそばではのにゃかと石川のコンビでトス打撃中。
石川、髪がボサボサ…シンみたい(爆)
すぐ終了してしまい、2人でお片付け開始。その後2人とも打撃練習へ。
今年からなのか、ベンチには日除けがついてました。
ロールカーテンに近いような感じ…でも重そう。
すると見てしまいました、北川が頭(額)をぶつけたのを(爆)
痛かったようで、頭少し押さえてました。
先発は秦ちゃんと石堂。
休みなので観客も大勢です。騒がしい。特に僕の背後にいたの。
どうやら元球児らしい人らなのですが(体格良かったので)、
「やる気ない」だの、「そこらの社会人の方がマシ」だの…
「じゃあ見ないでさっさと帰れ」と聞こえないように呟いたのは内緒(爆)
みなさんはやらないでください(^_^;)
秦ちゃん、不安が少々ありながらも0点を重ねる。
第1打席は見逃しだったんですが、判定に「え〜?」と首を傾げる一幕も(笑)
石堂、秦ちゃんよりは調子悪そうだがこちらも0点。
5回のグラウンド整備でマイアヒが流れてました(笑)
隣にいた姉ちゃんたちが、必死に空耳しようとしてたのがおかしかったです。
そして、関係者(記者)ブースに入って行く高井が気になりました。
試合中、そこに顔出してるの高井だけなんです。二度も。
二度目は人が多かったので、背中ぎりぎりの所を通って行きました。
均衡が破れたのは6回。北川がソロHR。
当然ベンチでハイタッチのお出迎え。
ところが、最後に待っていたウィットが北川の頭にタッチ。
北川もすかさずぽんと頭を叩き返す。
すると今度はツッコミのようにべしっと頭をはたかれる北川。
怒ったのか、「このやろ!」とばかりに膝蹴りをかましてました…
きっとあのツッコミは痛かったんだろうな(爆)
ブルペンに誰がいるかも遠目でチェック。
あ、岡本!…でもなんかフォームが変。
モノマネ…なわけないか。でもなんだったんだろう。試し?
他に村西、後藤なども確認。
7回。秦ちゃん自ら打ってチャンスを作ると、石川と交代した木村がタイムリー。
抜けたとわかった瞬間に秦ちゃん猛ダッシュ。
ホームを踏んだ直後は疲れ果ててました(笑)
その裏、大アクシデント発生。打球が秦ちゃんの足を直撃。
当たった直後から歩き方がおかしかったので、そのままベンチへ。
完投させる気だったのか、ブルペンには誰もいない。
治療で時間を稼いで急遽岡本が登板。ブルペンでのフォームと全く別。
が、やっぱり急には無理でした…
ストライクが一球も入らず、2人歩かせて降板。村西に。
ベンチでおとなしく座る岡本…ああ…(T_T)
代わったおだじー(小田嶋)のエラーで1点失うも、そこで何とか踏みとどまる。
8回表、みもりん(杉本)登場!!うわぁ、久々だ!
隣から「だいぶ肩作ってたけど大丈夫なの?」と言う声が。
なんか6回か7回頃からずっと投げてたらしい…
するとみにゃみ(南)が一発。
追加点は嬉しいけど、打たれたのみもりんだもんなぁ…
危なっかしくも1点で凌ぎました。
9回表、呉本の代走でのにゃか登場!無事ホームに還ってきました。
他にもう1点追加し、これで5-1。
その裏、キャッチャーは斉藤だったのですが…
球審、その手は何…見えないのか何なのか、斉藤の背中に手を置いてました。
ぱっと見…危ないですよね?(爆)本日の写真です。
その最後に投げてたのは山田(大爆)
山田運が悪い方なので心配でしたが、最後は三振でゲームセット。
ハイタッチをしようと充が先頭でベンチから出てきたのですが…
次に並ぼうとした呉本を西崎が引き留めた。充は先に行く。
当然、充と呉本の間は大きく開くわけで…
ふと振り返った充、だいぶ離れた所に呉本がいるのを発見。
当の本人と西崎、にやにや…(笑)
充は呉本を無理矢理引っ張って正しい位置に並ばせ、べしっとツッコミ。
そのまま何事もなく、ハイタッチが行われましたとさ(爆)
今回、久々に試合内容覚えてました(笑)長文すみません。
結構ネタ満載でしたし…北川につきます。
あ、ラミレスJr.も見ました。足長かった…あと、荒井コーチ(笑)
コメントをみる |

飾ろうか。
2005年9月15日 趣味の小物(ガチャガチャとか)
新しく出たとのことで、帰り、久々にハ○ズまで行ってきました。
そしたらDESTINYバージョンだったんですねぇ…
MSデザインの物ばっかりかなと思ってたら、
キラ、シンをはじめとする主要キャラデザインまでありました。
でも顔はハロ(笑)
しかもなんとキーチェーンつき!!
