〜FIND THE WAY〜

2003年10月5日
相変わらず歯が痛くて…いや歯と言うより歯茎か…
少しばかりのた打ち回ってました(大げさ)
今日はもう一度歯医者へ行き、傷口を消毒してもらいました。
鏡見ると、縫ったところが痛々しくて…
こう、歯が痛いと食欲が湧かないんですよ。
お腹は空いているのに。
しかも歯痛が治まったと思ったら、今度は頭痛…
まあ我慢すりゃなんとかなるだろうと思い、
(何せ痛み止めが3回分しかない)
おとなしく午前中はぼーっとしてました。

そんな時、ある知らせが飛び込んできました。

…師匠が、引退すると。

事前にそんな噂があったので、大した衝撃はありませんでした。
「ああ、もう…仕方ないか…」そんな感じです。
知り合いから古木(電話)もいただきました。
12日の件について…どういうことかはまだヒミツです。

僕が野球を楽しむきっかけを作ってくれたのは、あの人です。
あの人を見なければ、僕はここにこうしていなかったでしょう。
だから、その引き際を見届けるつもりです。
思えば、『(大学生活で)遊べるのは今年が最後だ!!』と考え、
散々青波の試合に行ったのも何かの縁でしょうか…
(事実、3年になったら病院実習やらなんやらで、
野球観に行く暇もなくなるだろうから)

で、今日の試合をサークル行く前に録画しました。
帰ってきて、最後の部分だけ巻き戻して見てたら…
外野席の所に知ってる人が映っててびっくり(爆)
まあ、青波ファンの間では相当な有名人ですがね(^^ゞ

ちなみにタイトル、SEEDのEDです。
この曲をBGMにして読んでもらいたいです…なんてね。

あう…

2003年10月4日
歯を抜いてきました。右側上下1本ずつ。
内側に生えていた邪魔な奴を取ったんですが、
かなり痛かったです(麻酔が切れてから)
さっきは痛みもほぼ治まってました。
でもなんだかまたズキズキしてきたような…特に下側。

今日はサークル休んだんですが(無理)、明日は行かなきゃ。
ここんところサボりっぱなし。
発表会まで2ヶ月を切ってますし、なかなかダンスも演劇も進んでないですからね…
去年とはやる気が全然違います。
いろいろと、紆余曲折ありましたから。
ステージで何やるかとか、演劇のBGMが決まらなかったりとか。
1年生の休部もしくは退部で演劇の配役が混乱したり。
果たして本番が楽しめるのか、
楽しませられるのか微妙なところです。
どーせ行ったってカップルだらけだし(爆)

吉村初HRおめでとう!!
ちょうどその頃は痛みを和らげようと、
再放送のバカ女決定戦を見てました(爆)
ごめんねぇ〜。

2003年10月3日
すみません、珍しくほったらかしてました。

追浜最終戦では、キラ(健之ちゃん)に会えました。
しかもそれで大騒ぎしたのが僕だけ…(爆)
顔見た瞬間悲鳴(驚いて)あげてしまって。
でも僕の方は見ていませんでした。
きっと関わりたくなかったんだろうね(苦笑)
人の顔見るなり奇声上げられたらたまったもんじゃないから。
その辺なんとかしたいと思ってるんですが(汗)
絶対黙れないんだよね。

不覚にも去年1つ落としていたので、
今日は1年生に交じって1限受けてました…
編入がいないっぽいので僕だけ(汗)
でも去年よりはいい授業だと思った。

本当は出待ちだけでもいいから浦和に行きたかったんですが、
体がだるくて動かないので、泣く泣く諦めました。
バイトにも間に合わないし…
健之ちゃんをもう一度見たかったんですけどね…

で、バイトは最初は暇だったのに、9時ごろに客がどっと入って来ました。
10時半で無理矢理帰ってきました(上がり10時)
『今日だけは勘弁してください!!』
だって体がもう…

明日は歯を抜いてきます。

そーしー

2003年9月27日
なんとか神戸での胴上げは阻止しました。
でも西武さぁ、伊東の引退試合なら勝とうよ…
って、一昨年のG引退試合で☆は勝っちゃったけど(爆)
確か谷口君に勝ちがついたよーな。

明日は千葉マリンです。
でも今やってたスポーツニュースでは何も…(汗)
消化試合だからどーでもいいとか思ってないよね?