お供に連れて行けますよ♪
ちなみに2つ買って∞ジャスティスとレジェンドでした。
村田(アスラン)専用機と木村(レイ)専用機か(爆)
ついでに今年のスプリングエディションもあったので、2つ買ってきました。
『新入生』と『ビリヤード8番球』…パステルカラーのあれが欲しい…
なんでうちの近所にはハロコレ置いていないんだろうなぁ。
そしたらDESTINYバージョンだったんですねぇ…
MSデザインの物ばっかりかなと思ってたら、
キラ、シンをはじめとする主要キャラデザインまでありました。
でも顔はハロ(笑)
しかもなんとキーチェーンつき!!
お供に連れて行けますよ♪
ちなみに2つ買って∞ジャスティスとレジェンドでした。
村田(アスラン)専用機と木村(レイ)専用機か(爆)
ついでに今年のスプリングエディションもあったので、2つ買ってきました。
『新入生』と『ビリヤード8番球』…パステルカラーのあれが欲しい…
なんでうちの近所にはハロコレ置いていないんだろうなぁ。
コメントをみる |

意味な〜い♪
2005年9月14日10時ごろに寝たというのに、一旦1時前に目が覚めるってどういうことだ。
おかげさまで病院でも寝かけました(爆)
さて、今日もネタありません。疲れただけだし。
さっさと寝ます、はい。
おかげさまで病院でも寝かけました(爆)
さて、今日もネタありません。疲れただけだし。
さっさと寝ます、はい。
Baseball Baton
2005年9月13日 野球(主に星湾・海王・青波)かさいさんから回ってきたので、答えようと思います。
◆応援しているチームとファン歴
星湾(横浜):96年オフ〜
海王(湘南):創設時〜
青波(オリ):01年〜
今主に応援してるのは…海王だろうなぁ(爆)
◆一番印象に残っている試合
2003年10月12日 BW-M (千葉マリン)
忘れもしない、師匠の引退試合です…涙と頭痛(泣)との戦いでした。
◆一番好きな球場
西武第二(爆)
立地条件があれですが、かなりおいしい球場だと思います。
自分がネタにされたりもします(爆)
◆最後に生で観戦した試合と球場
上:8/27 YB-Ys(神宮球場)
下:9/11 M-SS(横須賀スタジアム)
◆好きな、または特別思い入れのある選手5人
…思い入れのある人は現役じゃないんですけど…ダメ?(汗)
現役ではこの方々。
村松有人(Bs)
山本省吾(Bs)
小池正晃(YB)
野中信吾(YB)
吉村裕基(YB)
(敬称略)
◆次に渡す5人
ストップ…です。
◆おまけ:因縁のある選手(爆)
戸叶尚(E)
福盛和男(E)
古木克明(YB)
西崎伸洋(YB)
◆応援しているチームとファン歴
星湾(横浜):96年オフ〜
海王(湘南):創設時〜
青波(オリ):01年〜
今主に応援してるのは…海王だろうなぁ(爆)
◆一番印象に残っている試合
2003年10月12日 BW-M (千葉マリン)
忘れもしない、師匠の引退試合です…涙と頭痛(泣)との戦いでした。
◆一番好きな球場
西武第二(爆)
立地条件があれですが、かなりおいしい球場だと思います。
自分がネタにされたりもします(爆)
◆最後に生で観戦した試合と球場
上:8/27 YB-Ys(神宮球場)
下:9/11 M-SS(横須賀スタジアム)
◆好きな、または特別思い入れのある選手5人
…思い入れのある人は現役じゃないんですけど…ダメ?(汗)
現役ではこの方々。
村松有人(Bs)
山本省吾(Bs)
小池正晃(YB)
野中信吾(YB)
吉村裕基(YB)
(敬称略)
◆次に渡す5人
ストップ…です。
◆おまけ:因縁のある選手(爆)
戸叶尚(E)
福盛和男(E)
古木克明(YB)
西崎伸洋(YB)
ある意味問題発生
2005年9月12日 野球(主に星湾・海王・青波)週末、戸田行きたい…
もしかしたら、どっちか戸田でどっちかハマスタになるかも。
でも、もっと問題が…その、いろいろ(汗)
もしかしたら、どっちか戸田でどっちかハマスタになるかも。
でも、もっと問題が…その、いろいろ(汗)
京急で寝れなかった
2005年9月11日 野球(主に星湾・海王・青波)今期2度目の追浜。まあ、いろいろ事情がありましてね。
久々に海王のみんなを見たいと思ったのもありますが。
のにゃかとか…秦ちゃんも落ちちゃったし。
朝7時起き。ご飯前に投票のため小学校へ。
近所のガソリンスタンドから勢いよく出てきた車(高級車っぽい?)が、
いきなり財布ぶちまけた…しかもそのまま走り去ったし(汗)
財布とクレジットカードがばらばらに散らばったのですが、
怖くて片付ける気になりませんでした(爆)
案の定、投票所はお年寄りばかり。
そんな中にガキんちょ(自分)が現れたもんだから、選管のバイト?がびっくり。
さっさと書いてさっさと入れてさっさと帰る。
帰り道、財布はなくなってました。誰か届けてくれたと思おう。
そして9時半に自宅出発。神宮の写真を取りに行き、後は追浜までレッツゴー。
11時40分ごろ到着。まずは入場し、荷物を置く。
その後は…三塁側で大騒ぎしてました。
相手がロッテなので気心知れてますから<どういう意味だ
試合を簡単に振り返ると…みんなよくコケるなぁ(爆)
福本、岸本、みにゃみ(南)…しかも全部攻撃中。
みにゃみのコケ具合が一番面白かったかな<こら
守備でも尚典スライディングかましましたし(爆)
西岡家の末っ子(当時)は、長男から色々学んだようです(爆)
なかなか点が入らないなぁと思っていた6回、一気に5点取りました。
吉村大活躍。あとはのにゃかが出てくればなぁ…
結局のにゃかは出ませんでしたが、9回に秦ちゃんが登板。
何とか抑えてくれてゲームセット。3ヶ月ぶりに勝ち見た気がする(爆)
そもそも海王戦自体が2ヶ月ぶり。
ヒーローインタビューは岸本と吉村。
吉村のあの間はボケだよね?本当にやってたんじゃないよね?