さてさて、今日もまたサークル行ってきました。
掲示板アイコン作ってたら出発時間過ぎてたので、
だんだん行くのがかったるくなってたんですが(爆)
帰りが少々気分悪かったです。
明日に備えてさっさと帰ったのですが、
同級生カップルを2組見る羽目になって…
まったく、お幸せにな。
演劇やってる仲間の公演にカップルで行くくらいだから。
ちったぁ人目をはばかれってーの。
ま、いない奴の僻みと言えばそれまでですがね…

明日のマリンのこと考えなきゃね。
早く寝ないと。

あーあ。

2003年9月25日
浦和は中止でした。事前に問い合わせしといてよかった…

朝っぱら、嫌な夢見て気分悪かったです。
嫌と言うか気持ち悪いと言うか…ショックだった(汗)
さすがにここじゃ言えねぇが。

あの、上原が今オフのSPORTS BOMBER担当ってマジですか!?
そして思うのはどんな企画が待っているのか…
あんまし聞く気しない。

今回すべて0へぇ。

2003年9月24日
今日はサークルサボって『トリビア』見ました。
その中に『タイの軍人はくじ引きで決まる』ってのが。
でもさほど驚きはしませんでした。
昨日他局でやっていた特番の中にすでに出ていたからです…
その番組はみのもんたがやってた衝撃映像特集の特番。
くじ会場で失神した人の映像を以前放送したらしくて、その人が今どうしているかを探す企画でした。
それを家族全員で「しょーもない人探しやってるなー」と見てたので、トリビアの『タイの軍人は…』と出た瞬間、家族揃って『くじ引きで決まる』と即答してしまいました。
さすがに同じVTRは使ってませんでしたけどね(苦笑)
しかしまあなんともタイミングの悪い…

あ、それで思い出した。
昔のオフ特番の12球団対抗『格付けチェック』を覚えていますか?
簡単に言うと、解答者は二者択一の試験に挑戦し、答えを外せばランクがどんどん落ちていく、というものです。
(3人グループなので、意見が割れた時は多数決)
で、最終問題に味覚のチェックがありました。
目隠しして料理を食べるチェックで、その料理は伊勢海老とザリガニ(笑)
(メインの食材が違うだけで、料理法・味付けは全く同じです)
見た通り、伊勢海老の方を答えなきゃいけなかったんですが、ものの見事に全グループ間違えたんです。
審判の浜ちゃんに散々バカにされてましたが、実は間違えても仕方なかったんです。
これが放送される前日、同じ局・同じ時間に放送された『たけしのTVタックル』で、ザリガニが“高級食材”として取り上げられていたんです!!
放送日が逆だったらフォローっぽくなってまだマシだったとは思います。
ちなみにその格付けのビデオ残ってますよ(爆)

今回のは局が違うから仕方ないけどね…
いずれ別の人によってこのツッコミがどこかのTV雑誌に載ることでしょう。しーらね。
ニュース見た☆ファンの方、びっくりしたことでしょう。
と言っても、スポーツではなく政治の話。
内閣人事…声しか聞いていなかった僕はかなりびっくりしました。
『文部科学相…かわむらたけお』
(」゜ロ゜)」 !!?!?
で、画面を見たら字は全く違ってました<そりゃそうだ。
いやホントにびっくりでした。
でもちょっと似合うかなー、なんて(爆)

明日はまたごまかしてドーム最終戦行ってきまーす…
てか明後日の病理の勉強しなきゃ(汗)

大雨リハ

2003年9月21日
2回連続、外は大雨状態で発表会のリハをやりました。
合宿に強制連行された例の人は、今回さすがに来ませんでした。
てか、あの人発表会出るのか…?
彼の親友は諸事情により休部しています。
あの人には休部の理由が今のところないからそのままらしい。
僕には関係ないことですけどね。

目下の問題はその人を強制連行した人のことで。
ダンス班のリーダーやってるくせに出てこなかったり、
合唱の伴奏担当なのに来ないし。
ここ最近、そんな行動が目立ってまして。
友達が不満たらたら…ダンス班が一緒で大変らしい。
リーダー来なきゃ意味ないよね。
伴奏者いなきゃ合唱もちゃんと出来ないよね。
(幸い、すべての曲担当ではないが、半分以上はその人)

今年はホント、おかしいことがありすぎだ…

2003年9月20日
疲れました。
まだ10時前です。
今日は日付が変わる前に寝よう。
明日はリハーサルです。台風直撃しそうです。
ハマスタもマリンも中止だろうなぁ。
最終戦がどっちも延びちゃった。
僕の行ける日に日程が決まればいいけど…

そうそう、海王もマジックが6になりましたね!
久々谷口君に勝利もつきましたし!!
ただ、日ハムがこの間で全日程終了しちゃったので、
一つ一つ地道に減らしていかなきゃいけないんですね…
てか一敗も許されない状況に等しい(汗)
上があんなんだから、ぜひとも頑張ってほしいです。
しかしなぁ…あの扱いはないだろ。

ここまで来ると…

2003年9月18日
落ちたから来ないという結論に達しますね。
月ベイは今回出すの止めました。
代わりに、今年1回出したっきりほったらかしてしまった
週ベの投稿を再開しようと思います。
あれだったら全球団可能だし、師匠だって描きたい放題(爆)
…失礼しました<(_ _)>