久々の海王分補給で満足でした。
でも、最後のハイタッチ前、のにゃかは河野に頭はたかれてた(爆)
帰りは夕立(?)に見舞われましたが、
上大岡駅まで車に乗せてもらって帰ってきました。
あ、また明日から病院だ…_| ̄|○<辛いよぉ
久々に海王のみんなを見たいと思ったのもありますが。
のにゃかとか…秦ちゃんも落ちちゃったし。
朝7時起き。ご飯前に投票のため小学校へ。
近所のガソリンスタンドから勢いよく出てきた車(高級車っぽい?)が、
いきなり財布ぶちまけた…しかもそのまま走り去ったし(汗)
財布とクレジットカードがばらばらに散らばったのですが、
怖くて片付ける気になりませんでした(爆)
案の定、投票所はお年寄りばかり。
そんな中にガキんちょ(自分)が現れたもんだから、選管のバイト?がびっくり。
さっさと書いてさっさと入れてさっさと帰る。
帰り道、財布はなくなってました。誰か届けてくれたと思おう。
そして9時半に自宅出発。神宮の写真を取りに行き、後は追浜までレッツゴー。
11時40分ごろ到着。まずは入場し、荷物を置く。
その後は…三塁側で大騒ぎしてました。
相手がロッテなので気心知れてますから<どういう意味だ
試合を簡単に振り返ると…みんなよくコケるなぁ(爆)
福本、岸本、みにゃみ(南)…しかも全部攻撃中。
みにゃみのコケ具合が一番面白かったかな<こら
守備でも尚典スライディングかましましたし(爆)
西岡家の末っ子(当時)は、長男から色々学んだようです(爆)
なかなか点が入らないなぁと思っていた6回、一気に5点取りました。
吉村大活躍。あとはのにゃかが出てくればなぁ…
結局のにゃかは出ませんでしたが、9回に秦ちゃんが登板。
何とか抑えてくれてゲームセット。3ヶ月ぶりに勝ち見た気がする(爆)
そもそも海王戦自体が2ヶ月ぶり。
ヒーローインタビューは岸本と吉村。
吉村のあの間はボケだよね?本当にやってたんじゃないよね?
久々の海王分補給で満足でした。
でも、最後のハイタッチ前、のにゃかは河野に頭はたかれてた(爆)
帰りは夕立(?)に見舞われましたが、
上大岡駅まで車に乗せてもらって帰ってきました。
あ、また明日から病院だ…_| ̄|○<辛いよぉ
コメントをみる |

今日も激しく眠かったです。
寝つきが悪いのは肺のせいじゃないかと言われました。
基準値は基準値なのですが、肺活量が少ないのです(汗)
しょうがないので、その量を維持したまま年をとれと言われました。
運動不足も問題なんですかね…?
寝つきが悪いのは肺のせいじゃないかと言われました。
基準値は基準値なのですが、肺活量が少ないのです(汗)
しょうがないので、その量を維持したまま年をとれと言われました。
運動不足も問題なんですかね…?
あーもう…(ヒミツ追記あり)
2005年9月3日 日常弟が先日免許を取りました。
今は練習も兼ねていろんな所へ車を向かわせてます。
大抵は親の用事に付き合っていくだけですけどね。
今日も、新しく出来たホームセンターへ。
僕の通っていた中高を通るのですが、結構周りが変わってました。
そりゃ4年ぶりに通る場所ですから…制服も変わってましたし。
中学の制服だけタイムスリップしてねぇか?(爆)
いつの間にか短大のキャンパスを新設してました。
学校のテニスコート潰して…ついでにとなりにあった民家まで(爆)
短大はどっか広いとこに移転しろよとか思ったり。
大学は広いとこにあるんだからさ…
ホームセンターにペットショップがあるので、そこの見学に行ったんです。
広告に載っていたのは
『ジャンガリアンハムスター 480円』
安っ!(゜Д゜;)
実際見ると、大きさまちまち。よく選ばないと大変だよ〜。
犬も猫もいました。でも犬ばっか。
アメショー(アメリカンショートヘアー)可愛かったなぁ。
帰ってきてから、『猫飼おうか』談義に。いずれ飼いたいなぁ。
血統署つきでなくてもいいから、飼いたいなぁ。
今は練習も兼ねていろんな所へ車を向かわせてます。
大抵は親の用事に付き合っていくだけですけどね。
今日も、新しく出来たホームセンターへ。
僕の通っていた中高を通るのですが、結構周りが変わってました。
そりゃ4年ぶりに通る場所ですから…制服も変わってましたし。
中学の制服だけタイムスリップしてねぇか?(爆)
いつの間にか短大のキャンパスを新設してました。
学校のテニスコート潰して…ついでにとなりにあった民家まで(爆)
短大はどっか広いとこに移転しろよとか思ったり。
大学は広いとこにあるんだからさ…
ホームセンターにペットショップがあるので、そこの見学に行ったんです。
広告に載っていたのは
『ジャンガリアンハムスター 480円』
安っ!(゜Д゜;)
実際見ると、大きさまちまち。よく選ばないと大変だよ〜。
犬も猫もいました。でも犬ばっか。
アメショー(アメリカンショートヘアー)可愛かったなぁ。
帰ってきてから、『猫飼おうか』談義に。いずれ飼いたいなぁ。
血統署つきでなくてもいいから、飼いたいなぁ。
コメントをみる |

機動戦士ガンダムSEED SEED Club 4コマ
2005年9月2日 マイナーなアニメネタ
買ってしまいましたよ…だってNT連載が面白いんですから!
ちっこくなったSEEDキャラ達が4コマで大暴れ。
ドジなきら、相変わらず天然のらくす、体育会系のかがり、
不幸担当?のあすらん、お気楽なでぃあっか、無口ボケのいざーく等々…
もちろん、他のキャラも多数出てきます(と言うか描き下ろし!)。
悪ガン3人組が出てきただけでもう嬉しいですよ!!
さらに、みげるも描き下ろしで登場。どさくさ紛れにASTRAYのろうも出てます(笑)
DESTINY編はこの次の巻になると思いますが、これもまた楽しみです。
はいねも連載で(1回ですが)登場してたので、大いに期待できそう!
ヤンキーのおっさんと化したすてぃんぐが嫌…(泣)
ちっこくなったSEEDキャラ達が4コマで大暴れ。
ドジなきら、相変わらず天然のらくす、体育会系のかがり、
不幸担当?のあすらん、お気楽なでぃあっか、無口ボケのいざーく等々…
もちろん、他のキャラも多数出てきます(と言うか描き下ろし!)。
悪ガン3人組が出てきただけでもう嬉しいですよ!!
さらに、みげるも描き下ろしで登場。どさくさ紛れにASTRAYのろうも出てます(笑)
DESTINY編はこの次の巻になると思いますが、これもまた楽しみです。
はいねも連載で(1回ですが)登場してたので、大いに期待できそう!
ヤンキーのおっさんと化したすてぃんぐが嫌…(泣)
コメントをみる |

う〜ん(伸びをしてみる)
2005年9月2日今週はじめから、電車男のような格好で通勤(実習だから給料はない)してます。
教科書(資料)がありえないくらい重いんだって!
だからTシャツにGパンのリュック姿。親からは「遠足だ」とからかわれる始末。
そして毎回寝不足…単なる夜更かしです<アホ
なんだかんだで2ヶ月過ぎました。あと3週間くらいしか残ってません。
7月に何やったかすら忘れてきている(爆)
本当は明日明後日の第二行きたいんですが…
状況がそれどころじゃなくなってきました。
のにゃか見たい…てか、58年組が見たい…見たいのに…
今度の戸田まで我慢するしかなさそうです。
(来週の横須賀悩み中)
でも試験勉強が…就活が(痛)
教科書(資料)がありえないくらい重いんだって!