でも、週ベの方が描きやすいです。
競争率は高いですけど…
ハガキでも十分出せますから。
(うっかり消印押されたら終わりですが)
月ベイ、なんだか面倒で。

これは一体…

2003年9月17日
表にも書いたんですが、やっぱり来ません。
ここ一週間、ポストの確認担当なんですが
(自分で勝手にやってます。爆)
それらしき物は一通もない。
僕宛は成人式の着物の宣伝くらい。
(たまに会員になってる店とかから来てますが)
事故ったのかなぁ…それはそれでショックです。
古木(電話)してみるべきでしょうか。
しかし最低でも100人以上が応募しているものに
『届いてましたか?』なんて聞くのはなんとも…
懸賞のハガキの到着を確認しているようなものですから。
結果がどうであれ、通知は届くはずですよね?
今年だけ方式が違うのでしょうか。

僕はどうすればいいのでしょうか…

はぁーあ。

2003年9月15日
怒りを通り越して泣きたいですわよ。

強行ハマスタはむちゃくちゃな打撃戦で勝利を収めました。
同時に阪神の優勝も決定。やっぱりいたよ、阪神ファン。
そんな中に吉村ユニ着た人が混ざってたのがちょっとなぁ(汗)

僕が座った席では最初後ろに変な兄ちゃんたちが…
やかましいし下品だし、最悪。
前はでかい人でよく見えないし、隣(正確には親の隣)は
なんだか変なおっさんが叫んでたし…
前の方じゃいきなり立ち上がる兄ちゃんがいて、
(本当に突然立ち上がる)余計に見えない!!
なんかどっと疲れましたよ。

最近いろいろありすぎて滅入っちゃってます。
不満もいろいろでさ…

マジですか…

2003年9月13日
やはりこの話題避けて通れなさそうで…
神戸遠征の時にそのような話は小耳に挟んだんですが、
虫がいいと言うかなんと言うか(by始)

だいたいこんなことは言いたくないんですが、
どっちもどっちだ、あんたら。
片方は諦めがつかないようだし、
もう片方は貰っておきながら大したこともせず…(特に最近)
確かにゲームの駒にしか過ぎないかもしれませんが、
相手は人間なんですよ…あっちは捨て駒?
まあ、わがままもあるんでしょうが…
ともかく、どちらももう一度考え直して欲しいところです。

本当、勘弁してください。
これ以上ややこしいことになるのは嫌です。
一体何を考えているのかわかりません。
今年のオフはあの時以上に重くなりそうです…

あわわわ。

2003年9月11日
冗談で言ったことが本当になってしまいました…
親の仕事が日曜日関内店になり、
「日曜日は試合ないの?」
「翌日からならハマスタで試合あるよ」
「あんたバイトはあるんだっけ」
「いや、出れるって書いたけど入ってなかった」
「じゃあ日曜にどっかホテルでも取る?」
なんて話してたら…今日予約とろうかということに。
まあいいか。久々の星湾戦だし。
ここのところ師匠ばっかり追いかけてましたからね(爆)
昨日はドームの階段を下りて行ったら(1番前の席だったんで)、
ちょうど三塁方向に向かっていく師匠の姿が見えて、
「あ、いるいる☆(殴)」と思ったら師匠が顔を上げ、
思わず目が合ってしまいました(汗)
その後普通に下りりゃいいものを、
よりにもよって僕は立ち止まってしまって…
師匠の表情は明らかに「なんでこいつ内野なんだ?」
みたいな顔でした(爆)
いつも外野で7番膝に掛けるか振り回してますからね…
関東で7番を外野に持ち込んでるのは僕だけです。
ネット裏辺りに仲間がいますけど(笑)
そして7回にはいつも映ってます。7番ユニ(爆)

あーあ、月ベイの〆切もうすぐかぁ…
出そうかなぁ、ゼミナール<恥かくから止めとけ

おかえり。

2003年9月1日
ノートPCの『和男くん』と共に、金沢から帰ってきました。
正確に言うと、途中富山へ観光しに行きましたが。
あ、別に師匠の故郷を見に行ったわけじゃないですよ!(爆)
五箇山の合掌造りを見てきたんです。
なかなかステキでした。記念切手も買っちゃいましたよ♪
まー、あとは祖母に振り回されましたが…(苦笑)

結局生理学は目的と説明を半分しか終わっていない事態に(汗)
でもいくらかマシだ。
明日明後日でレポート8つ…
項目ごとに分けるので、この数です。
実際は大した枚数にならない…はず。
これを終わらせないと神戸へ行けません(爆)

わからん。

2003年8月26日
病理のレポートをずっとやってたんですが…
調べても全然わからん(汗)
やばいなぁ、半分は終わったけど提出金曜日だし(爆)