だからTシャツにGパンのリュック姿。親からは「遠足だ」とからかわれる始末。
そして毎回寝不足…単なる夜更かしです<アホ
なんだかんだで2ヶ月過ぎました。あと3週間くらいしか残ってません。
7月に何やったかすら忘れてきている(爆)
本当は明日明後日の第二行きたいんですが…
状況がそれどころじゃなくなってきました。
のにゃか見たい…てか、58年組が見たい…見たいのに…
今度の戸田まで我慢するしかなさそうです。
(来週の横須賀悩み中)
でも試験勉強が…就活が(痛)
コメントをみる |

きゅう。(追記あり)
2005年8月27日二度もあんなもん見せられたら笑いしか出ません。
――――――
さて、土曜はお休みなので開門から行く事にしました。
携帯心電計のおまけつきです(爆)24時間つけてました。
借りた機械が結構でかいので、電車の中では注目の的。
ぱっと見、でかい万歩計…時間しか表示されませんが。
それで球場入り。3時に開門していたので、まだホームの練習が終わっていなかった。
しばらく経って、三塁側からぞろぞろ…あれ、師匠いない。
…そうだ、社長出勤だった<おい
そしてぱらぱら集まってウォーミングアップ。
電話(古木)が秦ちゃんにやたら話しかけている。
クルーンが王子(万永)にちょっかいかけすぎ。
レガート(川村)と加藤、自己柔軟はじめる。
今度は二手に分かれて走りこみなど。
先頭は飯田と藤田。
元気のいい飯田の声に、藤田の声がかき消される。
と言うか…だいぶ控えめのような(笑)
小池くんも結構声出してました。
守備&打撃練習。もう見るところは一つだけ。
一番面白かったのはやっぱりうっちー(内川)&藤田。
藤田にはやや甘く、うっちーには厳しく。
隣にいた人らが散々「藤田はいい、内川はダメ」と言っていたのですが、
あれを見る限り、うっちーをダメだと決め付けてもいけないのでは…
確かめちゃくちゃ難しいのをよこして、うっちーが捕れなかった瞬間に
ガッツポーズしてませんでしたか?(爆)
「どうだ、捕れまい!」って顔してたような…
二人の守備練が終わったのかと思いきや、師匠が一塁ベンチ前へ。
そして藤田を呼び寄せ…なんと個人指導(爆)
まあ、その表情の嬉しそうなことといったら!
可愛い弟子が一人増えてよかったですね♪
試合前にこれだけいいもん見たので(爆)、試合内容はもういいです<おい
――――――
後で心電計解析してわかったんですが…
試合終了の瞬間に脈拍上昇してました(笑)!
――――――
さて、土曜はお休みなので開門から行く事にしました。
携帯心電計のおまけつきです(爆)24時間つけてました。
借りた機械が結構でかいので、電車の中では注目の的。
ぱっと見、でかい万歩計…時間しか表示されませんが。
それで球場入り。3時に開門していたので、まだホームの練習が終わっていなかった。
しばらく経って、三塁側からぞろぞろ…あれ、師匠いない。
…そうだ、社長出勤だった<おい
そしてぱらぱら集まってウォーミングアップ。
電話(古木)が秦ちゃんにやたら話しかけている。
クルーンが王子(万永)にちょっかいかけすぎ。
レガート(川村)と加藤、自己柔軟はじめる。
今度は二手に分かれて走りこみなど。
先頭は飯田と藤田。
元気のいい飯田の声に、藤田の声がかき消される。
と言うか…だいぶ控えめのような(笑)
小池くんも結構声出してました。
守備&打撃練習。もう見るところは一つだけ。
一番面白かったのはやっぱりうっちー(内川)&藤田。
藤田にはやや甘く、うっちーには厳しく。
隣にいた人らが散々「藤田はいい、内川はダメ」と言っていたのですが、
あれを見る限り、うっちーをダメだと決め付けてもいけないのでは…
確かめちゃくちゃ難しいのをよこして、うっちーが捕れなかった瞬間に
ガッツポーズしてませんでしたか?(爆)
「どうだ、捕れまい!」って顔してたような…
二人の守備練が終わったのかと思いきや、師匠が一塁ベンチ前へ。
そして藤田を呼び寄せ…なんと個人指導(爆)
まあ、その表情の嬉しそうなことといったら!
可愛い弟子が一人増えてよかったですね♪
試合前にこれだけいいもん見たので(爆)、試合内容はもういいです<おい
――――――
後で心電計解析してわかったんですが…
試合終了の瞬間に脈拍上昇してました(笑)!