昨日のうちに似顔絵コンテストも出してきました。
まあ、後はなるようになれ、です。
ふざけた絵を裏に描いている辺り、自分の二面性が嫌になるというか…
前回は裏に、ホッシーファミリー擬人化バージョン描きましたが。

こーいう裏の落書きって、僕の場合は自己満足ネタです(汗)
この辺サークルで鍛えられちゃってるなぁ<おい
自分だけ楽しけりゃいい、って。
ちょっと出る気しないので、9月第一週は活動サボります。
神戸に再び降り立つという計画があるからですが、
なんつーか、かったりぃ。
確か去年も似たようなことをした気が…
(その後数年ぶりの高熱を出して寝込みました)

今年は…何が起こるんだろう。
合宿で2年連続頭が割れそうな日が1日あったし…
それに9月から日曜の練習が加わるんだよなぁ。
なんだかなー。

勝った勝った!

2003年8月24日
ふぇ〜、ドキドキしたよぉ(>_<)
ラットル(田中一)がだめ押しのきっかけを作ってくれた!!
しかも盗塁したし(これで成功率5割に)!!
でも相変わらず髪の毛が(爆)
汗びっしょりのところを見ると余計に不安になる…
その髪形、あと何年持つかなぁ<おい
あ、ラットルより先にキンジョ(金城)かな?
…ごめんなさい、そっちが気になってるもんで。

似顔絵コンテストイラも完成させました!
裏にSEEDネタの小池君落書きしちゃいましたが(爆)
だってTBS系放送だし…いいじゃん<よくない
表も裏も、スキャンしてちゃんと残しておきましたよ。
去年の受賞作の載ったBY(Beautiful YOKOHAMA)見てたんですが、
知っている名前の方が…いやすごいです。
今年は誰がMVPかなぁ。あの人かな?

これでイラの方の〆切は(一応)終了。
そして今度こそ学校のレポートが…
もう嫌だなぁ(>_<)
病理は4.5割終了した<遅いっつーの

げ、月ベイが…

2003年8月23日
届きました。
やばいぞ、これは…
似顔絵コンテストの〆切が刻一刻と迫ってきている(汗)
さて、いつ描こうか<おい!

よく考えたら、今日は世界陸上だからSEEDがお休み(爆)
2週間なんて待てない〜!!
SEEDネタイラでも描いて、気を紛らわせるか…
一応OP,ED両方借りてきたし(遅い)

試合速報用着メロを、FIND THE WAY(ED)のCrystal Ver.にしました。
オルゴールっぽい雰囲気で、負けの結果がきても和めると(爆)
それをすっかり忘れて、昨日晩飯食べてたら
…チ〜ン♪
妙な音が…仏壇で叩く鉦みたいな音。
実はこのバージョン、曲がスローテンポで流れるんです。
だから、最初の一音だけが2秒くらい響いて…
一瞬心霊現象かと思った(爆)

あ、ここでは言ってませんでしたね。
携帯古木(電話)の克明くんをリニューアルしました!!
通称は『克明くんV3』から『克明くんデュエル』に。
別にカードゲームとかじゃないです。
デュエルガンダムのデュエル…(笑)

さ、学校のレポートやらなきゃ(爆)

あいたたた…(>_<)

2003年8月22日
月一の歯医者の日でした。
今日はワイヤーの張替えだけだったんですが、
「だいぶ良くなってきたからそろそろ抜こうか」ってな話に。
おそらく来月、上下左右1本ずつ抜くだろうなぁ…
先月、ワイヤーを張らずに金具だけだった所にも張りました。
そこが痛いわ、やっぱり(T_T)
また3日ほど痛みに悩まされるのか…

結局レポートなんにもやってない(爆)
病理をなんとしても2日3日で終わらせないと…
明日はサークルの野球大会だとかなんですが、
(野球好きなら来るだろうと思われている。余計なお世話)
時間の無駄だし、絶対行かねぇからな!!
って、ここ書いてること自体がムダか…(爆)

飛び込みセ〜フ!

2003年8月19日
なんてネタをFSSでやってたっけなぁ。

それはどうでもよくて、らくがきコンテスト、ようやく出してきました!!
『必着だったら絶対間に合わない』と思ってたんですが、
当日消印有効だったので大丈夫かな?
似顔絵コンテストは必着…これ、地方の人相当不利だよ?
横浜市内だったら、朝出せば昼か夕方には着くだろうし…
(ちなみに東京23区内はそうです)

さて、これでヤマは2つ越えた。
あと残っているヤマは3つ…(爆)
〆切の順はレポート、似顔絵コンテスト、レポート2。
ほぼ同じような日に集中してますがね(汗)

今日はバイトがあるので、明日第二から帰ってきてからやるか…
1週間で全て終えられるのだろうか、ホントに。

< 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34